本の発売を発表したところ、
うれしい反響をたくさんいただきました。
どうもありがとうございます。
発売日の6月6日まで、
本の内容がじわじわわかる
予告コンテンツをご用意しました。
古賀さんが取材したものの、
本のなかには入りきらなかった
「糸井重里のこぼれ話」を
内容の紹介と合わせて掲載していきます。
発売までのカウントダウン企画として
どうぞ、おたのしみください。
著者:糸井重里・古賀史健
装画:キューライス
発行:ほぼ日
価格:799円(税込・配送料別)
ページ数:192ページ
ISBN:978-4-86501-312-2

銀座でピーナッツの売り子をしたことがあります。
ソニービルの前で、ピーナッツを売ったら
人気になるんじゃないかと思ったんですよ。
画用紙で三角形の容れものをつくって、
そこにきれいな縞模様を塗って、ピーナッツを入れて。
ほら、人通りは多いし、ピーナッツだったら
歩きながら食べられるし、手も汚れないし。
きっとみんなよろこんで買うだろうと思ったら、
ぜんっぜん買わないね!
もう、見向きもされなかった(笑)。
なんだったんだろう、あれは。
でも、当時からそういう
「あたらしい収穫」みたいなことを考えるのは、
大好きだったんですよ。
いきなり出てくる「大学を辞めて‥‥」
ということばからもわかるように、
糸井さんは大学を中退されているんですね。
もちろん本のなかでは、
大学を辞めることになった理由や、
学生運動に身を投じていた
短く激しい大学生活のお話も
たくさん語っていただきました。
そして大学中退後、
まるで「銀座のピーナッツ売り」の延長として
たどり着いたのが、コピーライターだった。
・・・・というのは誇張が過ぎますが、
糸井さんがコピーライターという
職業に出合うきっかけも、
ぜひたのしみに読んでいただきたいです。
2018-06-01-FRI
ほぼ日ストア、TOBICHI、生活のたのしみ展で
この本を購入してくださった方に、
キューライスさんのイラストをプリントした
特製のポストカードを1枚プレゼントします!
8種類の絵柄の中からランダムで1枚ついてきます。
購入特典はポストカードがなくなりしだい終了します。












