ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/10/07 22:05
koike

CACUMA2014秋冬コレクション
販売開始しました。

本日から販売開始となりました
CACUMA2014秋冬のコレクション、
もうご覧いただけましたでしょうか。

ぜひ、「ただいま製作中」でも
CACUMAのお洋服を紹介をしたくて
ロングジャケット「ブドウの収穫」を
元木に羽織ってみてもらいました。

ベージュのツイード素材をつかった
上品なロングジャケット
デザイナーの渡邊良重さんが
一番こだわったポイントは
「襟」です。
ジャケットを羽織ったときに、
きれいに襟ぐりがたつように
工夫されています。

それから小池が、
個人的にとても気に入っているのは、
麻の素材を使った大きなポケット。
海外の古い植物の写真の上に描かれた
ブドウの収穫をする女の人。
すっとしたきれいな形の
ロングジャケットなのに
ユーモアのあるデザイン。

シンプルなシャツとパンツに羽織ったり、
タートルネックのセーターや
デニムとも相性が良さそう。

肌寒くなるこの季節にぴったりの
ロングジャケットです。
2014/10/07 20:30
nagata

けっこうにぎわってます。

こちらTOBICHIの
「小さいことば堂」です。
ハタキ当番は、
山下から福田さんを経て、
現在、みちこにバトンタッチ。

みっちゃん、
ハタキさばきも軽やかです。

営業時間はあと30分ほど。
けっこう、今日は、たくさん
いらっしゃってます。
2014/10/07 19:58
yae

ちょっと立ち寄り。

「小さいことば堂」に行ってきましたー。

2階は読書スペースで、
いらっしゃった方たちが
各々、いすに座って、
ゆったりと読書されてました。

空気がのんびりしてて
気持ちいいー。なごむぅー。
学校帰りや会社帰りに、
ふらっと入って、
気分転換して家路につく場所として、
こりゃいいかも! と思いました。

私、本はぜんぶ持っているので、
お買い物はできなかったんですけど、
もしかすると、私と同じように
「もう持ってるから行く理由がないかもー」と
思ってる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ぜんぜん、気になさることはありません!!
店内のめだたないところに
いろいろ工夫があって、
それを見つけるだけでおもしろかったです。
(ネタバレするので、
 なにがあったかはもうしません。)

※モギの横に立っているのは、
 TOBICHIの店員さんになる
 フランス人のサブちゃんです。
 日本語ぺらりんこの、
 店員経験も抱負なイケメン。
2014/10/07 19:24
nagata

恒例、著者来店!

「小さいことば堂」
売りのひとつは、
「糸井重里が来店した場合、
 サインをねだり放題」であること。

今日も、マメな著者は
打ち合わせの合間を縫って
来店してくださいました。

そして、サインをするのですが、
それを撮影しようとすると、
あいだに山下が‥‥ああ、もう。

そして著者がサインをはじめると
それを待っていたかのように
ザザッと人の波が。
いらっしゃいませ、いらっしゃいませー。
みなさん、ナイスな勘です。

基本、のんびりムードの
本屋さんですが、
このように、時々、混みます。
今日も21時までやってます。
ぎりぎりまで、
遊びに来てくださいねー。
2014/10/07 19:21
mogi

ハタキ係に!

「小さいことば堂」、
ただいまのハタキ係は
イラストレーターの福田利之さんです。

新刊「ぼくの好きなコロッケ。」にも
イラストを描いていただいてますー。
2014/10/07 18:25
nagata

ときどき、混みます。

のんびり本屋さん
「小さいことば堂」ですが、
ときどき混むこともあります。

いま、いい感じに混んでいて、
ハタキ当番の
なかなかうれしそうに
ハタキをかけています。

みなさま、短い営業時間ですが、
どうぞお気軽にお越しください。
2014/10/07 18:07
mogi

オープンしました!

TOBICHIで開催中の
「小さいことば堂」、
先ほどオープンしました。

ガラスもふいたし、
レジもあけたし、
看板も出したぞ。

今日も21時までオープンしています!
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
2014/10/07 17:29
sugano

うちあわせ中に


うちあわせをしています。
もう、いつものメンバーすぎて
新鮮味がない。
でもまぁ、ということで
写真を撮ってみました。
そうしたら、
ひと足半ズボン、ひと足長ズボン、
の状態になっているのがわかりました。

それ、いいの? と訊くと、

「いいんです、ファッションですから!」
とのことでした。

いくらいつものメンバーでも、
リラックスしすぎだと思いました。
2014/10/07 16:47
unite

おいしげり。

ミグノンへ打ち合わせで
行って来ました。みどりがだいぶ、
しげっていました。
オリーブものびたなぁ。
さきほどが投稿していた
樹齢200年のオリーブのように、
いつかなるのでしょうかね。

横では風船のようなのが、
たくさんプラプラしてました。

ねこたちは、午後のまったりタイムで
静かー。
(ぜんいん、
 かわいくなく撮れてしまった!)
2014/10/07 14:10
unite

怪しいものではありません

今日は給食の日。
毎週、おなかを空かせて、挑んでいます。

今日の配膳は、怪しいものでした。
山下さん、
帽子にメガネにマスクに
鍋と菜箸。
あやしくないわけがない。

ごくろうさまです!
ごはんの写真を撮り忘れ、
気づいたときには、だいぶ食べたあとでした…。
お、おなかへってたんだもーん。
きっと、誰かがちゃんとした
ごはんの写真をアップしてくれると
思います。たぶん。