ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2007/10/31 22:55
kinoshita

渋谷ロフトの「ほぼ日なになにストア」

は、11月1日から
「ほぼ日ブックス」大集合!です。

じつは、カボチャで盛り上がる
事務所をちょっと出てきまして
の3人で
渋谷ロフトへ
本をお届けに行ってきました!


「きょうでハロウィンが終わるから
 ロフトさんも、今から
 クリスマスに模様替えらしいよ」


「えー!はやいね。そっかー。」


「11/1からはクリスマス!早っ!」

11/1、それは昨年、
ほぼ日から一気に
「ほぼ日刊イトイ新聞の謎。」
「ベリーショーツ」
「三位一体モデル」を
発売した日であり
私が入社した日でもありました。

街に登場しはじめた
クリスマスリースを見ながら
いそいそと事務所に戻る私たち。
あ!渋谷ロフトの模様は
またあらためて、詳しく
レポートいたしますね!
2007/10/31 18:56
sugano

縁の下にもうひとり。

ハロウィン中継を
陰で支える人物を
もうひとり発見しました。

あのですね、こちらのページのですね、
うえのほうにペコペコペコと文字の出る、
電光掲示板のような‥‥
そうそう、そこですよ、
みなさんから届いたメールを
ご紹介している1行欄です。

そこをですね、がですね、
ポチポチとコピペおよび手打ちで
打電しておるのです‥‥
泣ける地道さです。
しかも、急にあてがわれた仕事のようです。
(ほんらい、彼は今日、休暇中なはず)
山下、がんばってます。
こちらも応援をよろしくお願いいたします!
2007/10/31 18:50
sugano

カボチャの中継中ですが

ただいまこちらのページ
世にもめずらしい
カボチャをくりぬく、ただそれだけの
中継が行われています。

これを支えるのは、やっぱり
U-tube(宇宙部)です。

ふたりそろって魔女帽かぶり
がんばっていますよ。
声援をよろしくお願いいたします!

いっぽうブイヨンは、
マイペースで
カボチャ色のボールで遊んでます。
2007/10/31 17:30
sugano

来年のこと。

今日はお昼すぎから、時間をかけて
来年の大きいことについて
みっちり話したのでありました。
はあああああ、
長かったですね、
我々のミーティング。


「長かったッス」

形がわかってきたことと、
次にやるべきことが見えたことと、
とにかくこれはやるぞってことは
決まりました。

「がんばりましょう」
がんばりましょう。
2007/10/31 16:54
rika

発見される男。

「ほぼ日」乗組員は
このページのようなところで
顔出ししたり、
名前を出したり
しているものですから、
たまぁ〜に、
昔の知り合いから
「あなたは○○で○○だった
 ○○○さんではないですか?」
といったおたずねをいただくことが、
あります。

それが一番多いのが、
このおっくんこと、奥野武範。
村野武範さんと
一字違いの名を持つ、このオトコです。

なんと今日は、
封書でお手紙をいただきました。
「大学で同級生だった、
 奥野くんだよね?」と。

「さっそく電話してみよう」
と、うれしそうな
おっくんこと、
奥野武範(しつこい)です。

ここから何かのご縁が
生まれるかもしれません。
なので、「ただいま製作中!」に
のせてみました。
2007/10/31 11:42
mogi

手帳スティッチシステム

手帳製作チームの
は、
いただいたメールの対応を
当番制にしているそうです。

で、今日は誰が当番なのか?
ということが
人目でわかるように、
「スティッチシステム」を開発。

いや、まあ、
ガムのケースの上に乗ってる
スティッチが
何方を向いているかで、
当番がわかる、という仕組みです。
2007/10/31 11:38
chef

魔女の朝仕事。

あ、魔女、
じゃない、
暗くなったら
魔女の仕事をするわけですが
それまでは人の姿で
こうして仕事をしているわけです。

なにやら忙しく電話中。
相手が保留音のときに
カメラをむけたら
とっさに面白い顔を
してくれました。
さすが魔女ですね。
2007/10/31 10:57
mogi

せっかくですから。

昨晩の帰りがけに、
やっぱり、
フラフープをまわしておりました。

せっかく写真をとったので、
日付がかわってしまいましたが、
アップいたしました。

あ、こちら、
「ハラマキ」の撮影用の
小道具なんですって。

ところで、ハラマキはというと、
もうちょっとで
販売でございますよ〜。
2007/10/30 18:06
mogi

社長シリーズ

「お〜い。
 写真とらないで
 いいのか?」

あ、これはこれは。
社長。

「社長シリーズだろ?」

お呼びでゲスか?
いや、お声をかけて
いただけるとは!
恐悦至極でゲス。
ところで、
ナニを食べてるんですか?

「コロッケパン。」

好物ですもんね。

「まあね。」

はい。

「お、ブイヨン、
 散歩でもいくか?」
2007/10/30 18:01
chef

お昼をたべそびれた人。

そして、ここにも
外出先から帰ってきた人が。

「文字に関するコンテンツの
 取材にいったんだよ。
 ご飯食べそびれた!」

ていうか、
顔、こわすぎます。