


じぶんの年齢を意識せずに着られること。
「たっぷり」だけじゃない、
きれいなシルエットであること。
かるいこと。
素材がいいこと。
つくりがいいこと。
シンプルでスタンダードなのに、
ちゃんと「今らしい」おしゃれな感覚があること。
「さあ、この服を着て出かけよう」というときに、
気負わず、ぱっと選べるかっこよさ。
今シーズンの「hobonichi + a.」は、
大橋歩さんの服づくりの「原点回帰」ともいえる
コレクションがそろいました。
身につければ、ちゃんとおしゃれ。
感じよく見えて、気分がいい。
若いかたも、年齢を重ねてきたかたも、
ふっくらしたかたも、ほっそりしたかたも、
のっぽのかたも、小柄なかたも、
みんなが着てみたくなって、
ちゃんと「その人らしく」なる。
さあ、どこに出かけようかしら? と
たのしい気持ちになる服です。
そして、ここ数年の「hobonichi+a.」の
アーカイブ的なアイテムも再登場。
買いそびれて気になっていたものが
見つかるかもしれません。
販売は終了しました

![]()
コットンリネンの
ボーダーT(白×黒)
![]()
コットンリネンの
カーディガン(ローズ)
![]()
コットンリネンの
カーディガン(紺)
![]()
ちいさなドットの
長袖シャツ(紺)
![]()
おおきな丸襟の
半袖リネンシャツ(グレー)
![]()
ちいさなドットの
シャツワンピース(黒)
![]()
Vネックの
コートワンピース(黒)
![]()
ギンガムチェックの
ワンピース(白×黒)
![]()
サマーウールの
丸襟コート(紺)
![]()
ちいさなドットの
ワイドパンツ(紺)
![]()
カットソーの
みじかめストレートパンツ
(紺)
![]()
サマーウールの
長めの
バルーンパンツ
(グレー)
![]()
サマーウールの
長めの
バルーンパンツ
(黒)
![]()
コットンリネンの
幅広パンツ(白)
![]()
エナメル
ワンストラップ
シューズ(黒)
![]()
革ひも靴(黒)
![]()
革ひも靴(白)
![]()
綿の靴下
(赤、グレー、紺、黒)
![]()
革のトートバッグ(黒)
![]()
ハンガーとズボンかけ

おおはしあゆみ。イラストレーター、デザイナー、エッセイスト。
1940年三重県生まれ、多摩美術大学油絵学科卒業後、
『平凡パンチ』の表紙専属を7年半つとめる。
1972年からフリーとなり、雑誌や広告等で幅広く活躍を続ける。
エッセイや商品開発など、「イラスト」を軸に新しい世界を
開いていった第一人者。
2002年から『アルネ』を、2010年から『大人のおしゃれ』を発行。
ほとんどの記事を自らの企画、写真取材、編集でつくりあげ、
ほかにはない編集姿勢で多くの読者に愛され続け、
『アルネ』は30号、『大人のおしゃれ』を17号で終了。
2010年8月にみずからのファッションブランド
「a.」(えーどっと)を立ち上げ、洋服づくりと販売をおこなっている。
現在は、そのアイテムやグッズとともに、身につけるクリエイティブを紹介する
ギャラリー&ショップを東京(IO SHOP)と京都(io+)にもつ。
●大橋歩さんの「イオグラフィック」のウェブサイトはこちら。
http://www.iog.co.jp/
