
| では、なんちゃん。 |
|
| はい、みっちゃん。 |
|
| いよいよ本編です。 |
|
| 本編! |
|
| 三國さんの作品が展示された、 「長津姉妹店」の様子をレポートしますね。 |
|
| たのしみー。 |
|
| それでは、 時計の針をぐぐーっと戻しましょう‥‥。 それは去年の12月11日、土曜日のことでした。 |
|
| 「長津姉妹店」の、初日? |
|
| そう、初日。 このDMを手にギャラリーへ向かいました。 |
|
![]() |
|
| あ〜、DMだけでわくわく〜! |
|
| 場所は吉祥寺のギャラリーフェブ。 |
|
| 近ごろなにかとご縁のあるギャラリーですよね。 「ほぼ日ハラマキ展」でもお世話になりました。 |
|
| オープンはお昼の12時からだけど、 この日は朝の10時に到着。 |
|
![]() |
|
| いいお天気。 ‥‥でも、なぜオープンの2時間も前に? |
|
| あのね、「長津姉妹店」の初日には、 行列ができるって聞いていたから。 |
|
| あー、そうかー。 そのうわさは、わたしも聞いていたけど‥‥ ほんとにそんな、列とかできるの? |
|
| わたしが到着したときには‥‥。 |
|
![]() |
|
| うん。 |
|
| 午前の太陽をあびるギャラリーの前に‥‥。 |
|
![]() |
|
| うん、うん。 |
|
| すでに‥‥。 |
|
![]() |
|
| わ。 |
|
| こんな‥‥。 |
|
![]() |
|
| わわ。 |
|
| こーーんな列ができていました。 |
|
![]() |
|
| うわー、すごーい! やっぱり、人気者なんだねぇ。 |
|
| 先頭にいらしたこちらのかたは、 かなり早朝から並んでいらしたそうです。 |
|
![]() |
|
| なんだか、たのしそう。 |
|
![]() |
|
| うん。 この日を1年間、 たのしみにしていたみなさんだから。 |
|
| そっかー、そうだよねぇ、うれしいよねぇ。 三國さんの編みものと 妹さんのお菓子に、やっと会える日。 |
|
| しばらくしたら、 ギャラリーのかたから 整理券の配布がはじまりました。 |
|
![]() |
|
| そうか、整理券。 そとで2時間並ぶのはたいへんだからね。 |
|
| 熱心なファンのみなさん、 整理券をぶじゲットですー。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
| いいなぁ〜、行きたかったよ〜。 |
|
| ちょっと整理券をみせてもらいました。 |
|
![]() |
|
| 12時から12時20分‥‥。 これって、20分だけってこと? |
|
| そう、初日の入場時間はひとり20分。 すこしずつたくさんのひとに 入場してもらうために。 |
|
| なるほどー。 |
|
| じゃあ、なんちゃん。 |
|
| はい、みっちゃん。 |
|
| 整理券も配り終わったので、 ギャラリーに入ってみましょう。 |
|
| いよいよー、ドキドキー。 |
|
![]() |
|
| お客様をむかえる前の、 いまはまだ静かなギャラリーにたたずむ、 こちらが三國万里子さんです。 |
|
![]() |
|
| 三國さん、緊張してる? |
|
| ううん、そういう感じじゃなかった。 なんていうんだろう‥‥ やるべきことをきちっとやり終えて、 堂々とオープンを待っている感じ。 |
|
| そっかー、 やっぱりかっこいいなあ。 |
|
| 「長津姉妹店」なので、 もちろん妹のなかしましほさんも一緒です。 |
|
![]() |
|
| 三國さんとなかしまさんという姉妹が、 「旧姓で催しものを」っていうのが、すてき。 |
|
| なかしまさんのお菓子、 フードムードの箱がかわいいの! |
|
![]() |
|
| 絵文字でfoodmoodって描いてある! |
|
| ねーーー。 |
|
| このお菓子、おいしいんだよー。 |
|
| そして、ご覧ください。 三國さんのうしろに、 さりげなくいらっしゃる女性‥‥。 |
|
![]() |
|
| このかたは‥‥? |
|
| おふたりのお母さんです。 |
|
| えーーーー! |
|
| お母さん、フロム・新潟です。 |
|
| 姉妹店の初日に、 お母さんがいるって、すばらしいと思う! |
|
| お母さんにすこしお話をうかがいました。 |
|
| みっちゃん、えらい。 |
|
| お母さんと、そしておばあちゃんが 編みものをしてるのをみて、 三國さんも編むことを始めたのだそうです。 |
|
| へえーー。 |
|
| 「それがまさかお仕事になるとは」 とお母さんはうれしそうにおっしゃってました。 「いまでは、わたしが着るものは、 ほとんどあの子が編んだものです。 わたしは歩く広告塔なんです(笑)」って。 |
|
| いいなぁ、お母さん。 お母さん! このすてきな姉妹をうんでくださって、 ありがとうございます! |
|
| 12時の会場まで時間があったので、 ギャラリーにいらした方々に 三國万里子さんのことをうかがいました。 三國さんに聞こえないよう、こっそりと。 |
|
| みっちゃん、えらい。 | |






三國万里子さんの妹・なかしましほさん |
![]() |
「保育園のころ、歯医者さんの待合室で 姉と私は、ひとつ違いの年子です。 |






ギャラリーフェブの引田かおりさん |
![]() |
「こまかい作業をする作家さんは、 |






ギャラリーフェブの引田ターセンさん |
![]() |
「ひとことで言うと、天使系です。 |






| みなさんのお話をうかがっているうちに、 オープンの時間が近づいてきました。 |
|
| 整理券を持ったみなさんが‥‥。 |
|
![]() |
|
| いよいよぼちぼち、会場です。 |
|
| 三國さん、やっぱり緊張してない? |
|
![]() |
|
| どうなんだろう? たのしそうだけど‥‥ 緊張してたのはわたしかも(笑)。 |
|
| そうだよね、この場は緊張感あるよねー。 |
|
| さあ、お客様がいらっしゃいました。 |
|
![]() |
|
| わあ‥‥。 |
|
![]() |
|
| なんか‥‥すごくいい風景‥‥。 |
|
![]() |
|
| すごく、いい時間だった。 静かなんだけど、みんなとってもうれしそうで、 そのうれしさが、じわーっと伝わってくるの。 |
|
![]() |
|
| そっかー‥‥。 |
|
| あるお客さんがね、 ミトンを手にしたんだけど、 手が、震えてたんだよ。 |
|
![]() |
|
| ‥‥うれしかったんだ。 |
|
| 編みものという作品で、 手が震えるほど だれかをうれしくさせるなんて、 ほんとうにすごいことだと思って‥‥。 |
|
| うん。 |
|
| 1年間こつこつ編んだ作家さんがいて、 その作品をうれしく手にする人がいて。 ‥‥なんだか泣きそうになった。 |
|
| うん。 すごいよね、ものをつくる人って。 |
|
| 泣きそうになっちゃうし、 お客さんの邪魔だし、 初日はこれでおいとましました。 |
|
| あれ? そうなの? じゃあ作品紹介は?? |
|
| ご心配なく。 展示作品については この前日、搬入のあとで くわしくうかがってきました。 |
|
| お、やるね、みちこ。 |
|
| それを来週月曜日から、ご紹介いたしまーす。 |
|
![]() オープン前日の三國さん。 (作品紹介へ、つづきます) |
|
イラスト/木下綾乃 |