ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2013/05/17 11:05
asami.fujita

べっかむ3のつくった
乗組員回文。

秋山具義さんと、山内あゆさんによる
回文についての対談、本日が最終回です。

この対談をはじめる前のこと。
回文コンテンツを
どういうふうにまとめるか
とっても悩んでいた私のもとに
やさしいがやってきて

「実は‥‥ぼく、前に
 乗組員の回文をつくったんです。
 去年のコンテンツ
 『メールするからメールしてね』に
 書いたネタなんですけど、
 なにかの参考になれば‥‥」

といって、自作の回文をみせてくれたんです。

紙にまとめて秋山さんたちにみせたところ
「すごい!」と好評でした。
そんな、名作回文を
ここで披露したいと思います。

=============
武井、スイス行けた!
スガノ、晴れは逃す
西田がダシに‥‥
リカスへ返す借り
値段?茂木 疑問だね!
ハリー、ノーリハ
しけたらイライラ、たけし
ややあって、待てッ、あやや
勝つべっかむさん。ハンサムかっ!別か‥‥
=============

特にすごいのは、
が実際に雨女だったりと、
実際のキャラクターと回文が
ちょっとマッチしているところ。

秋山さん、山内さん、そして
おかげで、ちょっと回文の楽しさに
目覚めた私です。
まぁ、それでも自分では
なかなか上手くつくれないんですけどね‥‥。

秋山と山内さんの回文対談
「ひっくりかえしてみよう(第1回)」は
こちらから。


最終回はこちらから。
2013/05/16 20:59
sakura

新しいクッションおばけ。

とはまた別の
クッションおばけを発見しました。

誰かと言うと、でございます。
ぜいたくに埋もれてますね。
自分でのせたのかなぁ。

の経理チームは、
一年で一番忙しい時期をむかえておりまして、
推測するに、
クッションに埋もれながら
疲れた目をあっためて(もしくは冷やして)、
休んでいるみたい。

クッションパワーでがんばれ!
2013/05/16 19:58
china

えだまめパーティー!

扇子チームのコウノです。

本日から大橋歩さんの
IO SHOP
「えだまめパーティー」
販売開始いたしました。
扇子のおまけに
シンプルな布製の袋も
つけてくださるそうです。

「えだまめパーティー」は
「ほぼ日のいい扇子」用に
描き下ろしてくださった
イラストなのですが、
イオグラフィックさんが
扇子の販売にあわせて
夏にぴったりなグラスとハンカチも
おそろい柄で
製作してくださいました!
涼やかでとてもかわいいですね〜。

えだまめ&ビール好きなお父さんに
父の日のプレゼントに喜ばれそうです。

「グラス」は1365円(税込)、
(※「グラス」の価格を
訂正いたします。5月16日)
「ハンカチ」は1050円(税込)です。

駒沢大学駅徒歩3分の
IO SHOPでお買い求めいただけます!
2013/05/16 18:06
mogi

「恋歌セット」ふたたび。

さてさて、いつものメンバーが
歌い、朗読しています。
そうです。
「恋歌くちずさみ委員会」の会合中。
掲載の投稿をえらんでいるところ。
本当に、内容、構成ともに、
すばらしく質の高いものばかりなので、
選ぶのが大変です。

このあと、5/20から、
6/1まで連続更新をしますので、
ずいぶん数をかせげたのですが、
それでも、
3月末までにいただいたものに
ようやく追いついたところです。
みなさん、投稿ほんとに
ありがとうございます。

で、なんで連続更新か、ともうしますと、
5/23に、
「恋歌セット」のオマケを
「木綿のハンカチーフ」から、
「シナモンティー」に変更しまして、
再販をする予定だからなのです。
23日の夜には、
恋歌くちずさみ委員会の4人が
USTラジオもいたします。

まだ、書籍、CDともお悩みのあなた!
このチャンスをお見逃しなく〜!
2013/05/16 17:14
asami.fujita

へんなミーティング、
はじまりました。

弊社の大ホールに
ずらりとあつまった
40名以上のメンバー!

ついに「へんなミーティング」と題した
大会議がはじまりました。

糸井の挨拶からスタート!

それにしても、
そうそうたるメンバーです。

どんな会議になるんでしょうか。
夕食タイムもはさんで、
これから数時間、みっちり行います。

あ、昨日まちがって
フライングでお越しくださった
柳瀬さんのお姿も!
2013/05/16 17:00
asami.fujita

新茶の花火玉

昨日のこと。

「ほぼ日のにほん茶」で
お世話になっている、
うおがし銘茶さんが
弊社にお越しくださいました。

そのときいただいたお土産が、
すごいんです。

えっ‥‥これは、花火玉??

「はい♪ 花火玉のなかに
 新茶が入っています」

「すごーい!!!」

「これは、いいね」

中を開けると、2種類の新茶の小袋パックが
ぎっしりつまっていましたよ。
「うおがし銘茶」限定商品だそうです。
さすが! 風呂敷もすてきです。

うおがし銘茶さんとコラボレーションした
「ほぼ日のにほん茶」は、
6月頃、新茶を発売できる予定です。

どうぞおたのしみに!
2013/05/16 16:37
unite

おおきな

おおきなおおきなミーティングが
もうすぐはじまります。
とてもそわそわしています。

さわやなぎは、
音声さんと化しています。
2013/05/16 16:01
sugano

クッションあり

外出先から戻りました。
会社に着くやいなや
クッションも戻ってました。
2013/05/16 14:21
tamaco

そんなー
時代もー 
あーったねとぉ

Facebookでほぼ日ライブラリという、
ほぼ日の過去のコンテンツを
乗組員が紹介していく企画がはじまって、
私も楽しみに見ています。

さきほどぼーっと見ていたら、
「ブータンの雨と幸せのはなし。」
が紹介されていました。

うわぁ、なつかしい!!
これ、たったの1年ちょっと前かぁ!!

私はそのときほぼ日の事務所にお客さんとしてやってきて、とブータンについてのお話をしていたのでした。

そして対談の最中に、突然イトイが
「気仙沼で編みものの会社をやりたいのだけど、
社長やらない?」と言い出したのでした。

マイクがまわっていて、みんな見ているところで。
ええぇぇ!!??
もう、目が白黒しました。

もちろん、その部分は対談原稿ではカットしてもらったのですが、私はいまこうして、気仙沼ニッティングのリーダーをやっています。

・・・人生わからぬものです。

そういえば今日からちょうど2年ほど前に、イトイは南伸坊さんと一緒にブータンにいたのでした。

そのお話は、こちら。(黄昏ブータン編)

あれから2年かぁ。
なんだか感慨深いです。
2013/05/16 12:56
sugano

クッションなし

ただいま、キノピーと、
クッションなしのおっくんと、
出かけ中です。
暑い。