ほぼ日刊イトイ新聞

いや。

「いやいやえん」というような
力のこもった抵抗ではなくて、
ただ単に「そっち行かない」といった
やわらかく頑固なものです。
これがけっこう対策がむつかしい。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/22 01:31
darling

かえりたがーる。

なにかとブイコは帰りたがる。
たぶん、じぶんのテリトリーで
安心して暴れていたいのだろう。
いわば、内弁慶ってやつだ。
ブイヨンは、晩年は気弱だったけれど、
いつまでも帰りたがらないで
いくらでも遠回りをしたがっていた。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/21 03:56
darling

しゃしんはいいな。

ブイヨンの写真をいっぱい撮って、
ほんとによかったと思ってます。
ブイヨンの仔犬の時代には、まだ、
写真を撮るのが珍しかったけど、
大きくなってからいっぱい撮った。
おかげで、こうして笑ったりできます。
<『ブイヨンの思い出(未刊)』より>
2018/10/19 01:33
darling

かぼちゃといぬ。

毎年、この時期にはかぼちゃだ。
犬にはなんの関係もないのだが、
とにかく街にかぼちゃが転がる。
ブイコは、そういうものに興味ない。
いや、実はブイヨンも興味はなかった。
<『ブイヨンの思い出(未刊)』より>
2018/10/18 01:41
darling

あまえ。

ブイヨンのちいさいときを
思い出してみても、
これほど甘えなかったような
気がするんだけどなぁ。
記憶ちがいかもしれないけどね。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/16 23:44
darling

あ、かえってきた。

おかあさんがドアを開けているぞ。
早く行って飛びつかなきゃ。
さぁ、来い来い、早く来い。
ぴょんぴょんして待ってるよ。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/16 01:54
darling

ゆうこうてきということ。

ブイヨンは、犬にも猫にも、
非常に強い警戒心を持ってました。
若いときには脅かしてました。
老いてからは、隠れてました。
ブイコは、全方面に友好的で、
愛想をふりまきたいタイプです。
<『ブイヨンの思い出(未刊)』より>
2018/10/15 03:53
darling

しまった。

上海のホテルで、夜中に
写真を選んでたら、こんなのを
見つけてしまった。
さんざんおいしい広東料理を
いただいたばかりなのにー。
2018/10/14 00:39
darling

ふゆは。

たぶん、きっと、ぜったいに、
ブイコも京都に行くことになる。
たぶん、きっと、ぜったいに、
ブイヨンと同じように、
暖かい場所でぽかぽかになるだろう。
たのしみだね、ブイちゃんたち。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/13 01:23
darling

ひっそり。

ちょっといねむりしてたら、
ブイコが行方不明になっていたぞ。
ぜったいに部屋のなかにいるはずだ。
あ、ここに隠れてたのか。
<『ブイコもよろしく(未刊)』より>
2018/10/11 23:22
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2