logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/04/27 14:00
悩む。
花、ある一日の
扇子とふくろでお悩みのお客さま。
鏡で、あわせたり、
いろいろされていました。
最終的には花の扇子に、
ある一日のふくろという
組み合わせにされました。
そう、ふくろとの組み合わせは
自由です!
2012/04/27 13:39
お昼をすぎて
たくさんのお客様が
いらしてくださってます。
雨で足もとの悪いなか、
どうもありがとうございます!
みなさん、すべての扇子を
あおぎくらべて
お気に入りのひとつを選んでいかれます。
2012/04/27 13:28
ただいま接客中!
扇子チームリーダー・ちなが
こころを込めての接客を。
つたないですが一所懸命。
13種の扇子実現のために
ずっとがんばった、ちな。
きょうはたいへんうれしそうです。
来てくださっているお客様も
みなさん笑顔でありがたいです。
お、向こうに見えるは
売り場のプロフェッショナル、
細井さん。
さすがの接客術!
2012/04/27 13:26
ご自分用に。
おおきな木 とことりと、
花のふくろを、ご自分用に
お買い上げいただきました。
ありがとうございます!
2012/04/27 12:57
もようがえ
扇子売り場をもようがえちゅうです。
昨日、外山がバタバタと作っていた
扇子パネルをモビール風につるしました。
これを目印にお越しくださーい。
2012/04/27 11:58
メールをいただきました
お店番をしていたら、
メールをちょうだいしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年、ひびのこづえさんの扇子
「花」を購入しました。
とても素敵で、
大切に長く使いたかったので
スパンコールを編みこんで扇子の
ケースを作ってみました。
今年の「ある一日」も素敵ですね。
うかうかしていたら売り切れてしまいました。
再入荷を楽しみにしています。
(h.y)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すごーい。
「花」によく似合うデザインですねー。
きらんきらーーん。
HP上では品切れになっている商品でも、
有楽町ロフトにはまだ在庫がありますよ。
ひびのさんの「花」も、あります。
2012/04/27 11:37
送別会の贈り物に。
お客様のご紹介ですー。
今日ある送別会で、お世話になった四人の方へ
贈り物を選びに、
ロフトにいらしたそうです。
海外にそれぞれ行かれるそうです。
日本の扇子、
海外でも活躍することでしょう。
ありがとうございましたー!
送別会たのしんでくださーい。
2012/04/27 11:30
暗黒撮影
夜、廊下をぶらぶら歩いていたら、
へんなふうな光を発見した。
誰かが光に溶けているぞ。
あ、あのシルエットは
オカムラくんだ。
「いま、手帳のページの
撮影をしています。」
へ〜。
カッコイイんだか、
なんだか。
2012/04/27 10:46
やさしいタオルもありますよ。
5月13日は母の日ですよー。
有楽町ロフトさんも、
サンキューママな雰囲気。
目上の方への贈り物には
ほんとにぴったりな扇子ですが、
タオルもいいですよねー。
少々ご用意しました。
よろしければ!
2012/04/27 10:43
荒井さんコーナー
荒井良二さんの扇子の横には
ほぼ日ブックス
糸井重里著「あたまのなかにある公園」も
ありますよ。
スライドショーも流しております。
(あ、ちょうど荒井さんのだ!)
BGMに使われている
二階堂和美さんの曲が
なんとも軽やかで、ノリノリです。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO