

|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ヒゲがのびないって聞いたけど。 | |
| ヒゲも、ツメものびない。 | |
| のばしているヒマがない。 | |
| ええ。 生きるために必要なこと以外は からだが止めてしまううんですね、どうやら。 |
|
| 冬眠だ。 | |
| ああ。 | |
| そうか、断食っていうのは人工冬眠なんだ。 | |
| ほんとにそうです、 「食べないならこことここの電源は落としますよ」 っていう仕組みがあるような気がしましたね。 ![]() |
|
| おもしろいなぁ。 ‥‥断食は、今回で2回目? |
|
| はい、2度目。 | |
| やっぱり前回よりは、 落ち着いてはじめられたわけですか。 |
|
| いえ、そんなことはなかったです。 断食に入る前の晩、 「ほぼ日」に寄らせてもらったんですけど、 あのときなんかはいちばん憂鬱でしたから。 |
|
| そうだったんだ(笑)。 テキスト中継の最初に写真がありますよね。 |
|
| 「笑いが弱弱しく見えるのは気のせい?」 っていうコメントがあったけど、 ぜんぜん気のせいなんかじゃなくて。 |
|
| 憂鬱。 | |
| ええ。‥‥怖い。 | |
| わかるんだ、二度目だから。 | |
| もう、あのときはね、 ジェットコースターの最初の、あるでしょ? カチャ、カチャ、カチャ‥‥って上がっていく、 まさにあの感覚ですよ。 |
|
| (笑) | |
| おれ、またなんで、こんなことやってんだろ? なんか急な仕事でいけなくなったりしないか? 風邪でもひいて中止にならないか? そんなね、断る理由ばっかり考えてましたよ。 あの写真はそういうことを考えてる最中なんです。 |
|
なるほど(笑)。![]() |
|
| 忘れてるんですよね、1回目のときの辛さを。 でも、だんだん思い出してくる。 断食の1日目が、いちっばん辛いこととか。 |
|
| 自分の経験でいうとね、 スカイダイビングの先生に「2回目は怖いでしょ」 って言われたことがあるんですよ。 1回目っていうのは恐怖を上回る緊張感があって それでいっぱいなんだけど、 2回目にはその張りつめたものが減って‥‥。 |
|
| 恐怖がリアルに浮かび上がってくる。 | |
| 断食もきっと同じなんだよね。 | |
| 怖いけど、いかなくちゃならない。 「ほぼ日」のみんなは「いってらっしゃい」って 明るく送り出してくれてるし。 |
|
| きついなぁ(笑)。 でも逆に、テキスト中継っていうかたちにしたから 助かったっていうことあったでしょう。 |
|
| ありましたね。 | |
| メモリがつくっていうか。 「断食ってどうなの?」って思ってる みんなのかわりにやっている感もありますよね。 |
|
| ええ、やっぱり自分の体験を ちゃんと言葉にしなきゃいけないから‥‥。 もし「ほぼ日」の中継がなかったら、 散歩の途中で缶コーヒーの1本くらい 買ってしまったかもしれない。 |
|
| 缶コーヒー、好きだもんね(笑)。 | |
| で、「これは実験だから」 とかなんとか言いながら、飲んじゃう。 |
|
| あー(笑)。 | |
| そういうときの言い訳は思いつくんですよ。 「べつに誘惑に負けたわけじゃない、 これは調査捕鯨みたいなもんだから ちょっと試しに飲んでみるだけだ」とか。 |
|
| 調査捕鯨(笑)。 でも、やらなかった。 |
|
| はい、飲まなかったですね。 | |
| (続きます!) | |
![]() |
|||
| 2007-06-27-WED | |||
![]() |