AUTUMN & WINTER & ANYTIME

足元から、冬じたく。mioasseのレギンスとソックス。

予告05 〈O2〉× mioasse

すっかり〈O2〉の定番になったmioasseの靴下に、 昨年あたらしく加わったのが、待望の「レギンス」。 穿き心地のよさをひたすらに追求したレギンスは、 ストレスのない自然なフィット感で、 おなかまですっぽりとつつみこみ、じんわりあたたか。 その履き心地に、うれしいお声をたくさんいただきました。 その声は、社内からも。 そこで今回は、レギンスを愛用している 3人のほぼ日乗組員に、その魅力をおしえてもらいました。

そして、「ウールクルーソックス」にも、 25AWのシーズンカラーが登場! 足元から気分を明るくしてくれる2色を、 あわせてご紹介します。

レギンスの愛用コメント

TOBICHI京都・尾崎

苦手なんです。 ウールのセーターとか、 首まわりにあるブランドネームや洗濯ネームとか。 身体がもぞもぞとかゆくなってしまうことが多くて。

私がスタッフとして勤務しているTOBICHI京都では、 mioasseのお洋服と靴下のポップアップショップを 定期的に開催しています。 その時に販売していたのが、このレギンス。

〈O2〉×mioasse レギンス

気になる。欲しい。でも‥‥。 mioasseの田中さんと中川さんに聞きました。 「もぞもぞ、かゆかゆしちゃうかもだし、買うか迷っています。  どんなかんじですか?」と。 すると、 「私たちも同じ悩みを持ってるから、わかる!  素材と織り方を考え抜いて、  ストレスなく過ごせるように作ってるから。  穿いたら手放せなくなるで〜」 とおふたり。

ということで、購入してみました。グレーのレギンス。 ウールとコットンが1:1の配合と聞いて、 「ウール多めだけど大丈夫かな‥‥」と少し不安もありましたが、 それはまったくの杞憂でした。

穿いてみると、ちくちく感がない。 ふっくらしてるのに、サラッとしてる。 あたたかくて、京都の底冷えの冬には手放せない、 頼もしい子です。

このレギンスの好きなところ、 まだまだあるので言わせてください。

ここが好き①

ブランドネームや洗濯ネームが本体に付いてないところ。 (パッケージに製品・素材情報あり) “もぞかゆ要素”をはぶいてくれてます。

ここが好き②

ワンサイズ展開なのに、私にぴったりなところ。 きゅうくつさゼロでノンストレスなフィット感。 そっと寄り添ってくれるのです。 とってもよく伸びるので、きっとどなたにもフィットするはず。

ここが好き③

何度洗っても毛玉ができないところ。 手のかからない子なんです、ほんと。

ここが好き④

チラ見せしたくなる、リブ編みの裾。 あたたかいだけじゃなく、 おとなのかわいさを出してくる、ニクい子です。

ウールへの苦手意識を変えてくれたこのレギンス、 色違いのブラックも購入したのは、言うまでもありません。

商品コンテンツチーム・あやや

レギンスは何本も持っていますが、 mioasseのレギンスが明らかにほかのものと違うところは、 しっかりとした生地の厚さと、フィット感です。 フィットしているのにきつくない、 この絶妙な穿き心地のよさが、 mioasseの制作チームの 技術とセンスなんだろうなあと思います。

胸の下あたりまでお腹をすっぽり包んでくれるので、 昨年は真冬からまだ肌寒い春先まで、 かなりの頻度で穿いていました。 真冬はこのレギンスに、厚手の靴下とブーツを合わせて ばっちり防寒できました。

あまりに愛用していたので、 洗い替え用にもう1本買い足そうと思ったときには すでに完売‥‥。 今年こそは、もう1本買い足します。

経営企画管理チーム・大井

昨年、妻に頼まれてレギンスを購入しました。 ワンピースをよく着る妻は、 秋冬のワンピースの下に合わせることが多かったようです。

まず口にしていたのが、 「お腹まですっぽり覆われるので、  あたたかくて安心感がある」 「肌触りがいい」ということ。

寒がりな妻は、こういったアイテムを いくつも持っていますが、 気に入ると着用頻度がぐっと上がります。 このレギンスも、まさにそんな一枚になったようです。

「ウエスト部分が幅広のリブなので  締めつけ感が少なくて心地良い」とも話していました。

使い始めてから感じた良さとしては、 「素材の印象より毛玉がつかないこと」。 その点でも扱いやすく、つい手に取りたくなるようです。

ウールクルーソックス、
ことしの新色は。

汗をかいても蒸れにくく、歩きやすくてずり落ちにくい。 さらに、長く履いてもへたれにくい、 丈夫で快適なmioasseの「ウールクルーソックス」。 25AWのシーズンカラーは、足元から気分を明るくしてくれる 「クリームイエロー」と「レッド」の2色です。

クリームイエロー

やさしく柔らかい、ミルクのような色味。 冬の装いにそっと明るさを添えて、 足もとからほっと温かい印象に。 淡い色味がどんなコーディネートにも馴染みやすく、 毎日履きたくなるやさしい一足です。

レッド

元気で鮮やかなレッドは、 寒い季節の気分をぱっと上げてくれる色。 シンプルなコーディネートのアクセントとしてもぴったり。 足元からさりげなく存在感を放ち、 履くだけでうれしい気分に。

定番カラーの、やさしく清潔感のある「ホワイト」、 どんなコーディネートにも自然になじむ万能の「グレー」、 引き締め効果のあるシックな「ブラック」とあわせて、 いっしょにお届けします。

〈O2〉×mioasse
ウールクルーソックス 各¥2,420(税込)

  • 〈O2〉×mioasse ウールクルーソックス ホワイト

    ホワイト

  • 〈O2〉×mioasse ウールクルーソックス グレー

    グレー

  • 〈O2〉×mioasse ウールクルーソックス クリームイエロー

    クリームイエロー

  • 〈O2〉×mioasse ウールクルーソックス レッド

    レッド

  • 〈O2〉×mioasse ウールクルーソックス ブラック

    ブラック

〈O2〉×mioasse
ウールハイソックス 各¥3,080(税込)

  • 〈O2〉×mioasse ウールハイソックス ホワイト

    ホワイト

  • 〈O2〉×mioasse ウールハイソックス グレー

    グレー

  • 〈O2〉×mioasse ウールハイソックス ブラック

    ブラック

〈O2〉×mioasse
レギンス 各¥7,700(税込)

  • 〈O2〉×mioasse レギンス 杢グレー

    杢グレー

  • 〈O2〉×mioasse レギンス ブラック

    ブラック