ほぼ日刊イトイ新聞

のびのびりんたいそう。

ブイコはケージから出るとき、
おかあさんに体操してもらいます。
のびのびりーんという体操です。
なんだかよくわかりませんが、
からだのあちこちをなでられます。
うれしそうなので、いいと思います。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/11 00:09
darling

やわらかい。

ブイコはエネルギーは高いのですが、
あまり筋肉を感じさせません。
ぐにゃぐにゃとやわらかい。
だらんと水のように流れます。
思えば、それ、理想じゃないか。
このやわらかさよ、永遠に。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/10 03:05
darling

ちー。

おとうさんもおかあさんも留守、
その間、シートの上にちーをした。
帰って、それを発見したおかあさんの
よろこびようと言ったら!
それはそれは、大変なものでした。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/08 00:10
darling

ましょう。

ブイヨンもくっつきたがりでしたが、
晩年には独立派になりました。
ブイコは、とんでもく甘え上手です。
魔性の仔犬でありますめろめろ…。
このまま、こてんっと寝ちゃうんです。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/06 03:08
darling

おもちゃ。

ブイヨンのおもちゃ、
噛んで壊しちゃうので、
よく修理をしていました。
ブイコは、まだ破壊力が小さいです。
でも、壊す気は満々なんですよ。
<『ブイヨンの思い出(未刊)』より>
2018/10/05 02:57
darling

おもいだせない。

ブイヨン、ブイヨン、きみはさぁ、
どうやってボール投げとか、
おぼえたんだっけ?
ボールを遠くまで追いかけていって、
とってきて口から放す。
最初からできたわけじゃないよね。
<『ブイヨンの思い出(未刊)』より>
2018/10/04 02:23
darling

おわかいひと。

考え込んでるんじゃないの。
おしゃぶりをガジガジやってるの。
おとうさんは気仙沼に行くのね。
わたし、知らないんだけど。

ブイヨンは2011年を経験してるけど、
ブイコは今年の生まれだもんね。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/03 02:08
darling

だんだん。

ブイコのなかにブイヨンがいたり、
どっちもかわいいのですが。
ブイコはブイコの成長をしています。
たぶん、ブイヨンとはちがう犬に、
だんだんとなっていくと思います。
でも、そこにもブイヨンはいますよね。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/02 00:56
darling

あしもとと、あたま。

ブイコはおとうさんの頭のほうに、
ブイヨンは足元のほうにくっつく。
そう思っていたのですが、
ブイヨンも頭のほうにいたんだね。
だんだん下がっていったのかな。
<『ブイヨンの思い出(未刊)』より>
2018/10/01 02:29
darling

さんせい?

土曜日は雨模様だったし、
外に出る用事もあまりなかった。
ブイコといっぱいいられた。
すこし、親しくなったような。
ブイコ、どう思う?
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/09/30 03:17
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2