logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/06/18 18:26
みちこも、
ひさしぶり。
社長が
が帰って来た。
さんも帰ってきた。
ということは、
も帰ってきた!
ヒースロー空港で買ったという、
エリザベス女王のクッキーを携えて、
ひさしぶりの手帳ミーティング。
元気で帰って来てよかった。
今日から、またよろしく頼むよ。
2012/06/18 16:45
今日の会議
さきほど、読みものチームの
会議がありました。
この会議中、
は
提案、報告、企画、進捗など
いつも発言をします。
毎回です。
すばらしい乗組員です。
‥‥‥‥が、しかし。
「隣でも、何を言っているか聞こえません」
どうやらおっくんは、
「声を張るぞ」と思わないと
通らない声質と声量なのです。
今日は内容的にもむにゃむにゃしすぎて、
全員が冒頭の数十秒、おっくんから
何を掴み取っていいかわかりませんでした。
おもしろかったです。
ちなみに、最近おっくんは
会議中に必ず中座しトイレに行きます。
このところ、この読みものチームが
小学校のクラスのように
なってきている気がします。
つまり、いろんな人がいる。
つまり、なんだか自由。
2012/06/18 16:30
ひさしぶりの
社長ちゃん。
わ〜〜〜!
しゃちょうちゃん!
しゃちょうちゃんだ!
ひっさしぶりぃ〜〜!
日本に帰ってきての
暴飲暴食で、お腹が痛いとか?
「すくなくとも、『飲』は
ないですよね。
イトイさん、
お酒飲まないし。」
会議に同席していた
永田は、このように申します。
そうでしたそうでした。
「天ぷらとスイカはね‥‥。
おなかがまだ痛いかもしれない。
オレの黄門様が
こんな感じ。」
そんな感じなのか‥‥。
あああ、永田さんすみません、
書かない方がいいトピックだと
おもったんですが、
書かないと、説明がつかなくって。
2012/06/18 15:19
梅雨の晴れ間
しっっかし、今日は暑いですね!
梅雨の間も蒸して暑いですけど
今日の太陽は、まさに夏本番を思わせます。
まさに
扇子
日和です。
は短パンを穿いていながら
それでも暑い、と申しております。
しかたないので
と一緒にアイスでも買おうか、
ということで
扇子
を持ってお出かけ。
扇子
は、あおいでももちろん涼しいのですが
一瞬直射日光をさえぎったりもできますよ。
今の時期、カバンにひとつ入っていると
とても便利です。
本格的な夏を迎える前に、
ぜひひとつご自分用にどうぞ〜。
2012/06/18 14:37
千鳥うさぎさん。
ハラにちわ!
ハラマキ友の会です。
今回のシリーズ「HAND & WORKS」に
ご参加いただいている横尾香央留さん。
毎週月曜日更新の
「お直しとか」
というコンテンツの
連載エッセイは、
今日で35回になっています。
そちらも、ぜひお読みください!
わたしは毎週、この連載がたのしみです。
横尾さんの独特な、
ちょっとニヒルな感じのテイストが、
おもしろくて、かわいらしくって。
横尾さんの、「お直し」風デザインの
ハラマキ
「千鳥うさぎ」
。
もしも愛用のハラマキに
穴があいてしまったら‥‥?
という設定で、
その架空の穴を隠すために、
横尾さんに刺繍していただいた
デザインです。
さりげない刺繍がかわいいです。
また、モデルさんの背後には、
横尾さんがいつも使ったりしている
パーツや、毛糸の端っこなどを
お借りしたもの。
ひとつひとつが、かわいい!
横尾さんワールドを、
ぜひ味わってください。
http://www.1101.com/store/haramaki/index.html
---------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。
2012/06/18 14:13
似ているんじゃないか問題。
それは、
レロ(
)と
さんが、
チーズクラッカー
を
試食しているときのことだった。
ん?
ふたり、似てない?
「きゃ〜〜〜! まじすか?
きょうね、わたし、
離れ目メイクにしてきたんすよ。」
まじすか?
「このあいだ、ランチたべてるときに
もしかしたら、
私とさいとーくんは、
似てるかもしれない、
という話になったから。」
うん。
ちょっと似てるよ。
似てない姉弟くらいには
似ているとおもうよ。
2012/06/18 12:14
本日のシャッフル
明日の「ほぼ日」の目次を決める
シャッフル作業ですが、
いつものメンズのめんつが
出払っておりましたので、
モギとわたくしスガノとで行ないました。
おんなシャッフル、
あすの「ほぼ日」は
ひとあじ違うでしょうか‥‥。
2012/06/17 11:59
父さんにクラッカーを。
今週は、父の日むけに、
「ちいさなレシピを1ダース。」
では、
レシピはクラッカー。
つまり、しょっぱいおやつです。
甘党の父さんもいるだろうけど、
まあ、割合の問題で!
晩酌のおつまみにもなりますし!
作り方のキモは、
すべて
こちらのコンテンツ
に
入っていますので、
作る前にどうぞご参照ください。
みなさんの
おやツイートも
おいしそうですね〜〜〜!
いろんな形があるのがたのしいです。
2012/06/16 11:00
夏のハラマキ発売中!
BEGINNING-Tシャツは明日17日まで。
ほぼ日のハラマキ「HAND&WORKS」
が、
本日6月16日(土)より
丸の内
と
京都ロフト
でも
発売となりました。
暑い、と思っていても
おなかに手を当てると意外と冷えてますし、
素足にサンダルはかわいいけれど
足首の冷えはけっこうつらいものです。
夏のハラマキとレッグウォーマーの
デザインや素材を見に
きてくださいね!
(ハラマキのCサイズは
お取り扱いはございません)
そして好評をいただいていました
BEGINNINGのTシャツ
ですが、
丸の内ロフトでの販売は
明日6月17日(日)までとなります。
父の日も控えていますし、
扇子、ハラマキ、Tシャツ、
すべてをお手にとって
ご覧いただけるのは丸の内ロフトだけです。
東京駅近辺に用事がある方は
ぜひ丸ビル4Fへどうぞ!
2012/06/15 23:51
合流。
アイルランドからこんにちは。
A班の
に、
B班の
などが合流。
合流した途端に、帰路となります。
アラン島をはなれ、
アイルランドのダブリンに到着。
長い旅もいよいよ終わりに。
おうちにかえるまでがしゅっちょう。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO