ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/06/03 14:31
tomoko.yamato

ただいま研修中

製作中の投稿について、
講習を受けています。

すがのさんより
実際に投稿してみましょう!
との指令を受けて、ネタ探し。

ウロウロしながら、
みなさまの助けをお借りしながら、
見つけたのが、木彫りのクマ…?
のペーパークラフト。

作り手は岡田さん。

木彫りのクマについて調べていて
辿り着いた先、八雲町のサイトで見つけ、
ダウンロードして
作られたのだそうです。

このクマ君、
これから何かに発展しそう、とのこと。
どんな発展をするのか
楽しみにお待ちしたいと思います!
2015/06/03 14:31
sugano

宇宙

新人研修で
さっそくトラブル発生。
宇宙呼び出し。
2015/06/03 14:09
sugano

実習はじまります

この6月にも
我が社には新しいメンバーが
増えました。

ただいまより、
新メンバーによる
「ただいま製作中!」
が投稿されます。

よろしくお願いします。

前からいたけど
実習はサボっていた
メンバーも、いる。
2015/06/03 11:58
masahiro.tanaka

「おらがジャム・いちご」
テレビに出る。

日本テレビの情報番組
「PON!」の本日のゲストは
清水ミチコさん。

なんと、おすすめのおやつとして
「おらがジャム・いちご」
ご紹介くださいました。
(ジャムチーム、感激して
見ておりました‥‥。
清水さん、ありがとうございます!)

みなさんに
「食べたあとで、粒のおいしさが
じんわりくる」
「おいしい」「おいしい」
「見た目もかわいい」
など言っていただいていて、
大変にうれしかったです。

「おらがジャム・いちご」は
ほぼ日のWEB上では完売していますが、
青山の「TOBICHI2」では
まだまだ販売中。
粒ごろごろのいちごジャムです。
TOBICHIにお立ち寄りのときは
チェックしてみてくださいね。

それにしても番組内で
披露されていた
清水ミチコさんの新作モノマネが、
素晴らしかったです‥‥。
天気予報‥‥。
(番組を見ていないかたには、
すみません)
2015/06/02 18:00
mogi

しょうこしゃしん

「もぎちゃ〜ん! 
 ちょっともってくものがあるから
 かいさつあけて〜!」

と、がやってきました。

「ぼくはやらない」と
言いながら、どんどんやってる男、

証拠写真をとっておいてもらいました。

「みんなでとびだせ動物の森」
ただいま、毎日更新中ですよ〜!
2015/06/02 17:00
sugano

ネスト犬

最近、に似ているとか
に似ているとか
言われているですが、
とうとうこのごろは
「ネスト犬(ねすとけん)」
と呼ばれるようになってしまいました。

そのネスト犬が、
ちゃんに
やり直しを命じています。
それも、2度め。
あおいちゃんは、今日、
この大判のプリントアウトの仕事しか
できていません。

ネスト犬のしつこさに、
周囲も苦笑いです。
しかし、この粘りが
コンテンツを高めるのです。
がんばれあおいちゃん。
2015/06/02 14:15
makiko.hoshino

たださん、
なにしてるんですか。

宇宙部のが、
自分のパソコンの画面に紙をかぶせて
もぞもぞしています。

なにしてるんですか、と聞くと
「トレースするんだよー」とのこと。
ああ、トレース台みたいに
使おうと思ったんですね。
残念ながらパソコンの画面の光は微弱で、
下絵は全く透けていません。

窓にあてるとトレース台代わりになりますよ、
と言うと「えっ、まじでー?」と
さっそく試す
感想を聞いてみると
「画面にかぶせるより描きやすいねぇ」
とのこと。
イラスト提出済みの
多田の後ろ姿をやさしく見守っていました。

なぜ多田が絵を描いているかと言うと、
今日始まったコンテンツに必要だから、です。
職種もタッチも関係ない。
乗組員の十人十色のイラスト、
良かったらご覧下さいませー!
2015/06/02 12:31
hirono

今日は給食の日、だよ?


「あれーー、今日は給食だよ?」


「やっべ!忘れてた!
 おなかが減ってて、
 食べちゃった。
 しかもおれ今日配膳当番だ!」

配膳当番のこと、よく思い出せたね。
と、声をかける間もなく、
ヒラモト青年は走っていきました。

今日は三色丼みたいです。
たのしみーー。
2015/06/02 11:07
tanaka

週末の予定

今週末の6月6日は
17回目のほぼ日創刊記念日。
『たのしいAwayをごいっしょに。』
は本日も更新しています。

台湾、TOBICHI(東京)、気仙沼で
いろんなことがおこる6月6日と7日。
TOBICHIでは、
台湾グッズの販売をしますよ〜。
台湾在住でコーディネーターをされている
青木由香さんと一緒に買い付けてきた、
かわいいバッグや、
どこで使おうかな?っていう
カラフルでたのしいものたちで、
この2日間のTOBICHIはうめつくされそうです。

掘り出し物を見つける気持ちで
遊びに来てください!

その他にもTOBICHI
企画もりだくさんでお待ちしています〜。
2015/06/01 17:13
okuno

junaida(ジュナイダ)さんの
インタビュー連載&原画展、
やります。

junaida(ジュナイダ)さんという画家を
ご存知でしょうか?

昨年まで、3年連続で
百貨店・三越のクリスマス・ディスプレイを
手がけたりされている方で
写真のような
魅力的な作品を描かれている画家さんです。

でも、これまで
ほとんどメディアに登場してこなかったため
「作品が気になってるんだけど、
 いったいどんな人が描いてるんだろう?」
という方も、多いかもしれません。

こんど‥‥と言っても来週ですが、
ファンにとっては「待望」と言っていい
インタビュー記事を「ほぼ日」で、
最新作『LAPIS』原画展をTOBICHI2で、
それぞれ、やりたいと思います。

展覧会場では(数量限定にはなりますが)
トートバッグやポストカードなど
junaidaさんの
オリジナル・グッズも販売する予定です。

今後も
ちょくちょくお知らせすると思いますが
ひとまず、予告第1弾でした。

ぜひとも、お楽しみに。