ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/07/09 18:16
masahiro.tanaka

川島小鳥さんと
ミーティング。

今日は、
6月6日の「たのしいAway」で
ご一緒してくださった

川島小鳥さんが来てくださって、
たのしい雰囲気のなか、
みんなで真剣な打ち合わせをしました。

企画についてお知らせできるのは
8月以降になりそうですが、
ずいぶん面白いことになりそうです。
どうぞ、おたのしみに。

また、7月18日〜9月23日の期間、
川崎市市民ミュージアムでは
小鳥さんの写真も見られる
『木村伊兵衛写真賞
 40周年記念展』

がおこなわれるそうです。
かなり広い会場に、さまざまな作家のかたの
相当数の作品が展示されるそうで
「時間があるときに行くのが
 おすすめです」とのことでした。
(それにしてもスイカの写真、
 かわいいです‥‥)
こちらもぜひ、
チェックしてみてくださいね〜!
2015/07/09 18:09
nagata

監訳・篠田真貴子

ご存じの方はご存じかと思いますが、
うちのCFO、篠田は、
最近、あちこちで呼ばれて、
いろんなことをしゃべったり、
ちょっとした講演をやったり、
取材されたりしています。

そういうことをどんどん
びゅんびゅんこなす人なので、
「おー、やってるやってる」という感じで
いちいちご報告はしてないのですが、
さすがにこれは報告しておこう。

ダイヤモンド社さんから出る
『ALLIANCE』(アライアンス)
という本の監訳を、
うちの篠田が手がけました。
読み応えのある
「まえがき」なども執筆してます。
著者はリード・ホフマンさん。
先日、「ほぼ日」に登場した
ピーター・ティールさんと同じく
「ペイパル・マフィア」のひとりで、
具体的には、リンクトインの創業者です。

「人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用」
について書かれている本です。
いつ出るの? って聞いたら、
「明日だよー」だって。

ダイヤモンド社さんによる
本の公式ページはこちらです。
原書でたくさんのビジネス書を読んでいる
篠田が監訳を引き受けるくらいですから、
きっとおもしろいんだと思います。
本屋さんで手にとってみてください。
2015/07/09 17:33
unite

トリプル!

こちら、大ホールです。
大ホールで、ふくろものの追加撮影中です。
となりでは、手帳の撮影。
大ホールで左と右に分かれて、
別の撮影が行われてるなんて!
と思ってたら、
そこに犬(こと、ヒロセ)が来て、
ちいさいフォトブースをつくって
撮影し始めました。
大ホールでトリプル撮影!
これは、この事務所はじまって以来の
はじめてのことではないでしょうか。

みんなーーーがんばろー!






2015/07/09 17:15
asami.fujita

「ワンナイト人狼」の制作者が!

先日、
ほぼ日ニュースに書いていましたが、
バリ研修旅行以来、
「ごきぶりポーカー」や
「ワンナイト人狼(じんろう)」といった
カードゲーム、ボードゲームに
熱中している私たち。

そのほぼ日ニュースを見た、ということで、
なんとなんと、カードゲーム
ワンナイト人狼」の
制作者である奥井さんが、
ドワンゴの石井さんと一緒に
「ほぼ日」に遊びに来てくれました!

※「ワンナイト人狼」は、
「村人組」と「人狼組」に分かれ、
話術で相手をだましたり、
お互いの嘘を見抜いたりするゲームです。

せっかくなので
お昼にみんなでやってみたのですが、

「こんなすごいゲームを考えた人が
目の前にいる!」
という興奮で
私はすっかり動揺してしまいましたよ。
寝不足でぼーっとしていたのもあって、
大好きな「占い師」の役
(駆け引きに重要な役)をひいたのに
なにもできないという大失態‥‥。
あああ悔しい‥‥。

何度かやって、最後は、初心者のが、
絶妙な駆け引きをして一人勝ち。

このゲーム、集中力を要するので
午後から大事な仕事がある、というときに
昼休みに軽く1ゲームやったりすると、
脳が活性化されて、いいような気がします。
1ゲームの所要時間は10分以内と
早く勝敗が決まるのもうれしい。
現に、私いま、妙に頭が
スッキリとした状態で原稿書いてます。

最後はみんなで記念撮影。
奥井さんは狼のかぶりものを
お持ちでした。さすがです。

いつか、ワンナイト人狼ならぬ
オールナイト人狼大会のような
なにか、おもしろいことできたらいいな〜!

