ほぼ日刊イトイ新聞

おきない。

だれよりも早く起きて、
散歩に行こうとさいそくするこ
‥‥もいるそうですが、
犬は、そういうことはしません。
ゆっくり、とね。
家族がみんな起きても、
ほんとうに散歩に行く直前に、
「さて」と起きて動き出します。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/10/30 11:03
darling

うしろ。

7歳とか8歳くらいまで、犬は、
散歩のときには前へ前へ出て、
人をぐいぐい引っぱりました。
どうやったら直せるか、
困らせたくらいでした。
でも、いまは落ち着いて、
ほぼ、人の後を歩いています。
<『ブイヨンの気持ち(実感)』より>
2015/10/29 11:32
darling

くんくん。

においをかぐのは、大事なことです。
だれかがここで、においをつけた。
そういうことを意味しています。
「そうか、においをつけたか」と、
確認をします。
「つけたな」とよくよくわかったら、
その場を後にします。
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/10/28 11:26
darling

しごと。

なにかと、
しょっちゅう
言うことにしました。

わたしの仕事は元気でいることです。

なにかと、しょっちゅう言います。
2015/10/27 11:03
darling

まだ。

若いときには、ごはんのことが、
大嫌いでした。
ごはんだよ、と言われると、
逃げるくらいだったのです。
でも、いまはごはんが大好きです。
いつも、ごはんを思っています。
でも、まだですと言われました。
そっか‥‥。
<『ブイヨンの気持ち(実感)』より>
2015/10/26 10:47
darling

ちいさいちょうちょ。

もともと、この写真は、
なにを撮ろうとしたものかというと、
まんなか、ちょっと右にいる
ちっちゃいちょうちょなんです。
犬は、おまけです。
ちょうちょ、見えましたか?
2015/10/25 10:56
darling

すそさんの。

「TOBICHI2」でやっている
スソさんの帽子を見に行きました。
おとうさんは、もう買ってるけど、
犬はまだ見てないので、
いちおう見てきたのでした。
でも、かぶりませんよ。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2015/10/24 11:44
darling

くーる。

犬は、名前を呼ばれても、
家族の腕のなかに
飛びこんでいったりはしません。
クールなのです。
でも、ソファやらベッドやらの
人と同じ場所で、
くっついて過ごすのは、
なかなか好きです。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2015/10/23 11:43
darling

いってらっしゃい。

人間のおかあさんに促されて、
おとうさんのお見送りですが、
犬はしぶしぶやっています。
おとうさんが見えなくなったら、
なにかもらえると思って、
もう、そっちを見ています。
これが、いってらっしゃいです。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/10/22 10:47
darling

いつのまにやら。

おとうさんと、人間のおかあさんが、
話していました。
「だんだんと、少しずつだけど、
老犬のかわいさになっているよね」。
そうなのかな、そうなのかなぁ。
かわいいなら、いいか‥‥。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/10/21 10:53
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2