ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2013/05/23 19:56
sugano

これからラジオです

もうすぐ、恋歌のラジオが
はじまりまーす。

ただいま5分前。
2013/05/23 15:31
sugano

やりなはれ

社長、これからパイをつくろうと思います。

「やりなはれ」

と言いながら、社長はおかしなポーズで
社長室に入っていきました。

そういうわけで、急に
こちらのテキスト中継はじめました。

もしよかったら、いっしょにつくって
みてくださいね。
そして夜はこっちもありますよ〜。
2013/05/23 14:55
sugano

重版決まりました

『土屋耕一のことばの遊び場。』は
好評につき増刷が決まりました。
品切れの本屋さんもあるかもしれませんが
がんばって刷っていますので、
少々お待ちください。
ほぼ日ストアでは現在在庫がございます。

それから、書評サイト「HONZ」の編集長の
土屋敦さんがこの本のことを
書いてくださいました。
「書評載ってるよ!」と
教えてくれたのはです。
うれしいです。
「なんでそこがわかるの?!」というような
こちらの考えていたことを
汲んでくださっている内容で‥‥
和田誠さんにもお知らせしようと思います。
2013/05/23 12:04
sugie

ブローチのコンテンツが始まりました。

昨年から少しずつ進めていた
ブローチのコンテンツ、
「ブローチを探すイセキアヤコ」
本日から連載が始まりました。

ロンドン在住の
イセキアヤコさんという女性が集めた
ジュエリーを少しずつ
毎月ご紹介していきます。

イセキさんはロンドン、
こちらは日本。
スカイプで打ち合わせをしたり、
国際電話をしたり。
時差も9時間ほどあるので、
今ロンドンは朝の4時くらいでしょうか。

毎月少しずつ、のコンテンツですので
どうぞのんびりとおつきあいください〜。
2013/05/23 11:46
china

麦わら帽子のサイズについて。

『スソさんの麦わら帽子』
さきほどから販売開始いたしましたー!

サイズでお悩みの方にアドバイスを。
ほぼ日の女性乗組員に
「あなたはどっちのサイズ?」と
きいてみました!

女性29人
(外出中のスタッフは除く)に
聞いたところ
Mサイズ・・・25人
Lサイズ・・・4人
という結果になりました。

なるほどーーー。
ほとんどがMサイズでしたね。
実際かぶってみたら
みんなぴったり似合ってましたよ。

このページを参考に
きちんと測ってからお申込みくださいね。

夏はこれをかぶってお出かけしましょー。
2013/05/22 18:23
china

太陽とライオン!

夏ですねー。
いよいよ明日から販売の
『スソさんの麦わら帽子』をかぶって
ゆーないてぃ&おーたちゃんとともに
屋上にいってきました。

太陽のしたで
麦わら帽子をかぶっている様は
我が同僚ながら
かわいいものですね!!
(ちなみに2人ともMサイズ)

頭周りのサイズは、
身長やウエストなんかと違って
測ったことがない人が多いかもしれません。
このイラスト
(スソさんが描いてくれました!)
のように、
左右の耳のうえをぐるっとひと回りし
指を一本ぶん加えた長さが頭周りのサイズです。
巻尺がなくても、ヒモ&定規があれば測れます。
詳しくはコチラをご覧くださいね。

一点一点、手づくりの麦わら帽子、
ぜひぜひこの夏
かぶってみてくださーい。
明日午前11時からです!
2013/05/22 17:37
unite

お出かけ

本日、わたしたちは、
お出かけです。いってきます!
2013/05/22 17:01
okuno

ふくろうさんと

ふれあいにきましたー。

いま、約半年ぶりの
「タカモリトモコ全集」を開催している
タカモリさんと一緒です。

さすが、つねづね「猛禽類LOVE」を
公言していたタカモリさん。

はやくも、
おとなの大きなふくろうさんとも
なかよしになっています。

どの子も、か、かわいいな‥‥。

ふくろうさんは
首が「270度」も回るそうです!

そして本日は
スペシャルゲストとして
えつこミュウゼさんも一緒です。

「ママでちゅよ〜」

なんと、ママでしたか!
2013/05/22 16:57
unite

読書のフェス?

来る5月26日(日)に、
上野恩賜公演野外ステージにて、
「読書のフェス」なるものがあるそうです。
どういうものなのでしょうか?
野外ステージで、読書??

そこには、ほぼ日でお世話になっている
お直しの横尾香央留さん
何度かライブをしていただいた
高木正勝さんも出られるようです。

横尾さんは、ほぼ日上でも
こんななのに、
だいじょうぶなんでしょうか!?
今年はいろいろと「挑戦」の年に
しているそうですよ。

他にもいろいろな出演者の方が
いらっしゃるようです。
いまのところ、お天気もよさそうなので、
よろしければ、ぜひ!
2013/05/22 15:33
sugano

また出会った

ひと月前、道でバッタリした
の衝撃が
鮮やかすぎて忘れられない道。

今日もむこうから、
モジャモジャっとした妙な人と
こののどかな昼下がりの裏道に
信じがたいほどあざやかな
バイオレット色の傘の人があらわれました。

‥‥同僚でした。


「世の中に、スガノさんと同じくらい
 妙な人がいるんだなぁ、と
 思ってたら本人だった。びっくりしたー」


「前回同様、道に迷った小学生がいる、と
 思いましたが、
 ここですれちがうのは2度めですから
 すぐスガノさんだと思い直しました」

妙だと思ったのは、また、
お互いさまだったようです。

今日は暑いです。