奥井さん、石井さん
本日はありがとうございました!
2015/07/09 14:21
hayashi

知らせがきました

「き、きました!連絡きました!
 すいません、病院いってきます!」
と言いながら、
慌てて荷物をまとめる


待ちわびた赤ちゃんが、
そろそろ産まれるようです。

「長丁場になるから、
 自分のごはんを、買っていくといいよ〜」
という(3児の父)のアドバイスも、
まったく耳に入っていません。

みんなに見送られ、
全速力で会社を飛び出していきました。

「I AM YOUR FATHER.」のTシャツ
今日も着てきていてよかったね!
(昨日急いで洗濯して乾かしたんだそうです)
2015/07/09 13:09
unite

検品
&梱包

昨日のことですが、
ティーテーブルの受注分、
天童木工バージョンの検品梱包をしました。

天童木工のみなさんがいらして、
うちの社内で
ひとつひとつ検品し、梱包。
なつかしの発送隊を思い出します。
(遠い目)

天童木工バージョンの注文を
していただいたみなさま、
もうすこしでお手元に届きますので、
お待ちくださいねーーー。
2015/07/08 18:03
asami.fujita

ぬいぐるみの運命

どうぶつの森でも、
「カピ村長」と自ら名乗っているほど
カピバラ好きな

デスクにカピバラのぬいぐるみを
置いているのは知っていましたが
さきほど見たら、
なぜかミッフィーちゃんを
おんぶしていました。


「元々は、ぼくがやったんじゃないですよ。
ある日、会社に来たら、
ネギを背負った鴨みたいに
ミッフィーがカピバラに
くくりつけられていたので、
かわいそうだと思って、
おんぶの形にしたんです」

いっぽう、の机。

『宇宙兄弟』のキャラクターの
ぬいぐるみがかざってあります。
ん? でも、このビキニ姿は??

「私じゃないですよ。
 いつのまにか誰かがはかせていたんです」


弊社に置かれたぬいぐるみは
そろいもそろって
おかしな運命をたどるみたいです。

‥‥そして。

ここで投稿を終えようと思っていたら
が、

「うちの子も撮って!!」と

にこにこしながら言いました。


「断崖絶壁でがんばってるのよ〜!
かわいいでしょう〜〜!」

なぜか犬自慢になってしまいました。
2015/07/08 17:01
unite

ホールに集ってます

今日は有志が集まって、
とあるレッスンです。

みんなでいろんな音を出しています。
わたしはこのレッスン中に、
清水ミチコさんのやる、
田中眞紀子さんのモノマネを
習得しました。
えっへん。
なんのこっちゃ!?
ではございますが、とても
たのしくお勉強しました。

近々
(わたしは別チームなので
 いつなのかは、知りませんが)
何かしらのお知らせが
でると思います!
2015/07/08 14:48
asami.fujita

弁当男子

お昼をだいぶすぎた時間に
アルバイトの
がお弁当をたべていました。


いつも弁当を持ってきています。
しかもなんと
自分でつくっているそうです。

は実家暮らし。
通勤時間は行きが2時間、
帰りは2時間半とか‥‥。

「いつも、前日におかずを
つくるんですけど、
昨日は疲れていて気力がなくて、
1品しか入ってないので
恥ずかしいです。
いつもはもっと豪華なんです」

いや、それでもじゅうぶんすごいです。
つくってくるだけで尊敬です。
2015/07/07 18:39
masahiro.tanaka

おやつ餃子

なんだか後ろが
ざわざわするなあ‥‥と思ったら、
火曜日恒例の「夕方のおやつ」でした。

(お母さんたちがいつも
 すこし多めに作ってくれている
 お昼の給食を、夕方あらためて、
 ちょっとだけ食べられるタイムです)

今日のメニューは
ジューシーな肉餃子。
ちょうど小腹のすいてきた頃合いで、
一瞬で行列ができて、
どんどん餃子が減って、
10分経たずにお皿が空になりました。
‥‥はやいよ。

それにしても夕方のおやつタイム、
たいへん良い制度という気がします。
小腹が満たされて、なんだか、
もうちょっと頑張っちゃおうかな、
という気分になります。

お母さん、みなさん、
今日もありがとうございました。
ごちそうさまでしたー!