| お申し込みにあたって、お使いのパソコンや通信環境、
 ダウンロードの方法などについて
 いくつか、知っておいていただきたいことがあります。
 よくお読みになったうえで、
 お申し込みくださいね。
 ハードディスクの空き容量と、通信環境について「ほぼ日ストア」で音楽をダウンロードするためには、ハードディスクに空き容量が必要です。
 必要な空き容量は、
 ダウンロードする音楽データの約2倍となりますので、
 ページ内の「データ容量」を参考になさってくださいね。
 通信速度が「ISDN以下」、あるいは無線LANがたびたび途切れるなど回線が不安定な場合には
 正しくダウンロードできない可能性があります。
 まことに申しわけないのですが、
 ダウンロードでのお申し込みをいただく場合には
 通信回線が「ADSL以上」の速度で、
 かつ、安定的な通信環境にあるパソコンから、お願いいたします。
 
 お申し込みの手順1. ダウンロードしたい商品を選びます。単品でのお申し込みの場合は、ダウンロードボタンをクリックして手順3へすすんでください。
 「ほぼ日ストアノート」へログインしましたら、手順4へすすみます。
 何枚かのアルバムをまとめて申し込まれる場合は、
 チェックボックスに、チェックをいれ、手順2へすすんでください。
 
   2. ページの一番下にある画面の案内にしたがって、お手続きをお願いいたします。「チェックしているアルバムを申し込む」ボタンをクリックしてください。
 
 
   左側の青色のノートが、「ほぼ日ストアノート」にはじめて記入される場合の
 専用入り口となりますので
 「はじめての方はこちら」ボタンをクリックしてお進みください。
 また、2005年9月以降、「ほぼ日ストアノート」を利用して
 ご注文くださったみなさまは、右側のオレンジ色のノートから
 メールアドレス、パスワードをご記入の上お進みください。
 その後、画面の案内に従って、お申し込みに必要な情報をご記入いただき、
 最後まで進んでいただくと、
 ご注文完了の画面に「ダウンロード」ボタンが表示されますので、
 ボタンを押していただけますと、
 音楽データがダウンロードされます。
 ※一部の音楽には、通常、CDを「iTunes」等の再生ソフトに読み込む際の「MP3」ファイルより高音質の
 「ほぼ日スタンダンード(192kbps)」と、
 最大限、音質にこだわった
 「ほぼ日ハイグレード(320kbps)」をご用意しています。
 (ふつうに聞く場合は「ほぼ日スタンダンード(192kbps)」で
 じゅうぶんご満足いただける音質です)
 価格はどちらも同じですが、
 「ほぼ日ハイグレード」は、「ほぼ日スタンダード」にくらべて
 ダウンロードに時間がかかります。
 4. お申し込み完了画面からダウンロードを開始しますダウンロード時間の目安は、商品の種類や通信環境によって異なってきます。
 おおよその目安を表にいたしますので、
 ご参考になさってみてください。
 
 
|  | 光回線 | ADSL(1Mbps) |  
| ほぼ日スタンダード | 3分 | 11分 |  
| ほぼ日ハイグレード | 4分 | 17分 |  ※Internet Explorerをお使いのかたは、どこにファイルが保存されたか見失わないように、
 ダウンロードのさい、「ファイルの保存場所」を「デスクトップ」に
 指定することをおすすめいたします。
 Firefox、Safariなど、その他のブラウザをお使いのかたは、
 ダウンロードしたファイルをどこに保存するのか、
 ブラウザ側で設定してあるはずですので、
 ファイルがどこに保存されたかわからなくなってしまったら、
 ブラウザの設定画面から、ご確認ください。
 ★お申し込み履歴画面からも、ダウンロード可能です。ご注文後は「ほぼ日ストアノート」から何度でもダウンロードいただけます。ダウンロードがうまくいかなかった場合、
 「ほぼ日ストアノート」を開いていただき、
 「お申し込み履歴」欄の
 「内容詳細表示」ボタンをクリックして、
 再度ダウンロードをお試しください。
 「内容詳細表示」からは、1曲ずつダウンロードすることもできます。
 アルバムの収録曲を1度にダウンロードしようとして
 うまくいかない場合には、
 1曲ずつのダウンロードをお試しください。
 ※お申し込み完了画面のページは、セキュリティの都合上、
 15分以上たつと、自動的に接続が切れるようになっています。
 その場合も、ストアノートから「お申し込み履歴」のページにお入りいただき、
 そこからダウンロードしてください。
 |