
しっとりとなめらかで、 バラの花びらのうぶ毛のような 気持ちいい肌ざわりのコットンを使った、 〈O2〉の定番Tシャツ「Rosy(ロージー)」シリーズ。 ことしの夏は、3つのサマートップスをつくりました。 「レディス ハーフスリーブT」と 「ジェンダーレス ワイドT」は、 より着やすいようちょっとアップデート。 あたらしく「ノースリーブT」もお目見えしました。 デザインをしてくださったのは、 〈O2〉チームが信頼をよせる、 「GRANDMA MAMA DAUGHTER」の宇和川恵美子さんと 「KATO’」創設デザイナーの加藤博さん。 「Rosy」のうっとりするような肌ざわりの心地よさに ファンにもなってくださったおふたりに、 あたらしい色とかたちについて いろいろお話をうかがいましたよ。
宇和川 恵美子(うわがわ えみこ)
セレクトショップの店長、バイヤーを皮切りに、 海外ブランド向け素材の企画・プロデュース、 アパレルブランド製品の企画・生産などの業務を経て、 2010年、 自身のブランド GRANDMA MAMA DAUGHTER を設立。 祖母から母へ、娘へと受け継がれていく 洋服作りをコンセプトに、 ユーザー目線を反映したゆきとどいた製品づくりで 人気を博している。
加藤 博(かとう ひろし)
自身の名前をブランド名にした「KATO’」 の創設デザイナーであり、 株式会社チームキットジャパン代表取締役社長。 これまで様々な国内外の商品の企画開発に携わるだけでなく、 生地開発や、 日本生地の海外輸出の際のディレクションなど 幅広く活躍する。 フランスの 「ET.VOUS」 のメンズライン開設時の デザイナーとして活躍した後、 アドリアーノ・ ゴールドシュミット氏との仕事や、 RRLの商品企画開発・イタリア「Legra」の生地開発など 世界のブランドで様々な役割を果たしてきた。
―― 第1弾でお届けしたRosyの長袖にくわえて、 やっぱり半袖もはずせません。

宇和川 暑くなってくると、Rosyの半袖が着たくなるんです。 Rosyの生地を使ってこれまでに 数型デザインさせてもらっていますが、 自分用に何枚買ったのかわからないくらい(笑)。
―― 気に入って着てくださっているんですね! ありがとうございます。
宇和川 こんなすばらしい生地に出合って、 それをつづけられて、 あたらしいかたちをつくることができてうれしいです。

―― こちらこそありがとうございます。 ことしあらたにつくってくださったのが、 女性向けのノースリーブですね。 昨年の夏がとにかく暑くて、 ノースリーブを渇望していました。


宇和川 Tシャツももちろん重宝しますが、 真夏に一番涼しく感じられる服装って、 ノースリーブかタンクトップを着て、 その上に襟元が開く薄手のシャツを はおるのがいいと思うんです。
―― 風が抜けるし、 シャツが日差しもさえぎってくれますよね。
宇和川 そうなんです。 ただ、二の腕が出るノースリーブはちょっと‥‥ という方もいらっしゃると思うので、 肩幅を広めにとってやや肩にのるようにしました。
―― フレンチスリーブとノースリーブの中間くらいの、 ふわっと肩にかかる、ほんと絶妙なのり方です。
宇和川 袖ぐりも浅めにデザインして 外からわきが見えないよう気をくばりました。

―― 袖のあきは女性が気にされるところですよね。 見せたくないところはできれば見せたくない。
宇和川 つまりすぎてもきゅうくつなので、 腕が動かしやすくて、外からわきがのぞかない、 そんなバランスをさぐりました。
ーー 1枚で着ても、気恥ずかしくないというか。 身幅もぴったりすぎずワイドでもなく、 シュッと見えるシルエット。

宇和川 Rosyの生地のドレープ感もあいまって、 きれいに落ちる感じがしますね。

―― そして、昨年の「レディス ハーフスリーブT」と 「ジェンダーレス ワイドT」は ちょこっとアップデート。


宇和川 共通しているのは、 襟もとにコバステッチを入れたこと。 洗濯をくりかえしていくと 衿付け内側のロックがヨレてしまうのが すこし気になったので、 それを防止するためにステッチを入れました。

加藤 「ジェンダーレス ワイドT」だけ、 着丈を少しのばしました。 何十回も着て洗って‥‥をくりかえしたら 生地がやせてきて縮みが気になったんです。 だから、洗濯したときに生地が縮む割合をふまえて、 5%ぶん着丈を最初からのばしました。
宇和川 5%なので、前と比べてもパッと見は ほとんどわからないと思います。 よりスウェットっぽくもなったかなって思いますね。

―― 同じ生地を使っていても、 こまやかに毎回アップデートしてくださっていますよね。
宇和川 実際に着てみて、洗ってみて気づいたところを ちょっとずつ変えていっています。
加藤 定番っていつまでもまったく変わらないことではなく、 幹がちゃんとあって、枝葉があたらしくなるように 変わっていくことだと思うんです。
―― 色に関しては、「スカイブルー」が シーズナルカラーとして登場します。

宇和川 スカイブルーはパッと映えますね。 夏がくる! っていう感じで、 うきうきするような気分にもなります。 そんなあざやかさもありますが、 落ち着きもそなえた深い色合い。
―― 英国王室に由来する濃い紫みの青、 ロイヤルブルーにも近いですよね。
加藤 無地のTシャツでこの色って、 ほとんど見たことないなぁ。 着るだけで品格も涼感もそなわりそう。

宇和川 サロペットなんかの下に こんなブルーのノースリーブを着てもらうと かわいいだろうなぁ。
―― まさに! 夏になるとサロペットをよく着るんですが、 中がTシャツだと子どもっぽくなりすぎてしまって、 おとなっぽく着られる こんなノースリーブがほしかったんです。 ぜひおすすめしたいですね!
〈O2〉Tee "Rosy"
レディス ハーフスリーブT
¥6,490(税込)
-
オフホワイト
-
クリームイエロー
-
スカイブルー
-
スチールグレー
〈O2〉Tee "Rosy"
レディス ノースリーブT
¥5,390(税込)
-
オフホワイト
-
クリームイエロー
-
スカイブルー
-
スチールグレー
〈O2〉Tee "Rosy"
ジェンダーレス ワイドT
¥6,600(税込)
-
オフホワイト
-
クリームイエロー
-
スカイブルー
-
スチールグレー