logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/10/30 13:02
明日6時から
例のナニをやります
唐突ですが、お知らせします。
明日、10月31日午後6時より、
ほら、あの、例の、
ナニをナニするやつをやります。
ええ、そうです。恒例のアレです。
今年でなんと4回目になるやつです。
なんのこっちゃわからんわい、
という方は、
1回目の
これ
や、2回目の
これ
や、
3回目の
これ
などをご覧ください。
ササッとやって、
チャチャッと終わらせるつもりですが、
どういうわけか
毎年、毎年、長時間にわたる
中継となっておりますので、
最後まで見届けたいという方は、
お時間の確保など
どうぞ、よろしくお願いします。
きっと今年もくだらないですよ。
どうぞのんびりお楽しみください。
じゃ、明日の午後6時に。
2007/10/30 13:00
クマ出現。
出社したら、
クマがガムボトルをまたいでいました。
このクマは、
かわいいものが大好きな、
お隣の
のもの。
帰ったあとも、
油断も隙もない我が社。
それにしても、このクマ、
たまらなくかわいい顔してます。
そして、いつものごとく、
誰がやったのかは、わかりません。
2007/10/30 12:56
計算がな〜。
先日、
「ちょっとした一円玉騒動」
を
ひきおこした
。
でございます。
「計算があわへん。」
と申しております。
なんの?
ときいたら、
「総務には、
いろいろ
あるんです」
と、いわれました。
そうでした、
総務は秘密厳守も
大切なことなのでした。
2007/10/30 12:50
『Say Hello!』の
パッケージが
新しくなります!
ねえ、
、
なに持ってるの?
「
『Say Hello!』
の
新しい
ギフトパッケージだよ。
デザイン!」
あ、そこにいるのは、
ルーシー!
「ブイヨンさんの
お母さんね。
くわしいことは、
11月にはいったら
お知らせしますね〜」
2007/10/30 12:45
JAZZチームは
JAZZをききまくる。
あ!
!
新しいiPodかったの??
「うん。
買っちゃったよ。
JAZZをたくさん入れた〜」
もてぃろん、
ページデザイン担当の
の
iTunesにも入ってるねえ〜。
そうさ、
「はじめてのJAZZ2」
チームの
iPodやiTunesには、
Jazzがたっぷり入っていて、
仕事中に
ヘビーローテーション中らしいです。
2007/10/30 12:41
また博多の
飲み屋の話かとおもったら!
アロハと木下が、
またまた
おなじような体制で
話をしているので、
「また、博多か!」
というツッコミをいれたら、
「今日は、ちがうの〜」
と。
11月1日から、
渋谷ロフトでの
「ほぼ日・なになにストア」
の
入れ替えがあって、
「本」の特集になるから、
その相談だそうですよん。
きゃわいらしい
ポストカードも
発売予定ですわ。
2007/10/30 12:36
経理、宇宙。
さて、昨日、
宇宙部と
のファンだという
読者の方から
メールをいただきました。
リクエストにお答えするのです。
ええ、この宇宙部やら
経理部やらは、
日ごろあまり
こちらにアップする機会が
ございませんのでね。
じゃ、3人の
シヴい男たちを。
は、
双子座らしいです。
で、経理のヤマネは、
乙女座で、
もう一人の経理の
は、
獅子座らしいです。
ただの風説かもしれませんが、
自分の星座の一つ前の
星座のひとには、
なにかと
「かなわない」
という話を
ものの本で
読んだことが有ります。
つまり、ヤマネは、
オトヤに
「かなわない」
ということかもしれません。
でも、確かな話ではありません。
2007/10/29 22:45
やらせて!やらせて!
夜がふけてまいりました。
社内はおかしな
テンションがかかっております。
「なんちゃ〜ん、
フラフープかして〜
やってみたい〜」
と、やってきたのは、
。
さらに、
「フラフープって、
『フラダンス』と
関係あるのかね。」
といいつつ、
。
時空がゆがむ気配がします。
いや、フラフープは、
明日、「ハラマキ」の撮影で
使用されるんです。
本当です。
2007/10/29 21:46
もう鬼は笑わないはず。
さて、
と
が
何をしているかというと、
「ほぼ日手帳SPRING」の
入稿の準備でございます。
そうでございます。
来年発売の商品を
準備しているのでございます。
そんなことを、
取材しておりましたら、
背後から、
が、
「あ、さっき、僕らも
来年の話をしていたよ。」
と。
来年の何かといえば、
「Tシャツ」だそうです。
ワオ!
弊社では、この時期になれば、
もはや鬼が笑うことは
許さないのでございます。
2007/10/29 21:42
異次元のつくえ
一番上の写真は、
とある乗組員の机の上。
弊社にはいまだかつて無かった
かわいらしい小物群。
ほぼ日手帳の
「グレープ」のナイロンカバーだって、
きらきらが入ってる!
同じ「グレープ」手帳カバーでも、
私の葵の御紋仕様とは
大違いですし、
ましてや、
ロボット型電卓がご自慢の
に
おかれましても、
机の上のグッズは
おしてしるべし。
わたくしどもは、
女子としての生き方を
まちがっているのだと思われます。
あ、こちらの
きらきらしい品物を
もっている乗組員の
レポートはまた後日。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO