ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2015/02/07 11:08
masahiro.tanaka

「カレーの恩返し」の
おまけキャンペーンは
2月13日(金)から!

こんにちは。カレーチームです。
2月13日(金)よりはじまる
「カレーの恩返し」
おまけキャンペーンについて
あらためて、お知らせです。

こちらは「5袋セット」を買うと、
カレーの恩返しにちょうどいい
「卓上用スパイス入れ」が
1つおまけでついてくるという、
お得なキャンペーンです。
(限定400個セット)

ピンクペッパーもちゃんと出てくる
かわいいボトルで、今回の色は「白」。
糸井重里の手描きシールもつきます。
いつもの料理への「追い恩返し」が
ぐっとやりやすくなります。
(詳細はこちらをどうぞ)

また、キャンペーンにともないまして、
「ほぼ日ストア」では、
2月10日(火)11時〜
2月13日(金)11時の期間、
「カレーの恩返し(5袋セット)」の
販売を一時休止いたします。
(ご不便をおかけしてしまいますが、
なにとぞご了承ください)

いろんな料理に「恩返し」、
この機会にぜひ、
試してみてくださいね!

────────────────
<おまけの情報>

じつは、2月10日(火)は、
「ほぼ日のにほん茶」「感じるジャム」
「簡さんのお茶」といった
いろんなおいしいものが
一同に販売をスタートする日
だったりします。
(おいしいもの好きのみなさま、
 要チェックです)

なので、そういった
新発売のいろんな商品とまとめて
「カレーの恩返し(5袋)」を
発送したい場合には、
「出荷保留ボタン」
使ってみてください。
キャンペーンのときまで
商品を取り置きしておけて、
送料が1回分ですみますよ〜。
(詳細はこちらをどうぞ)
────────────────
2015/02/06 17:00
unite

ぱーりー??

たまたま通りがかった、
の席。
な、なんか、要素多いね。
イヤホンと、マスクとニット帽姿で
チップスターをにぎりしめ。
なんかたのしそうだね。
ひとりパーティー状態?


「そうですね。
 チーカマもありますし。どうっすか?」

あ、ううん、けっこうです。ありがとう。

金曜日ですね、みなさん。
もうひといき、がんばりましょー。
2015/02/06 15:37
hirono

中井貴一さんと糸井の
ボーイズトーク完全版

NHKのEテレで放送され、
好評をいただいた
中井貴一さんと
おたがいをインタビューしあう
「SWITCHインタビュー」
今週2月8日(日)15:00〜16:15に
完全版として放送されます!

前回の放送で
中井貴一さんに話しかけられる様子が
うつっていた
気もそぞろです。
「わたしが中井さんのファンだというのが
 背中でわかったんでしょうか。
 ほんとうにすてきな声でした♥」

番組スタッフのかたのブログを見ると、
「3〜4割が『未公開トーク』とのこと。
前回よりも放送時間が長いですし、
笑いのたえない
「ボーイズトーク」が
パワーアップしていそうです!
2015/02/06 12:32
unite

サンリオ展示会へ
行ってきましたー!

本日より販売を開始した
キティちゃんハラマキ
このハラマキをきっかけに、
先日、サンリオさんの展示会へ伺いました。

入り口には「いちご新聞」が壁に一面!
いちご新聞なつかしいーーーーーー。
「いちご新聞」バスも! かわいい!
いちご新聞は今年40周年だそうです。

去年は、キティちゃんが40周年。
今年は、キキララとマイメロが40周年。
それだけ長い時間、活躍し続けているって
すごいです。
展示会では商品が、
たくさん並んでいました。
わー文房具もかわいいなぁ。

今回のハラマキでも、70年代の
なつかしいキティちゃんに
登場してもらいましたが、
展示会でも、なつかしいものを
ちらほら見かけ、うれしかったです。
Cherry Chumsとかなつかしー!
(写真4枚目)

