英語版のPlanner
たとえばこんな使い方
![]()
毎日のことを記録する
今日はどこへ行った? 何をした? 何を食べた?
そんな毎日のさまざまな行動を
手帳にメモしておくと、たのしいです。
ほんの一行書いておくだけでも、
あとで読み返したときに
「こんなことしたなあ」とうれしかったりします。
![]()
貼って、そして、振り返る
気軽でたのしいのが「貼る」という使い方。
参加したイベントや、交通機関のチケットを貼ったり、
うまく撮れた写真をプリントして貼っても
大事な思い出が増えます。
ふだんなら捨ててしまうチケットなどの
保管場所としても使えます。
![]()
仕事のスケジュールを管理する
1日1ページの手帳は、
仕事のスケジュール管理も得意です。
予定も、会議の議事録も、ちょっとしたアイデアも、
すべて1冊にまとめることができます。
1日の最後に手帳で振り返りをおこない、
ページをとじたら今日の仕事は終わり、
と決めている人も。
![]()
テーマを決めた1冊にする
勉強のことや、趣味のことなど
テーマを決めた1冊にするのもおすすめです。
たとえば写真にあるように、
勉強用ノートとして使うこともできますよ。
やったことが自然に1冊にまとまるので、
あとでの振りかえりもしやすいです。






