ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/10/01 16:07
masahiro.tanaka

長野のおみやげ

先日ジャムチームで出かけていた
長野・北信州
のおみやげが
会社に届いたので出してみました。
(量が多いので郵送しました)

おみやげはジャムチームらしく、
「くろひめ高原ふわふわヨーグルト
 +おらがジャム
です。

こちら、長野で食べて
みんなで感激した組み合わせで、
に至っては、
「もう一度食べたいもの
 ナンバーワンは、
 ジャム&ヨーグルトです!」
と言っていたほどのもの。

せっかくだから、他の乗組員にも
味わってほしいなあ、と思ったのでした。

みんなに食べてもらったところ、
反応も、上々。
「おいしい!」「おいしーい」
「‥‥おかわりいっていい?」など
口々に言われつつ、
一気にヨーグルトがなくなりました。
そう、ほんと、定番ですが、
「おらがジャム&ヨーグルト」って
ものすごくおいしいんですよ。

ちなみに、
みんなに食べてもらうことで
わかったのが、
「ヨーグルトの容器に
 そのままジャムを注いで食べると
 とくべつ感が増して最高」
ということ(写真5枚目)。
これ、本当にワクワクするので、
できればぜひ、この食べ方で!
(みんなの盛り上がりもすごかったです)

今年、おらがジャム・あんず
けっこう多めの量を作っているので
まだまだご注文いただけます。
ヨーグルトでもいけるし、
トーストでも、アイスでも、
パンケーキなどでもたのしめます。
ちょっとほかにないおいしさなので、
よければぜひ、食べてみてくださいね。
2014/10/01 15:20
unite

孤島。

今週の孤島は、2メガネメンが去り、
1メガネマンと1おかっぱレディ
(しかも取材拒否!)
になるかとおもっていたら、
よかった、にぎわっていました。

以上。孤島通信でした。
(先週の孤島はこちらです)
2014/09/30 19:50
masahiro.tanaka

シマコー文庫

ふっと会社のすみに目をやると、
いつのまにか漫画・島耕作シリーズが
課長から会長までならぶ
「シマコー文庫」ができていました。

その前で、11月21日発売の
島耕作のコラボレーションWEEKS担当の
と、
(最近読みはじめたばかり)が
ぜっさん島耕作トーク中。

「このときは大町久美子が‥‥」
「わたし、これから部長で‥‥」

ふたりの話があまりに楽しそうで、
まだ読んでいないシリーズが
ついつい気になってしまいます。
ああ、読みたい‥‥。

ひらのによると新発売の島耕作WEEKSも
「なかなかかっこいい
 仕上がりになりそうです」
とのことで、そちらもたのしみです。

‥‥あ、いまがやってきて、
「常務」を一冊借りていきました。
2014/09/30 18:44
masahiro.tanaka

パン祭りミーティング


あと、写真に写ってはいませんが
という
珍しいメンバーでミーティング中。
こちら、10月13日(祝・月)に
出店させていただくことが決まった、
「世田谷パン祭り」のミーティングです。

ただいま、出店させていただく
「パンのおとものお店」を
すてきなものにするべく、
パン愛全開で、いろんな話をしています。
かなりの来場者数のイベントということで
どきどきしますが、たのしみです。
2014/09/30 17:50
mogi

ん?つぎ?

ただいま、TOBICHI では
CACUMAの展示販売中。
今日は最終日。
20時まで営業中ですよ。

今、お手伝いにまいりました。
そして、レジ前には、チラシが…。
これは…次の??
10/6-10で開催予定の??
(わざとらしい。)

詳細は明後日の10/2に
「ほぼ日」にアップ予定ですよー。
2014/09/30 17:30
sugano

宇宙部トラブル

さきほど、社内のサーバが
「重く」なって
(つまり、動きがにぶくなって)
1分間ほどフロアがざわめきました。

こういうとき、私たちは目で
宇宙部(システム部)を探します。

宇宙人、誰かいないの〜?


「誰が宇宙人やねん!」

お、宇宙部4人、勢揃い。


「みなさんが騒ぎはじめる前に
 その状況を察知して
 サーバルームに行って
 解決してきましたよ」

そうなんですね。さすが宇宙部だ。
宇宙のことならなんでもワカッテイル。
で、その原因はなんだったんですか?


「それが‥‥わからないんですよ」

原因が、わからない?


「そう。原因は、わかりません」

原因がわからずに、
どうやって解決したんですか?


「再起動」


「スイッチを切って、スイッチを入れる。
 ヨクアルコトデス」
2014/09/30 15:17
yamashita

ブローチの撮影と美味しいごはん。

ここでさらりと発表いたしましょう。
この秋にイセキアヤコさん
ブローチたちを「ほぼ日」で販売します。
一点もののアンティーク・ビンテージと‥‥
じゃーん。
イセキさんプロデュースの
なんと、新作ブローチも‥‥!

くわしくは後日、
きちんとページでおしらせいたしますので
どうぞおたのしみに!
かっわいいですよー。

そんなわけで、
本日はそのちいさなものたちの撮影です。
スタイリングはいつもお世話になっている
伊藤まさこさん。
そして写真は、長野陽一さんです。

さきほど、お昼休憩中のことでした。
‥‥ごめんなさい。
ぼくらは伊藤まさこさんお手製の
お昼ごはんをいただいてしまいました。
ごめんなさい。おいしかったです!

おいしいごはんを食べながら、
「そういえば」と長野さんが
ご自身の新刊をみせてくださいました。

『長野陽一の美味しいポートレイト』

美味しいポートレート!
ぱらりと開いてみましたら‥‥
ほんとに美味しいポートレートが、ずらり。
雑誌『ku:nel』などでうっとりした、
見覚えのある写真もちらほら。

さて、栄養はたっぷりです。
のこりの撮影もはりきってまいりましょう!
2014/09/30 14:59
unite

TOBICHIへ!

TOBICHIのCACUMA展示販売へ
行って来ました。

お客さまもたくさんいらして、
みなさんの試着を見ては
「すてきー!」
「わたしは2番目が好きです」
「おれは、1番目がお似合いだと思います」
と、個人的な感想を
お伝えしたりしてました。
自分がほしい物を想像しながら、
いろいろ見れてたのしかったです。

試着室も2部屋あるので、
使っていただけますよー。
本日20じまで!
2014/09/30 14:19
sugano

読みもの会議

今日は火曜日ですが
昨日は社内にまるで人がいなかったので
「今日にずれ込んだ読みもの会議」
をしております。
ずずずーと椅子をずらして
写真を撮っていたら
向かい側の永田が
「たまには俺がずずずーとします」
といって、
2枚目の写真を撮ってくれました。
ずずずーと椅子をずらしたのでなく
立ち上がって部屋の隅に行って
撮っとるやんか、
と思いましたが、
そんなことはいわないのが
社内の円満な関係を保つ秘訣です。
2014/09/29 18:27
sugano

ナビ

ただいま、
経理のとうじくんに
運転をお願いして
社長を乗せて
都内を移動しております。

こんな倍率で
ナビの地図を見る人は
はじめてです。

いってきまーす。