
ねえねえ、知ってる?!
パリの引っ越し。
窓からはしごで移動するんだよ!

そうそう、パリの引っ越し。
日本じゃ考えられない
大胆な荷物の運び方に、
初めて見た時はビックリ仰天!
そして今でも、そのあぶなっかしさに
見かけるたびにドキドキ。
下を通る時は猛ダッシュで走り抜ける私です。


何百年も前の古いアパートが
そのまま残っているパリ。
螺旋階段は狭く、
あとから取り付けられたエレベーターは
人間1人か2人乗ればいっぱいいっぱいの
小さなものがほとんどなんだ。
だから大きな家具を運びいれるためには、
窓しかないんだよね。


はしご車みたいのがやってきて、
アパートの前に横付け。
このはしごに板(箱とかじゃなくて
本当にただの板!!)が取り付けられていて、
その板が上がったり、下がったり、
地上と窓を行ったり来たりする仕組み。
ガタガタ揺れてるし、荷物の乗せ方は超適当だし、
ものはどんどん投げるし。
頼りない板に積まれただけの荷物が上下する姿。
何度見ても不安になります。
絶対に、崩れて下に落ちるっていう事故が
起こってるだろうなあ‥‥。
もちろん、こんな作業をしている時も
立ち入り禁止になるわけでもなく。
普通に町の人が行き来する頭上で
行われるのがフランス流。
自分の身は自分で守る!
遠回りして避けるか、猛ダッシュするか。

はしご引っ越しは、業者さんに頼んだ場合。
友達総動員、自分たちで引っ越しをする人も
とっても多いんだよ!


引っ越し業者に頼んだら当然お金がかかる。
というわけで、多くの人が自力で
引っ越しをするのも、パリ流です。
ゴロゴロカートにつんで、
バスやメトロで何度も往復したり、
友達を総動員してみんなの車で
一気に荷物を運んだり、
みんなで助け合って引っ越しします。
写真の様子は友人家族の引っ越しを
手伝った時のもの。
生まれたばかりの赤ちゃんは、
バブーがベビーシッター役になって?!
友達総動員で引っ越し。

ちなみに、ダンボールの荷物を
積み込んでいる写真、
路上に停まっている誰かの車の上に
どんどん荷物を置いちゃっている感じ。
これもおフランス流。
そんな〜ことは〜気にしない♪

作業が終わったら、もちろん、
ダンボールに囲まれて、
ワインにおつまみにどんちゃん騒ぎ。
なんでも楽しいイベントにしてしまう
フランス人の生き方、
引っ越しにもあらわれているような気がします。

ボクなんて、このカバンに入って
あっという間にどこにでもお引っ越し。
まりこちゃん、おやつとご飯だけは
忘れないでダンボールに詰めてよね。

〜お知らせ〜
秋の京都で
バブーくんに会えるイベント
開催されます!
とのまりこさんがフランスのあちこちで集めた
フランスの雑貨とブロカント
/蚤の市グッズがいっぱいのイベント
「Boîte」(ぼわっと)が、11月の3連休に
京都で開かれます。店長は、バブーくん。
お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいね!
Boîte(ぼわっと)京都
期間 2012年11月23日(金)〜25日(日)まで
営業時間 10:00〜18:00まで
場所 町家ギャラリーまほら HP
最寄り駅は地下鉄「烏丸御池」か「二条城前」
住所 京友禅体験工房 丸益西村屋
〒604-8276
京都市中京区小川通御池南入る
詳しいアクセス方法はこちらを参照ください。
|

※クリックして大きくしてみてね。 |
|