ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/07/24 17:13
sugano

会議のあとで

と私は
来週、急きょ
気仙沼に行くことになったので、
「気仙沼のほぼ日」
Skypeで打ち合わせをしたのでした。
気仙沼とのビデオ会議も
けっこう慣れてきました。

サユミちゃんとの話が終わり、
出張のスケジュールを組み直して、
そのあと、遅いお昼ごはんを
買いに出ました。
青山は、ちょっと曇り空。
ムシムシした空気で、
食欲がいまいち‥‥と思っていたところ、
遠くのほうから、目にあざやかな
ピンク色が飛び込んできました。

うちの会社のひとでした。


なんだか元気が出ました。
そして、私は
ハヤシライスを買いにいきました。
2014/07/24 16:31
sugano

つづき

あれから30分後〜


「あっ」


「だぁみぃだよぉ、
 仕事があっから、呼んだんだっつの。
 すーぐ、いねくなっちまうんだもの」


「すっ、すみません。
 (先輩にお茶に誘われたら、
  断れないし‥‥)」


「時給だっつのぉ。
 こっちは用意して、待ってんだからぁ」


「‥‥すみません!
 あ、でも、パソコンは起動してました」


「起動してた‥‥ってぇ。
 ちょぉおっと、梅干し展
 うまくいったからってさぁ」


「あ、Tシャツもおめしいただいて、
 ありがとうございます」

渋谷の梅干し展が終了してすぐ、
山下のお願いで、アルバイトに来てくれた
じゅんぺいくんなのでした。
今日一日、この「なつかしい感じ」を
味わっていってください。
2014/07/24 16:03
sugano

呆然

が、
フロアの入口で呆然としています。


「あんれ、まぁ」

なんですか。


「今日雇ったアルバイトの子が
 来たとたんにいなくなっちまってよ」

なんで「池中玄太80キロ」みたいな口調に
なってるんですか。


「仕事をおねげぇしようと思ったら
 いねぇの。
 コーシー飲みにいったみたいでさぁ」

ほんとだ、荷物はある。


「こんなこと言うのはあれだけどさ、
 ここだけの話だけども、正直、
 おら、時給でお呼びしたんだよ?
 時給をなんと考えておろうか、
 ということだよ?」

「よ?」
(カメラが寄る)



じつは、本日山下が呼んだアルバイトは
昨年度まで「ほぼ日」で
バイトしてくれていた
くんなのです。
で、みんなは、久しぶりすぎちゃって、
うれしくなって、じゅんぺいを誘って
お茶をしに行っちゃったわけです。
だから、いなくなったのは、
じゅんぺいのせいではありません。
みんなのせいなのです。
2014/07/24 14:22
tamaco

こどもエチュード

えっほえっほとセーターをかついで、
気仙沼のツリーハウスに行ってきいました。

あさってから3日間、
このツリーハウスで気仙沼ニッティングのお店
ひらくので、その準備です。

実は、このツリーハウスのお店
デビューする新商品があります。

それは、「こどもエチュード」!

色は、定番のネイビーと新色の赤。

七五三で男の子が、
白いシャツとネイビーのエチュードをあわせたら、
かっこいいだろうなぁ。

女の子が、
おじいちゃんおばあちゃんのおうちに行くときに
「ちょっといい服」としてこれを着てたりしたら、
かっわいいだろうな〜。

編んでいても、
たたんでいても、
うきうき楽しい気分になってしまうくらい、
かわいいセーターです。

みなさんに見ていただくのが、
楽しみです。

ツリーハウスのお店
ちょっと遠いですが、
夏休みの旅行がてら、よかったらぜひ
遊びにいらしてくださいね。

さ、今から草刈りしてきまーす!
2014/07/24 13:27
sugano

み、みんな!

宇宙部だけでなく、
スタッフのフロアに
なんだか人がいないなぁ、と
ウロウロしたところ、
つきあたりの、開け放した部屋で
みんなが、寝ている!

TK先生の指導による体操中でした。

今日はいつもとちがう時間にやっていたので
びっくりしました。
2014/07/24 12:59
sugano

さすらいの合宿中

会議室が並ぶ廊下を歩いていると
ギュッと人が入っている部屋がありました。
あ、宇宙部だ。

宇宙部とは、
「ほぼ日」の技術まわりのチームです。
メンバーは


最近、スタッフのいるフロアに
いないと思ったら、
こんなふうに4人でこもって
「合宿」をしていたんですね。
急に合宿をすることになったので
決まった会議室が取れず、あちこちの空室を
転々としているのだそうです。
前回の合宿では、ずっと
大ホールに居を構えていたのにねー。

合宿のようすを覗いてみると
さっそくの決まりゼリフ
「なんでだろう なんでだろう」
が聞こえてきて、とってもたのしそうです。
でも、宇宙部のリーダーである
の姿が
見あたらないな‥‥と思ったら、
ベイちゃんは、スタッフみんながいる
窓際の明るい場所で
こちらもたのしげに、
別のミーティングをしていました。

宇宙部の合宿は
8月第1週くらいまでだそうです。
「ほぼ日」の何かが、
改善されるのだと思います!
2014/07/23 19:05
sugano

撮影

ここは、「ほぼ日」の和室です。
今日は動画の撮影をしております。
食べたりおしゃべりしたりする
コーナーです。
ゲストはイラストレーターの
さんです。
カメラマンは

この動画は来週公開する予定です。
おたのしみに〜。
2014/07/23 17:29
sugano

ラジオ体操2回化

今日も夕方5時となりましたので
ラジオ体操をいたしました。

わたしたちはいつも
「ラジオ体操第1」をやっているのですが、
最近、リーダーは
「ラジオ体操第1」を2回連続で
行うことが多くなってきました。
部員の我々も
倣ってやっております。
2回めは息があがるし、
動きにもキレがなくなります。

今日のメンバーは



そして、めずらしく、
「ほぼ日」の大人物(だいじんぶつ)と
呼ばれている
が参加しました。
2014/07/23 14:26
sugano

西田くん

このところ、わたしは毎日
に聞き込み調査をしています。
といっても、西田はいつも
パッと訊けばパッと返してくれるので
ただ「ふむふむ」と
メモを取るだけなのですが‥‥。

この聞き込みがなにに使われるかというと、
来週木曜からはじまる
「うまけりゃうれるべ市」の連載です。
動画の連載ですが、
来週ごらんくださる方は
「あ、この部分だな」と
おわかりいただけると思います。
2014/07/23 13:58
sugano

服指摘

大きなミーティングが終わり、
いま「ほぼ日」は
お昼ごはんタイムです。

窓際で
デザイナー3人が
ランチしていましたので、
近づいてみました。

今日は
おもしろいTシャツを着ています。
「すごく、みんなに指摘されるんですよ」
と言っていました。
すごいねー、あざらし、目立つー、と
みんなで言っていると
「お前もだ」と
私のつなぎズボンを指摘されました。
私の服はふくろうがテーマです。
ポッケが目です。

ちなみに、2着とも、ぐうぜん
同じお洋服屋さんでした。