



2017春夏の「hobonichi + a.」には、
心がうきうきするような、
たのしい変化のある服がならびます。
おとなの女性が年齢や体型を気にせずに、
安心して着られて、ちゃんと、おしゃれ。
そのコンセプトはそのままに、大橋歩さんが思う
「おとなのかわいらしさ」がちりばめられて、
おしゃれに大事な「ワクワク」がいっぱいです。
ひとつの服に、ふたつの表情があったり、
かわいい! と声をあげそうな色やデザインは、
「ちょっと冒険してみようかな?」
という気持ちにさせてくれそう。
夏らしい麻素材や、
ずらりとそろったパンツのラインナップも見逃せません。
人気のデニムやプリントTシャツもありますよ。
販売は終了しました

上質な素材と丁寧な仕立てで着心地よく、
毎日のように着られて、流行に左右されない服です。
![]()
2トーン
長そでT
(青×カーキ)
![]()
2トーン
長そでT
(黒×グレー)
![]()
まる付き襟の
シャツ
(コスモスピンク)
![]()
さんかくセーラー
のブラウス(白)
![]()
さんかくセーラー
のブラウス(紺)
![]()
麻とコットンの
シャツブルゾン
![]()
チュニック
ブラウス(白)
![]()
ドルマンスリーブ
のカーディガン
(黒)
![]()
麻のざっくり
ワンピース
(こげ茶)
![]()
麻とコットンの
シャツワンピース
![]()
麻のまる襟
コート
(きなり)
![]()
あたらしい
サルエルパンツ
(グレー)
![]()
麻の
バルーンパンツ
(ナチュラル)
![]()
麻の
幅広パンツ
(ブラウン)
![]()
カットソーの
パギンス
(黒)
![]()
カットソーの
ワイドパンツ
(紺)
![]()
革ひも靴(白)
![]()
革ひも靴(黒)
![]()
綿の靴下
(赤・グレー・紺・黒)
![]()
革のトートバッグ
(黒)
![]()
ハンガーと
ズボンかけ

うんとカジュアルでシンプル、けれどもおしゃれ!
今シーズンはTシャツとデニムがならびます。

おおはしあゆみ。
イラストレーター、デザイナー、エッセイスト。
1940年三重県生まれ。
多摩美術大学油絵学科卒業後、『平凡パンチ』の表紙専属を7年半つとめる。
1972年からフリーとなり、雑誌や広告等で幅広く活躍を続ける。
エッセイや商品開発など、「イラスト」を軸に新しい世界を
開いていった第一人者。2002年から『アルネ』を発行。
ほとんどの記事を自らの企画、写真取材、編集でつくりあげ、
ほかにはない『アルネ』ならではの編集姿勢で、
多くの読者に愛され続け、2009年12月、30号で終了。
2010年8月にみずからのファッションブランド
「a.」(えーどっと)を立ち上げ、洋服づくりと販売をおこなっている。
現在は、そのアイテムやグッズとともに、身につけるクリエイティブを紹介する
ギャラリー&ショップを東京(IO SHOP)と京都(io+)にもつほか、
『アルネBOOKS 大人のおしゃれ』の編集も手がけている。
