「ザンパノほぼデイリーショップ」に、
ちょっとべんりなニューアイテムが登場しました。
こちらです!


名前のとおり、「ザンパノさんの紙ぶくろ2」の
底に敷くもので、これを使うと、
中に入れたものが安定して、持ちやすくなります。
ちょっとべんりでしょう?
くわしいことは、あとで説明するとして、
まずはデザインを見ていただきましょう。
 |
|
 |
おもて面 |
|
うら面 |
紙ぶくろの底に敷くものにしては、
あんがい凝っておりまして、
半透明の樹脂の
うらおもて両面にプリントされています。
おもて面は、
「ザンパノほぼデイリーショップ」のロゴマークが、
ギフト包装紙みたいな、パターンで。
そして、うら面には、
出ました、ザンパノさんからのニューメッセージ!

日本語にしますと、

もういちど言います。

どうしてわざわざ、こういうことを言うのかなぁ?
ちょっと人生の陰影を感じさせるような
このメッセージ、裏側からのプリントということで、
ま、ひかえめだからいいんじゃないかと、
そのままゴーしてしまったしだいです。
 |
「ザンパノさんのべんりな底じき」を
底に敷くとこんな感じになります。 |
取り出したいものを、パッと取り出せる!
「ザンパノさんのちょっとべんりな底じき」を、
実際に使ってみましょう。

ものをたくさん入れると、
底じきがないときは、底がふくらんで、
ちょっと持ちにくいときがあります。
底じきを入れると底が平らになるので、
なかの荷物が安定して、持ちやすくなります。
持ったときの見た目も、ずいぶんちがいますよね。
「ほぼ日」でいろいろ試してみて、
いちばん便利に感じたのは、
こまごましたものを、きれいに整頓して入れたいとき。
底じきがないと、ものとものが折り重なって
見つけづらくなるのですが、
底じきを入れると、ほら、この通り。
取り出したいものをガサゴソと探さずに
パッと取り出せるんです!

「ザンパノさんのちょっと便利な底じき」の仕様
材質 |
ポリプロピレン |
サイズ |
タテ140mm ヨコ330mm 厚み:0.8mm |
あたらしいアイテム、
「ザンパノさんのちょっと便利な底じき」は
いかがでしたか?
「ザンパノさんの紙ぶくろ」「永久紙ぶくろ」全シリーズで
お使いいただくことができますので、
以前の紙ぶくろをお持ちのかたも、
よろしければご検討くださいね。 |