本の発売を発表したところ、
うれしい反響をたくさんいただきました。
どうもありがとうございます。
発売日の6月6日まで、
本の内容がじわじわわかる
予告コンテンツをご用意しました。
古賀さんが取材したものの、
本のなかには入りきらなかった
「糸井重里のこぼれ話」を
内容の紹介と合わせて掲載していきます。
発売までのカウントダウン企画として
どうぞ、おたのしみください。
著者:糸井重里・古賀史健
装画:キューライス
発行:ほぼ日
価格:799円(税込・配送料別)
ページ数:192ページ
ISBN:978-4-86501-312-2

どこの家だったのかはわからないけれど、
知らない家の縁側から落っこちたおぼえがあるんですよ。
ものごころがついたあとで、
いったいあれはどこの家だったんだろう、
と不思議に思ったおぼえが。
人生でいちばん最初の記憶といえば、それでしょうね。
場所はねぇ、いまでもよくわかんない。
実家の縁側じゃないんです。
つまり、どうもぼくは実家とは別の家で
赤ん坊の時代を過ごしているんです。
まあ、前橋市から出たはずはないんで、
母方の実家かどこかだったんでしょうね、きっと。
「糸井重里の自伝のようなもの」が
テーマだった今回の取材は、
ほんとうに「いちばん最初」を
訊くところからスタートしました。
縁側から落ちたエピソードを語りながら
「これ、すごくいい質問なんだけど、
ぼくの答えがおもしろくないんだよねえ」
と笑う糸井さんが印象的でした。
とはいえ、これまであまり
語られることの多くなかったご両親のお話、
重里という名前の由来、糸井さんご自身が
「ぼくの人生を決定づけた」と
振り返るエピソードなど、
幼少期のお話はたっぷり収録されています。
2018-05-31-THU
ほぼ日ストア、TOBICHI、生活のたのしみ展で
この本を購入してくださった方に、
キューライスさんのイラストをプリントした
特製のポストカードを1枚プレゼントします!
8種類の絵柄の中からランダムで1枚ついてきます。
購入特典はポストカードがなくなりしだい終了します。











