ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/02/12 10:57
mogi

社内むけの仕事。

このところ、リーダーのもと、
社内むけの印刷物の仕事をしていました。

社内むけの仕事だっていうのに、

本気を出し過ぎたり、

テキストをギリギリで
まるっと差し替えたりしています。
ちからの入れ具合が
少々おかしいと思いました。

ようやく今日落ち着く予定で
通常業務に精を出すよていです!

とってつけた言い訳。
2015/02/10 23:20
ishikawa

祝日前の、祝ニュース!

「わーい!わぁーい!」

 ポチッと

「やったーーー!ついにできたーーー!」

 ポチッと

「みんな見てくれるかなあ。」(てへへ)

 ポチッと

左の写真、見ていただけました?
そうです。そうなんです!
「くまお」ファンのみなさんに、
とってもうれしいお知らせなんです。

「ほぼ日」で好評連載中の、
みんなの人気者「くまお」が、
このたび、、、、
LINEのスタンプになりましたー!

主役の「くまお」はもちろんのこと、
4コマでおなじみの「ねこ」や「きつね」、
「たぬき」たちの、かわいくてゆかいな
たのしいスタンプが、どーんと40種類。

じぶんもぜひ使ってみたい、というかた、
LINEのアプリの「スタンプショップ」の
「クリエイターズスタンプ」ページで、
「くまお」で検索してください。

「くまお」のページが無事出てきたら、
3枚目の写真のような画面になります。
そこから「購入する」ボタンでポチッと。
(※無料スタンプではありません)

LINEをたちあげて、検索してという前に、
どんなスタンプか、今見たいというかたは、
こちらからどうぞごらんください!

これからだんだん春に近づく、
行事やイベントも盛りだくさんの季節、
いろんなうれしいお知らせも、くまおと
一緒に届くと、なんだか格別ですね。

祝!あーちん先生、おめでとう!
ポチッと。
2015/02/10 20:47
sugano

カサイさん

今日の給食は
ハンバーグでしたので、
その余韻に浸っていると
(私は肉が好物です)
ひさびさに
私の席のほうに
ふら〜とやってきました。

カサイさんは、
ふら〜とやってくるように見せかけて
実は話すことが前もって、確実に、
決まっている、というお人です。

なんだろう、なんの用だろう、と思って
「カサイさん最近どうですか?」
と訊いてみると
「スガノさん、肉好きなんだってね!」
と口火を切られました。

そこから、ご自身がこれまで
どのような肉を食べ、
何がおいしかったか、
最近は脂っこいのはどうもね、
という話をひとしきりしていきました。

おすすめの店も
2軒教えてもらいました。
ひとつは松阪駅、
ひとつは虎ノ門のステーキでした。

カサイさんはなんでもくわしいんですね、
と言うと、
「知ってることしか話してないからね!」
と高らかに言って、
パッと席に戻っていきました。

そういえば、いま気づいた、
明日は休日ですね。
肉を食べに行こうかと思います。
2015/02/10 18:03
unite

北へ

今日はイワクロックこと、岩黒と
春に向けての企画で、
北へ北へ、取材に来ています。

春に向けて、なのに
昨日から雪がたくさん降っているそうで、
なかなかの雪でした。
なかなかの寒さです。

駅には将棋の駒の形をした
ゆるキャラが立ちはだかっていました。
たまごやきの寿司にも似てるね。

それでは、帰りまーす。
2015/02/10 11:44
mogi

はんこ。

TOBICHIの担当の
サヴちゃんのはんこが届きました。
そうそう、我が社は
入社をするとフルネームのハンコが
もらえます。


「日本ははんこ文化なので、
 必要だと思います。
 サインじゃなくて
 はんこの場合があります。」

サヴちゃん
「はい、知っています。
 いただけるんですか?
 ありがとうございます。
 うれしいです。」

印影がとてもかわいい。
混雑しててかわいい。
2015/02/10 10:49
mogi

なにかのマネ。

それはきのうの
おひるのことじゃった。
は異国の地にいるし、
は大切な会議があるらしい。

そんなわけで、

日々のシャッフルを。

よく見ると山下さんの
口元がちょっとおかしいのと
スガノさんが爆笑しているので、
たぶん、山下さんが
なにかのモノマネをしていると
思われます。

まじめにここで
仕事の相談をすることも
おおくありますが、
昨日はモノマネであった、
という報告をして
私はなにを語ろうと
しているのでしょうか。
わからなくなってきました。
2015/02/09 21:28
munehiro

