logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2015/06/14 14:44
YさんとOさん到着!
横尾さんと大原さん、
到着しましたー!
Oさんはデザイン。
Yさんは刺繍。
共同作業で、
トートバックができていきますー。
2015/06/14 12:21
YさんとOさんのTOBICHI、
最終日です!
横尾香央留さんと
大原大次郎さんの展示販売会は
本日、最終日を迎えました。
タオルやワッペンは
一部売り切れてしまったものもありますが、
まだまだお買い物を
たのしんでいただけます。
編繍バッグも
引き続きうけつけていますよー。
横尾さんと大原さんは
13時すぎに
TOBICHIに到着する予定です。
表参道でランチしてから
TOBICHIに来るのが
よいタイミングかもしれません。
あ、ブイちゃん!
いつもご来店いただき、
ありがとうございます!
2015/06/14 12:07
公開制作も佳境。
最終日、
昨日までとちょっとちがうのは
おやすみの日だからか
ちいさなお客さまが多いことと、
スクリーンをじっと見つめる時間が
長くなっていること。
公開制作をしている作品が
佳境を迎えているんです。
そのせいか、お客さまの滞在時間も
これまでより、ちょっと長め。
原画ともども、
どうぞ、じっくりとごらんになって
いってくださいね。
2015/06/14 11:18
最終日、
しずかにはじまりました。
連日、たくさんのかたに
ご来場いただいている
junaidaさん展
、
いよいよ最終日です。
最新作『LAPIS』も
けさ、最後の在庫が届きました。
今はまだ、ある程度の数はありますが
ほしいかたは、
ぜひ、お早めにご来店ください。
いまのところ、
ここTOBICHI 2でしか売っていません。
東京近郊で
原画を見られるのも貴重な機会なので
天気も持ちそうですし、ぜひ。
2015/06/13 22:29
オートマタの原田さんの展示です
オートマタ作家の10日間
という、
名コンテンツ(?)がかつてありました。
歯車をまわすと
思わず笑ってしまうような
からくりが動く、オートマタをつくる、
原田和明さんの展覧会が
現在開かれています。
コンテンツのなかで製作された
「桃の声」も、かなりチューニング
されて、
完成度が高まっていました。
なんと、「声」がしたあとには、
桃の香りまでするように
なったんですよ。
なんのこっちゃ、なかんじかも
しれませんが、
ぜひ、ハンドルをまわしに
行ってみてください。
circle
galley&books
国立市谷保5119やぼろじ内
tel 042-505-8019
12時から19時
火水木休み
6月12日から29日まで開催中です。
2015/06/13 19:28
Junaidaさん展、
4日め終了です。
連日、たくさんの方に来ていただいている
Junaidaさん展、4日めが終了しました。
いよいよ明日は、最終日。
東京近郊で
『LAPIS』の原画を見られる機会は
次、いつになるかわかりません。
また、お買い物もたのしいですので
ぜひいらしてくださいね。
なお最新作『LAPIS』は
昨日、かなり追加発注したんですが
今日1日でけっこう出てしまい、
明日、最終の在庫が補充される予定です。
おそらく、明日いっぱいはもつとは
思うのですが
ねんのため、お求めになりたい方は、
お早めにご来店ください。
公開制作している作品のゆくえも
たいへん、気になります!
2015/06/13 12:01
TOBICHI、TOBICHI2オープンしました。
この週末は、
TOBICHIでは
横尾香央留さんと大原大次郎さんの展示販売会を、
TOBICHI2では
junaidaさんの展覧会を
開催中です。
今日の南青山は
スカッと晴れて
お散歩にはちょうどいいお天気。
まだ今日のご予定が決まっていない方はぜひ。
2015/06/13 11:56
はやくも大入り。
てんてこ舞いの隙をついて
投稿致します。
こちらTOBICHI 2、
絵描きのjunaidaさんの原画展は、
はやくも大入りです。
天気も良いですし、
みなさんも、ぜひ!
2015/06/13 01:02
TOBICHIもTOBICHI2もにぎわいました。
本日からTOBICHIで
はじまった
横尾香央留さんと
大原大次郎さんの展示販売会、
3日目を迎えたjunaidaさんの展覧会は
どちらも大盛況で終了しました。
平日にもかかわらず
お越しくださったみなさま、
ありがとうございました。
TOBICHIでは、
大原さんのデザイン画をもとに
横尾さんが刺繍していく
「編繍トート」がつくられたり、
TOBICHI2では
junaidaさんがライブペインティングしていたりと、
TOBICHIもTOBICHI2も
ものすごく「ライブ」な展示になってます!
天気予報によると
明日の東京は晴れ間がみえるようなので、
ぜひ、お散歩がてら遊びにきてください。
どちらのお店も、
明日は11時から19時まで
オープンしています。
2015/06/12 20:25
石川直樹さん、K2へ。
ことしの2月に掲載した
「旅は続く。驚きたいから」
というインタビューで、
「垂直方向への旅」の締めくくりとして
世界第2位の難峰「K2」に
挑戦すると言っていた、石川直樹さん。
いよいよ今週末、出発だそうです。
で、その石川さんから
先日、K2へ「下見」してきたときの
動画が届いたので、ご紹介します。
K2へ向かうまでの道のりが
映ってますけど
「うわあ、
こんなところに行くのかあ‥‥!」
「なんだこの極彩色のトラック!」
「牛!」
「K2!」
とかとか、ちょっとすごいし、
おもしろいですよ。
ぜひ、ごらんになってみてください。
石川さんには、
ぶじ、K2から帰ってきたタイミングで
また話を聞きたいと思ってます。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO