![]() |
わ、みっちゃん、いきなり! |
![]() |
|
![]() |
へへへへへ。 |
![]() |
また着せてもらってるー。 ‥‥これも本に載ってた作品だよね? |
![]() |
そう、ケープ。 あったかかった〜。 |
![]() |
わわわ、この写真も! |
![]() |
そう、これも本に載ってたカーディガン。 |
![]() |
|
![]() |
なんか山下さん、まだうろうろしてるし。 こんな真ん中に写り込んでたら トリミングできないし。 |
![]() |
山下さんのことはともかく、 ウエア類の後半でーす。 解説はもちろん、三國万里子さんご本人! |
フェアアイルのケープレット |
![]() ※クリックで大きな画像をご覧いただけます |
「肩からひじを包み込む、ケープレット。 |
フェアアイル模様のチョッキ |
「長めのチョッキがほしいという これもフェアアイル模様なんですが、 ちょっとこまかい模様なので |
羊らしい毛糸のチョッキ |
「これは、かぎ針で編んだチョッキです。 すこし、ごわごわした手触りなんです。 |
クッキーみたいなボタンの レースカーディガン |
「アランセーターによくつかわれる毛糸で |
へちま衿のカーディガン |
「これは、70パーセントくらい この衿の部分、 |
三角ショール |
「これも本に載ったものです。 レースのアイテムというのは、 |
フェアアイルヨークのセーター |
「『編みものワードローブ』に載せたセーター。 本をつくっているとき、編集の人と |
![]() |
わわわわわ、この写真は! |
![]() |
|
![]() |
そう、なんちゃんがいま 編んでるセーター。 |
![]() |
これ、これだよね? 『編みものワードローブ』の、これ。 |
![]() 協力: 文化出版局 編みものワードロープ |
|
![]() |
そうそう、まさしくこれです。 |
![]() |
|
![]() |
あ、かわいい。 似合う、似合うねみっちゃん。 |
![]() |
ありがとー(照)。 |
![]() |
受験生っぽいー。 |
![]() |
‥‥じつはこの前ほんとに、 知らないおばちゃんに 「受験がんばって」って言われた。 |
![]() |
ええーーー(笑) みちこ、永遠の受験生! |
![]() |
|
![]() |
えー、というわけで、 ひととおり作品を見せていただきました。 |
![]() |
ありがとー。 みにいけなかったから、すごくうれしかった。 かわいいのがいっぱいあったねー。 |
![]() |
いっぱいみせていただいて、 たくさんお話をうかがっていたら、 すっかり日が暮れてしまいました。 |
![]() |
|
![]() |
そうか、展覧会の初日前夜なんだよね。 |
![]() |
うん。 そんな忙しいときにお時間をくださった三國さん、 あらためて、ありがとうございました。 |
![]() |
ありがとうございました。 |
![]() |
‥‥1年間、じっくりと準備をかさねて 編みためられた作品たちは、 ていねいに、ていねいに、 ひとつずつ、こころをこめて展示されました‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
そして、夜が明けると‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
それを待っていた人たちの、静かな列が‥‥。 |
![]() |
|
![]() |
もうすぐ、整理券がくばられるところです。 |
![]() |
‥‥うれしいよねえ、 みんなが、うれしいよねえ。 |
![]() |
これにて、 次回は、三國さんのパートナー、 (つづきまーす) |
![]() イラスト/木下綾乃 |