ほぼ日手帳 WEEKS × ANREALAGEの
コラボ手帳が明日から発売になります。

こんにちは。

明日2月10日(火)から、
渋谷パルコ part1のmeetscal store
(ミツカルストア)
にて
ほぼ日手帳 WEEKS 2015 springと
デザイナーズブランドANREALAGE
(アンリアレイジ)

コラボレーションによる
スペシャルバージョンが
発売されることになりました。
福岡パルコのonce A monthでも
2月12日(木)より発売となります。)

昨年の秋に「SHADOW(邦題:光)」
というテーマで、
パリコレクションデビューを飾った
ANREALAGEのオリジナルテキスタイルを
纏ったWEEKSは「木漏れ日」と
「金網」の2種類。

いずれもデザイナーの森永邦彦さんが
街の中で集めた「光」と「影」がつくる
日常にひそむ非日常なかたちをテキスタイルに
とじ込めたものです。

ほぼ日手帳 WEB SHOPやロフトでの
販売はございませんので、
気になる方は、ぜひ渋谷パルコmitscal storeの
店頭でお手にとってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほぼ日手帳 WEEKS 2015 spring
ANREALAGE 「SHADOW」(パルコ限定モデル)

価格:¥2,800(税抜)

発売日:
2月10日(火):渋谷パルコ meetscal store
(ミツカルストア)

 ミツカルストア オンラインショップ
2月12日(木):福岡パルコ once A month

※ほぼ日手帳 WEB SHOP、ロフト、
その他店舗での発売はございません。
2015/02/09 19:00
rikas

愛あればこそ。

ふと耳に飛び込んできたことば。

「ベイさんの、
 ケーブル愛のおかげで、助かりました。」
横を見ると、
宇宙的な盛り上がりを見せています。

ーケーブル愛のおかげで?

「はい、ベイさんの。」
「これを見てください。」

ーわたしがモニターを見ても
 何もわからないと思いますが。

「見てください。」(涙目)
「見てください。」(涙目)

見てもなにもわかりませんでした。
2015/02/09 17:22
rikas

編みものの季節

ひさしぶりに、
ストア王子こと、編みもの王子こと
が、編みものをしていました。
聞けば、編みものド素人の
間違えたところを修正できなかったので、
替りにやってあげているのだとか。

なんという同僚愛。
見せてもらったの編み目は、
たしかに、なんというかそのう、
初々しさにあふれています。

でもなぜいまごろ?

はっ。
まさかまさか、今週末の、
ヴァレンタイン・デーのために!?


「いえ‥‥、
 なにより、間に合わなそうです」

どうなのか知らないけど、がんばれ!
2015/02/09 13:09
unite

発掘。

「見てください」
ある日が、見せてくれました。

「わたしはこれをさんに
 見せたいと思います」

おー!!
なんと、冬休みの大掃除で発掘したという
20年以上前の、キティちゃん指輪時計!
電池はもう切れているそうです。
かわいいねー。
見せて見せてー。

「わたしのこのポーズちょっと、
 まちがってますね?」

そうだね、その指輪披露ポーズは
ちょっとまちがってるね。
まあいいんじゃない。

みなさんのお家にも、ありませんかー?
もしも何かおもしろいものがあったら、
ぜひ教えてくださいー。

わたしたちのまわりでは
もうすっかりキティブーム、きてますです。