ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2013/05/28 10:30
mogi

こんな夢をみた。

それはきのうのことじゃった。

社長の席は、となりのとなりだ。
社長は自分の席においてある
郵便物などをチェックしにくる。
そのときに、同じ島の、
さんなどに、
小話をしていく。

「山下さんが出てくる夢をみたよ。
 山下さんがでっかい
 マンションにすんでて、
 洗濯物をわ〜〜〜っとほしてるんだよ。
 で、奥さんは、なんでだかしらないけど、
 『あまちゃん』にでてくる、
 ヒロシといい仲になってたあのひとなの。
 で、オレはパッキングでなんか困ってて、
 あとは、
 チューブからなにかをひねりだすと、
 ほったらかしにしておいたものだから、
 なんか本来ならば出てこないような、
 透明なやつがびゅーっとでちゃって、
 なんかそれを
 ばーんと投げつけるんだよ。
 でも、手がべとべとでさ。」

うむ。
すごく、夢っぽい話を聞いた気がする。

「オレはさ、パッキングで失敗して、
 なにかに乗り遅れるとかが
 いっちばん怖いわけ。」

だとしたら、これは悪夢ですね。

「そうなんだよ。
 だから疲れちゃったなあ。」

そんな話をしていたら、
用事があった人に社長は
連れて行かれてしまいました。
2013/05/27 20:36
unite

い、いま??

これは先日撮った写真なのですが、
社長がどういうわけか、
このタイミングに社内で
デュークウォークをはじめまして、
それにつられて、
相談を持ちかけたスガノも
デュークになっているという次第です。
座ったままだけど。

へんなミーティングを目撃してしまったわ。
2013/05/27 15:31
sugano

会議おわり

ただいま月曜恒例の
読みものチーム会議が
おわったところです。

今日は、会議室から席に戻る廊下で
みんなを撮ってみました。

このように、我が社の廊下は
キューンとカーブしておるのです。
2013/05/27 14:52
unite

バイオレット
パラソル。

この道で、スガノとはよく会うようですが、
今日はわたしが遭遇しました。
バイオレットパラソル
今日は、
しましまボディガードを
ふたりひきつれていました。
(どういうわけだか逃げる
 前回と同じようにふたりのほうが、
 おもしろいと思ったのでしょうか?)

そういうわたしも今日は、
と同じ感じのしましまの
タイツを履いております。
悪目立ちです。

お互いの洋服のことをツッコミ合いながら
別れました。
2013/05/27 13:06
sugano

商品チームミーティング

縁側でやけに大人数の
ミーティングが執り行われています。

こちら、「ほぼ日」の
商品チーム。

スタンディング参加の人もいるんですねー。
わきあいあいでうらやましい。

私はこの横で、
これからお弁当を食べさせていただきます。
2013/05/25 01:13
china

27日午前11時に再入荷しますよー。

扇子チームのコウノです!

おまたせしました!!
ご好評をいただき、
あっというまに完売してしまいました
ひびのこづえさんの
「クレイジーフラワー・ストール」
デザーティックの扇子ふくろ
「marine border」
27日(月)午前11時に再入荷します。

扇子やハンカチとセットにもできます。
ご自分用の夏の準備にも、
贈りものにしても喜ばれますよー。
2013/05/24 18:01
unite

スタイリストさんに
聞きました!

今日もひざしが強いですね。
いまの季節は、かなり紫外線が強いそうですので、
帽子で対策したいものです。

今回の「スソさんの麦わら帽子」について、
モデルさんのスタイリングを担当してくだった
スタイリスト・色部さんに
帽子をかぶるときのポイントを
教えていただきました!


「ワンピースなどサラリとした格好にかぶると
 ポイントになります。
 パンツスタイルにさらりとかぶるのも、
 おすすめです。
 ロングスカートなどにあわせるなら、
 トップスをコンパクトにすると、
 帽子を、バランスよく
 合わせられると思いますよ」
(スタイリスト・色部聖子)

とのことです。
スカートも、パンツもどちらでもいけるし、
ちょっとしたポイントになりますね。
わたしも買ったので、
この週末、かぶってみるのが、たのしみ!
2013/05/24 17:13
saya.otaka

机さんのコーヒー缶
in モノマチ

「ほぼ日マンガ大賞 2012」にて、
大賞を受賞された秋元机さんと
本日打ち合わせをしていたのですが、
なんと、こんなにかわいいコーヒー缶を
持ってきてくださいました!

うわー! いいーっ!
真ん中の緑と赤のやつ、ツボです。
なにをしゃべっているか、わかりません。

こちらの缶は本日から3日間開催される
「第4回モノマチ」という、
台東区を中心に
街歩きをして、ものづくりに触れるイベントの
一環として製作されたんだとか。
老舗の茶筒・茶缶メーカーの
加藤製作所さんで売られているそうです!

明日、明後日の予定が
まだ決まっていなければ、
台東区をお散歩してみてはいかがでしょうか。

にチラシを渡し、
「製作中にのせたいので
 写真を撮らせてください」といったら、
流れるような動作で
3枚目のポーズをしてくれました。
先輩、さすがです。

そして、秋元さんの連載も
じっくりですが、着実に進めております!
丹精がこもった絵を見るたびに、
あぁ、ものづくりの方なんだなぁと
いつも思います。
どうぞ、たのしみにしていてください!
2013/05/24 14:21
sugano

たまらず冬もの

いやぁ、暑いですなぁ。

我が社のフロアのエアコン吹き出し口の
直下の席は
「ほぼ日」誇るクッションおばけ
の席です。

真夏のような日ざしが照りつけていた昨日、
おっくんは冬もののセーターで現れ、
周囲の度肝を抜いていました。

今日もウールのカーディガンを
着用しています(写真3枚目)。
薄着のとの対比がみごとです。


「昨日、紺でむさくるしかったんで、
 今日は、色だけでも
 さわやかにしてきたんですが‥‥」

しかも足もとは、
登山用の厚手のくつした。

ちなみに、カーディガンを着ていても
席にいるあいだ
おっくんはクッション抱いてます。
2013/05/23 22:44
sugano

ラジオ風中継終了しました

20時からお送りしていました
恋歌くちずさみ委員会の
ラジオ
(ふうユーストリーム)は
終了いたしました。

ただいまシナモンティーつきで
セットの販売をしておりますので
売り場のほうものぞいてくださいね。

みなさま、遅い時間まで
ありがとうございました!