
お菓子だ〜い好きなまりこちゃんが
不思議に思ってることが、あるんだ。
それはね、なぜかフランスに、
ゼリーがないってこと!

そうそう、
デザートをよく食べるのに、
なぜかフランスにはゼリーがないのです!

乳製品大国のフランス。
スーパーに行けば、
驚くほどたくさんの種類のヨーグルト。
そしてクレームブリュレに
チョコレートムースに
プリン系のデザートなど、
とんでもない陳列棚のデザートスペース。
ところがなぜか、
ゼリーというデザートは並んでいない!

レストランに行けば、
前菜・メイン・チーズ‥‥。
お腹いっぱい食べたあと、
おじいちゃんもこどもも、
みんな例外なく甘いデザートを
たっぷりいただきます。
ところがこちらにも、フォンダンショコラ、
アップルタルト、赤いフルーツのムース、
などなど、おいしそうな
名前が並んでいるけれど
ゼリー系のさっぱりしたものは
圧倒的に少ない!
(たま〜にフルーツと
やわらかゼリーが組み合わさったものがあったり、
日本人シェフのお店でゼリーを使ったデザートを
見かけますが、とっても少ないのです。)

お隣イギリスやスペインに行くと
日本と変わらずゼリーが並んでいるし、
お湯を混ぜて固めればいいゼリーの素も売っているのに、
フランスには全く登場しないゼリー。
これもフランスに来た当初から、不思議だったこと。


日本から「ゼライス」を持って来て
いろいろなフランス人に食べさせて感想を聞いて、
「なぜフランスにはゼリーがないのか」と
問うてみたところ‥‥。
最も多かった回答が
「ゼリーは食事に使うものであって
甘いのはおかしい」
という意見。
むむむ〜。
たしかに、コンソメ味のゼリーとか
野菜のゼリー寄せとか、
料理にはゼリーが使われることがある。
だからゼリーが甘いのは許せないらしいのです。

言われてみれば、たとえば、
私たちにとって白いご飯は食事でいただくもの。
フランスの定番デザートのひとつ
牛乳と砂糖でお米を煮込む
「Riz au Lait」(リオレ)
というデザートがなかなか受け入れられないのと
同じことなのかも、と、少し納得。
そして
「ゼリーの食感が全然好きではない。
ちょっと気持ち悪い」
という意見も数多く。
(グミはけっこう食べるのにっ!!)
そういうわけで、いくら作ってみても
フランス人にはゼリーは不評なのです。
唯一、生クリームをたっぷりのせた
コーヒーゼリーとかならば、
おいしいと言ってくれる人が多いような‥‥。

というわけで、私の愛するこんにゃくゼリーも、
つぶつぶグレープフルーツゼリーも、
フランスへの進出は難しいかも?!

いつかフランスのスーパーに
ゼリーが並ぶ時が来るのかな?!
日本のあのおいしいゼリーのデザートたち、
フランス人にも食べさせてあげたいな〜♪♪

〜お知らせ〜
秋の京都で
バブーくんに会えるイベント
開催されます!
とのまりこさんがフランスのあちこちで集めた
フランスの雑貨とブロカント
/蚤の市グッズがいっぱいのイベント
「Boîte」(ぼわっと)が、11月の3連休に
京都で開かれます。店長は、バブーくん。
お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね!
Boîte(ぼわっと)京都
期間 2012年11月23日(金)〜25日(日)まで
営業時間 10:00〜18:00まで
場所 町家ギャラリーまほら HP
最寄り駅は地下鉄「烏丸御池」か「二条城前」
住所 京友禅体験工房 丸益西村屋
〒604-8276
京都市中京区小川通御池南入る
詳しいアクセス方法はこちらを参照ください。
|

※クリックして大きくしてみてね。 |
|