ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2012/06/15 23:04
unite

ロフト設置!

明日から店頭に置いていただく、
ハラマキの新作!
今日は閉店後の設置作業をしました。
ハラマキポールもあります。

丸の内と京都のロフトのみですが、
ぜひいってみてください!
実物を触ったり、見たりしていただける
チャンスです。
あ、父の日のすべりこみセーフにも、
いいかもしれません。
ぜひ!
2012/06/15 21:24
saya.otaka

選考中

わはははは、と笑い声が響く、
ミーティングルーム。
「ほぼ日マンガ大賞 2012」
選考中であります。

「ほぼ日マンガ大賞 2012」の受賞者は、
当初「6月上旬に受賞者を発表します!」
と発表していました。
そして、今日は6月15日‥‥。

たのしみに待っていた方、
本当にごめんなさい!!!
約1000通という予想以上のマンガを
送っていただき、もうちょっとだけ
選考にお時間いただいております。
このように、各自パソコン持参し、
資料を机の上にばらまきながら、
着々と選考は進めておりますのでっ!
もう少し、ワクワクドキドキしながら
待っていてくださるとうれしいです。

受賞者の方には、
「ほぼ日」にて連載をしていただくのが、
前提となっていますので、
ご応募いただいていない方も、
どんなマンガの連載がはじまるのか
たのしみにしていてくださいね。
ちなみに、第1回の受賞者は、
荒井清和さんたかしまてつをさんです!
2012/06/15 20:06
sugano

七分萌え

「週間おくさんほんとおかまいなく」
おなじみの、えつこミュウゼさんが
遊びにいらしていました。

ミュウゼさま、このたび
はじまりのTシャツ。
買ってくださったそうです。
デザイン発表当初から
「わたくし、みじかロング
 ツボですの。七分萌えー」
とおっしゃっていたのです。
オシャレ上級者は七分袖‥‥うん、わかる!

「どんなふうに着たらかっこよいかしら」
と思い巡らせておいででした。
次に来るとき、着てきてくださいね、
ミュウゼさん。
2012/06/15 19:00
unite

その男集中中につき。

最近、縁側付近で、
集中しているひとが多いと、
レポートがありましたが、
わたしも今日見てしまいました。

テレビの前でミーティングをしていると、
おや? 遠くに、なにか、いる?

いましたよ。
たしかにいました、が。
たしかにすごく落ち着きそう。
ちょっとうわさ話をしたくらいでは、
ちーとも気づきません。

そうとう集中中だわ。
何かのコンテンツでそうなのでしょうね。
なんだろう?
わたしもわかりません、
おたのしみに!
2012/06/15 15:27
masahiro.tanaka

アニメのまちへ。

ある取材のため、と、
電車に揺られて
アニメのまち、上井草へ。

取材もさきほど、無事終わりましたが、
いやー、面白かったです。

と、今書けるのは
それだけなのでありますが、
せっかくオカムラの写真があるので
掲載しておきまーす。
2012/06/15 14:29
isawa

カタコト教室

さっきまでうしろの席で制作中の特訓
やってたんですが、
教官の
途中から口調がおかしくなってます。
「ソシタラー シャシン ココ オクルヨ」
「チガウヨ! ソレ ハンタイダヨ」
さっきまで江戸っ子だったのに
いつのまにか外国の方に。

も「コレ ヨカタ デスカ?」

見かねてやってきた
も、「チガウヨ ソウジャナイヨ」


日本語がしゃべれなくなってる。。
2012/06/15 13:34
jumpei.takeuchi

菅野さん

ぼくに「製作中」のやりかたを
教えてくれているです。

なぜか「つるってーと」という口調で
江戸っぽく、勢いよく教えてくれます!

これから投稿がんばりまーす!!!
2012/06/15 13:31
jumpei.takeuchi

隠れキャラ!

みなさんこんにちは。
アルバイトのです。
初めての投稿です!
よろしくおねがいします!

キッチンでよく洗い物をするんですが、
キッチンにまでほぼ日のキャラクターが!

バナナを見せても現れません。
水を出さないと現れないのです。
2012/06/15 12:44
unite

販売開始!

販売開始しました、
ほぼ日ハラマキ新シリーズ
「HAND & WORKS」。

各ハラマキのページのトップにある画像。
これの右から2番目の画像は、
ダブルクリックや、
写真2枚目にある「+_」や
マウスホイールでコロコロっとやると
画像がどんどん大きくなります!
まるでGoogle mapのように!

それぞれのハラマキの詳細を、
こちらで見ることができます。
今回のテーマとなった
「手仕事」感を、
ぜひ見ていただきたいです。

ひびのさんの手描きの絵、
横尾さんの手縫いのお直し、
三國さんの手編みのニット、
革の手彫りのマークからできた
ハラマキたちです。

ぜひごらんくださいー。

http://www.1101.com/store/haramaki/index.html

---------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。
2012/06/15 11:03
mogi

おやつクイズの
答え合わせ。

さくじつ、突然の
「おやつクイズ」を出題しましたが、
みなさん、いかがでしたか?
まー、もうみなさん、
推量というようなことではなく
「じぶんがたべたいもの」を
ガンガンとメールしてくださいました。
おかげでお腹がへりました。

回答をちょっと紹介。
一番多い印象だったのはプリン。
ドーナツ、ゼリー、アイスクリーム、
水ようかん、
そして、水無月も多くありました。
(水無月ってポピュラーなのね。
 私は知らなかったです。)

さて、そして正解は、
「クラッカー」でした。
なんと、正解は1名!
ヨドヤさん。
---------------------------------------
父の日が近いので、
おつまみになるおやつということで、
クラッカーだと思います。
そろそろしょっぱいものが
くるんじゃないかな。
---------------------------------------
おめでとうございます。
のちほど、おやつクラブの部員より、
メールをさしあげますね。

で、クラッカーですよ。
もちろん、
試作をいたしました。
あー、それにしても
ビールがのみたくなるなあ。
試作のクラッカーは、
みんなにもとても好評でした。

甘党じゃないから、
いつもはちっとも試食してくれない、
左端にうつっている
ぐっさんも試食して、
「おいしい!」といってくれましたよ。

みなさんも、週末にぜひどうぞ。
今回のヒントは、
こことかにどっさり載っていますよ!