ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2013/04/23 11:26
china

明日11時〜販売スタートです!

こんにちは。
扇子チームのコウノです。

おまたせしました!
明日(24日)の午前11時〜
「ほぼ日のいい扇子2013」
販売がスタートします。

ようやく本日みなさんに
扇子のデザインの詳細をお披露目できて
とても嬉しいです。
われわれ扇子チームは
なんと去年の8月から(!)
準備をかさねてきました。

2013年の扇子もすべて、
各デザイナーさんたちの思いや
工夫がつまったものばかり。
ぜひじっくりご覧になってくださいね。
今年からはほぼ日オリジナルデザインの
扇子もご用意しました。
またおいおい、こちらの
「いい扇子からのお知らせ」で
各扇子のチャームポイントをご紹介していきます。

写真は、昨夜、販売ページをつくる

囲んで扇子チームのみんなで
記念撮影しました。
「ほぼ日のいい扇子」が
たくさんの方に
喜んでもらえますように。
たくさんの方に
涼しい風をお届け出来ますように。
こころから願っています。

では、ゆっくりと扇子を
おえらびください。
2013/04/22 18:38
unite

宇宙との縁

なんだかわたしは
宇宙部さんと縁があるようで、
席替えをしてもなお、
宇宙ミーが、わたしの横で
行われています。

カメラをこっそりむけると、
みんなぬるっとフレームからいなくなる。
いなくなりきる前に、
わたしがシャッターを押す。
そんな感じです。
2013/04/22 16:00
sugie

お願いごとはリンゴ付箋で。

販売周りを担当していて、
宇宙部(システム系)に
相談する機会の多い

手順ももうばっちりです。
まずは
「みなさまお集りいただきまして」
という定型の挨拶から始まり、
今までの仕事の流れを説明し、
問題点をズバリ簡潔に伝え、
そして最後も
丁寧に一礼して終わります。
なんてきっちりした流れ!

手書きの資料の、
リンゴちゃんの付箋が
ばっちりポイントになっています。

内容に似合わない、
リンゴちゃんの付箋っていうのが、
なんかやさしい感じでいいなあ。
難しいお願いごとなんかも、
これならマイルドに伝えられるかも・・。
2013/04/22 15:15
sugano

50歳になると

なかよくさせていただいてる
上大岡トメさん
こんな本を出したよ、と
『50歳になると、35歳に見える人と
 65歳に見える人がいるらしい!?』

を送ってくださいました。

さっそく、同世代の
開いてみます。


「どうしよう、50歳。
 もうすぐといえばもうすぐだよ!」

わー、トメさん、
写真でヨガのポーズしてる。
こんなのできない‥‥。


「トメさんの、あおむけに寝転んでる写真が!
 あおむけになると、ほっぺの肉が広がって
 顔が大きくなっちゃわない?」

なる、なる!!

私はさらに、「糖化」について書かれた
山岸昌一先生のインタビューページを
熟読してしまいました。
老化は、糖化だったのか‥‥!

いつまでも若くありたいです。
2013/04/20 13:08
saya.otaka

四季のラーメン

本日、一風堂店主の河原成美さんが
「四季のラーメン」という
イベントをされるときいて、
新横浜にきました!
なんでも、今日一日限定の創作ラーメンが
食べられるイベントらしいのです。

今回のテーマは「ラーメンはロックだ!」。
どんなラーメンが出てくるのかと
ワクワクしていたら、
きました! ラーメン!
香りやトッピングからはどんなラーメンか
全く予想ができなかったのですが、
これが、食べたことのない味でおいしいっ!!!

つけ麺かと思うほど、
いろんなダシが凝縮されたスープに、
太く縮れた麺が合います。
河原さんいわく、
麺はうどんに近いものなのだとか。

「これを毎日出すと飽きちゃうけど、
今日1日だけのものだから。
ラーメンって、
もっと自由になっていいんですよ。」
と、たのしそうに話してくださいました。

すごく、おいしかったです、
ごちそうさまでした!!

もし、本日の予定が決まっていなければ、
新横浜まで足を運んで、
今日だけのラーメン、味わってみてくださいね。

http://www.ippudo.com/news/2013/03/post-148.html
2013/04/19 22:58
unite

GINZA見てください!

お知らせですー!
ただいま発売中の「GINZA5月号」の、
岡村靖幸さんの連載に、
が出ています!

岡村さんが「結婚」をテーマに
いろんな人と対談をする連載です。
これがまた、おもしろくって。
結婚の話なのに、どういうわけだか、
「あんこ」トークになって、
その場であんこの試食もありました。
ちゃんと、結婚についても
話しています。
ぜひ見てみてくださいー。

ちなみに、この写真に写っている4人

わたくし
(ここにはいない
大ファンですが現在産休中のため、
不在です。残念!)
は、
岡村さんのファンで、
先日のライブでも、
さらに目をハートにしてきたのです。
かっっっっこいいんだもーん。
岡村さんの話をしはじめると、
もう止まらないわたしたちなのです。

ぜひぜひ見てみてくださいねー。
レッツゴー!
2013/04/19 20:45
michiko

ノースリーブワンピースのきこなし

予想以上にご注文をいただいている
伊藤まさこさんの白い
ワンマイルウェアですが、
伊藤さんとの服づくりを
つづけていらっしゃる
CHECK&STRIPEの展示会での
写真をおくっていただきましたー。

こうやってカーディガンと
組み合わせてもすてきですよ〜。

お届けは7月中旬の予定ですが、
あついときはノースリーブで。
日差しがきになったり
冷房から体を守りたいときは
カーディガンで、というきこなし、
べんりそう。
ストールなんかをふんわりかけても
似合いますよ。
2013/04/19 17:39
unite

座り込み。

背後から急にが現れて、
おもむろにさきほどもちょっと登場していた
ヒモで座り込みました。
ストか何かでしょうか‥‥
すごく笑ってるひともいますが、
基本的にはみんな、
まったく気にしている気配はないです。
気にせず、社長の背後のテーブルに何かを
運んでいきます。

みんな、どうやってつっこんだらいいのか
わからないみたい。
とりあえず一番興味を持っているのは
のようですね。
2013/04/19 15:55
sugano

手芸

社長室で、
ジャムチームの試食ミーティングを
しているとき‥‥
がソファーの上で
 ピンクの縄で縛られたように
 なっているのは、さておき)

なんのなりゆきだったか忘れましたが、

「わたし、けものの手ができるんですよ!」
と自慢しました。
(親指がほかの指にそろっている)

そうしたら、隣にいたオカムラが

「ぼくは親指を逆にできますよ」
と。

え?

ええええええ?

すごーーい、おかむー!!!
2013/04/19 14:24
sugano

奥野出動

ああ、もしかして、
あのうすら笑い+中腰は!

どうやら、また奥野が
インタビュー取材直前のようです。


「せ‥‥先方のお電話番号を
 携帯に送信し、いま‥‥
 そして、ワン切り‥‥」

ワン切りすなー!


(ふら‥ふら‥ふら‥‥)

おっくん、がんばってー!


「は‥‥はいぃぃ」


おっくん、いってらっしゃーい!!

ああああ、
あんなに大事にしている
クッションが落っこちてるよ。