時代とともに、色々なデザインになって
ひとびとをよろこばせたり、
時にはびっくりさせたり。
そうそう、キティちゃんは
なんと今年、ドラえもんとも、
コラボがあるようですよ!
きゃー!
完全に仕事を忘れ、
みんな楽しんでしまいました。

キティちゃん3代目デザイナー
山口裕子さんへのインタビュー
今日最終回です。
女子高生が
「キティちゃんがハチだったらかわいい」
と言っていたのを、実際に
やってみたお話しも載っています。
そちらも、ぜひ読んでみてくださいねー。
2015/02/06 11:17
mogi

サヴちゃんが会社にいた。

TOBICHI担当の
サヴちゃんは、
あまり事務所であうことが
ありません。

今日はさんとさんと
なんやらの相談中。

はなしかけたらいけない
真剣な雰囲気だったので、
こっそり写真を撮影してきました。

つぎのTOBICHIは、
2/11の11時から。
写真家の川島小鳥さんの新しい写真集、
『明星』の展示販売です。
11日は初日は祝日なので、
よかったら遊びにきてくださいね。
サヴちゃんもシフトにはいってるかな?
2015/02/05 18:33
masahiro.tanaka

アコメヤさんへ

といっしょに
銀座のアコメヤ トウキョウさんに
行ってきました。
「アコメヤのみなさんは、
 カレーの恩返し、どう使いますか?」
という取材です。

終始、笑いの絶えない取材で
とにかく楽しかったです。
ありがとうございました!
(アコメヤさんの恩返しアレンジ、
 さいこうでした。おいしかったー!)

アコメヤさんでは
ほぼ日グッズもいろいろと
扱ってくれているのですが、
1階のカレーコーナーにも
やはり「カレーの恩返し」が!
「けっこう人気で、
 気づくとなくなってるんですよ〜」
という、嬉しい声もいただきました。

アコメヤさんの
「カレーの恩返し」の使い方紹介は
おそらく3月ごろの掲載予定です。

どうぞ、おたのしみに〜。
2015/02/05 17:16
hayashi

hobonichi+a.
撮影中

こちら、「hobonichi+a.」の
春夏の新作を撮影中しています、
スペースAOYAMAでーす。
カメラマンは大籏英武さん。

発売は4月後半ですが、
一部のアイテムは、
2月中に先行販売もする予定です!

アシスタントの森中さん、
ちょっと休憩に出るときに
「TAKE FREE」の傘を借りてみたら
ふちがじぐざくになった
愛らしいレディス傘でした。
2015/02/05 16:28
hirono

ツリーハウスー!!

気仙沼から石巻に移動して
カフェはまぐり堂のみなさんと
東北ツリーハウス観光協会
つくったツリーハウス
「KAMEYAMA SABURO」に
着きました。

ここ、でき上がった写真を見て、
すごく、来たかったんです!

下から見るだけで、
心がはずみますし、
上にあがると
大切に、そして遊びごころとともに
つくったことが
あらゆるところから伝わってきます。

屋根の上のはまぐり、
わかります?

場所はミヤコーバス「蛤浜」のバス停の
すぐ横です。
ほかのツリーハウスとおなじく、
足を運ぶ価値、あります!
2015/02/05 16:19
unite

2度見させ力(りょく)

「2度見させ力(りょく)」
ナンバーワンの

さきほども、
思わず2度見してしまいました。
その電話の持ち方、なんか90年代の
トレンディドラマに出てきそうだよー。

あれ? 横では
が参ってる。

どうやら、何かマシンのトラブルが
起こっているようで、
ふたりで参っていました。

どんまいです。
いじってごめんね。
2015/02/05 15:18
mogi

色とりどり。

年に数回ある、

おかしなおかしな
編集風景。

2015年の第一弾が
昨日から弊社大ホールにて
行われております。
こちらは、
2016年の「ほぼ日手帳」の
日々のことばの作業中。
つまり、この手前からむこうへの
1列が1ヶ月。
それが12列できたところで終了です。
言葉の特性ごとに
紙の色がわかれているので、
なんかすごいきれい。