ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2012/08/28 16:52
sugano

読みもの会議

本日の読みもの会議は
椅子不足のため
大ホールの床に車座で行われました。

ちょっと親密な気分になって
たのしかったです。
2012/08/28 14:00
isawa

チャンバラ対決
見れます!

昨日の勉強の夏 ゲームの夏2012
フィナーレだった伝説のチャンバラ対決
録画動画をページに載せました。

前回王者
初代若大将の
の因縁の対決はかなり見ものです。


ぜひ白熱の戦いをご覧ください。
2012/08/28 13:42
unite

ラジオ体操。

ラジオ体操を習って以来、
社内のあらゆるところで、
行なわれています。

今日更新の回は、
肩こりと、姿勢が悪いひと向け!

これは3枚同じ写真に見えますが、
ちがいますよ。
目をつぶって体操をしているです。

ぜひみなさんもやってみてくださいねー。
2012/08/28 12:58
hirono

サラメシ中。

ほぼ日の給食の様子を
NHKで月曜日の夜に
放送されている
「サラメシ」という番組が
取材にきています。

朝8時前から行われている仕込み、
乗組員が給食を楽しみにしている様子、
そしてもちろん給食の風景も
撮影されています。

インタビューをうけている
何人もが
「給食に呼ばれたら、
 すごく早く行きたいのに、
 ちょっと見栄をはって、
 ゆっくりめに行っている」
という話をしていて、
みんなそうだったんだ!
とホッとしました。
火曜日は出勤をしてすぐに
おいしいにおいがただよっているので
いつもよりおなかが減るんですよね。

放送は10月ごろとのこと。

給食を前に
ニコニコ笑顔がたくさん映っている
予感がします。
2012/08/28 12:35
yamashita

まだまだアイスの
季節ですねー。

「カッパとウサギのコーヒー屋さん」
今月も販売がはじまってます。
いつもありがとうございます。

今月の話題はやっぱり、
「チョコに合うマンモスブレンド」。

なのですが、
アイスコーヒ用ブレンド、
「夏のRIAS」もどうぞおわすれなく〜。
まだまだ暑いですからねー。

来月はもう取り扱わないブレンドですので、
せっかくなので季節ものを
お買い逃しないよう、
この場所からもおすすめしている次第です。

淹れるのもたのしいですよー。
文章での「アイスの淹れ方」説明は、
こちらからどうぞ。

動画ものんびり、よろしければ。
エキスが落ちはじめるところから
音楽が流れるのがポイントでございます。
曲はもちろん栗コーダーカルテット!
2012/08/28 11:30
mogi

恋歌本、順調、
だとおもう。

CDと書籍が同時発売になった
「恋歌くちずさみ委員会」です。
先日は、CDの曲順を
決める会議をいたしました


口々に、
「俺達、いまピークだとおもう」
などと言いながら、
本当にたのしそうに曲順会議をしていました。

で、書籍です。
しずしずとすすめて参りました
書籍です。

頑張っているんですよ。
投稿いただいたみなさんへ
許可願のメールをだしつつ、
(ご許可いただいたみなさん
 ありがとうございます!
 順次メールで
 お返事させていただいております。)
こちらは、表紙などの
デザインの検討をしております。

あ、もちろんブックデザインは、
毎度おなじみ、プリグラフィックスの
清水御大です。
2012/08/28 11:28
mogi

OKURADASHI

アイホーンに写真が残っていたぞ。
社長のだ!

そうそう、社長は先日
散髪に行ったのです。
夏ですし、かなり短くした模様。

「なんか、湯村さんっぽくなったよ。」

ほんとだ!

「そうなのね。」

ひとしきり、湯村さんの真似をして、
そして、帰宅していった
社長なのでした。
(たぶん、金曜日のことじゃた。)
2012/08/28 11:01
tanaka

ちょっとリメイク。

ただいま販売中のやさしいタオル

わたしは最近、
赤ちゃん用のスタイをつくっては
お友達にプレゼントしています。

写真のモデルは、さんのお嬢さん。

まだ小さい赤ちゃんであれば、
タオルはハンドタオルで十分です。
切ってしまうのは
もったいない気がするんですけど、
下の写真のようにウサギ型に切って、
縁にテープを縫いつけるだけ。

既製品を買うより安くできますし、
吸水性がバツグンで、しかもすぐ乾くので、
とってもスタイ向きだと思ってます。

お家にミシンがある方、
ぜひおためしあれ〜。
2012/08/27 21:33
nagata

勉強の夏、続いてます。

チャンバラ対決もおわり、
おおむね予定を終えた
「ゲームの夏、勉強の夏。2012」ですが、
勉強サイドの更新が続いております。
プレジデント社の
斉藤賢太郎さんのお答えが
たいへんおもしろく、
ただいまゲーム機の片づいた部屋で
武井がコツコツと編集中。
ページの「勉強サイド」という
タブをクリックしてお読みください。
いや、ほかの先生のお答えもだけど、
ほんと、おもしろいですよー。
2012/08/27 15:33
sugano

中継続いています

本日、オーラスの20時開戦まで、
「勉強の夏、ゲームの夏。2012」 の中継は
猛烈な勢いで続いております。

写真は、大音響のゲームプレイスを背に
地道に「勉強ネタ」を更新する
であります。