ほぼ日刊イトイ新聞

げきだんのばしょ。

ごぞんじの人はごぞんじの、
「劇団セルフタイマー」の発祥の地。
いまは、もうこんなふうに。
「チカンに注意」は外されて、
16380万円になっていました。
世の移ろいを感じます。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/11/09 11:55
darling

とびち。

犬の散歩コースのなかに、
「TOBICHI」があります。
たまに、二階に上げてもらって、
うろうろさせてもらいます。
上がるときと、下りるときは、
だっこしてもらいます。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/11/08 10:35
darling

ふっかつか。

犬、猟犬復活かもしれない。
無性にボール投げがしたくて、
おとうさんにお願いして、
やりはじめたのでした。
そして、1回、2回、3回‥‥
20回くらいやったんですよよよ。
おもしろかったし、元気です。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2015/11/07 11:51
darling

にわか。

おとうさんたちは、
「にわか」ラグビーファンですが、
犬も、それに誘われています。
でも、まだその気はありません。
なんか、おいしいとか、
そういう要素が必要だと思います。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/11/06 11:53
darling

あ、そう。

おとうさん、早起きして、
どこかへ行くの?
新聞読んだら、ちゃんと
片づけておいてね。
そういうの、よろしくね。
じゃ、行ってらっしゃい。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/11/05 06:47
darling

いちねん。

これは、一年前です。
まだ、このころはボール投げに
積極的に取り組んでいました。
なつかしむわけじゃないですが、
若かったなぁとか思います。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2015/11/04 11:01
darling

やればやる。

昔とった杵柄っていうか‥‥。
ボール投げ、まったくできない
というわけじゃないのです。
やれば、できるんです。
1回とか2回とかやります。
すぐやめちゃうということと、
興味が薄れたというだけのことです。
<『ブイヨンの興味(未刊)』より>
2015/11/03 11:59
darling

じみに。

強く誘っているのではなく、
行くなら行きましょうかという
軽い感じで散歩を待ちます。
雨なので、たぶん、
ちょっと駐車場でうろうろ
くらいの感じだと思います。
それで、十分ですけどね。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>
2015/11/02 10:59
darling

おとうさん。

おとうさんが旅から帰ってきたら、
犬はわんわん吠えてあげます。
なんていうの、あの、
花火をあげるみたいなことです。
で、しばらくしたら静かにします。
そういうやり方にしてます。
<『ブイヨンの気持ち(習慣)』より>
2015/11/01 19:42
darling

しょうりゃく。

おとうさん、気仙沼、
いってらっしゃい。
犬は玄関まで見送らないけど、
よろしくね。
いやなに、その、んーと、
めんどくさい? から?
あえて理由を言えば、それかな。
〈「ブイヨンの気持ち( 不明 )」より〉
2015/10/31 08:40
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2