???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2015/05/27 19:09
小松菜ミーティング

といっしょに
小松菜炒めを食べながら
いろんな話をする、という
ちょっと変わったミーティングをしました。

いろんな食べものの話になり、
明日発売の
「おらがジャム・いちご」
話にもなったので、
ことし・2015年の
いちごジャムの印象も聞いてみました。


「ことしのも、おいしい。
 サンクゼールさんの力のかけかたが
 伝わってくるよね。
 毎年それぞれに印象が違うのも
 おもしろくって、
 ことしはひと粒ずつが立っていて、
 より、手作りジャムらしい
 仕上がりですよね」

そうなんです。
粒が大きくて、
ちょっと、デザートのような感じも
あります。


「(小声で)
 ‥‥アイスクリームとかにのっけると
 絶対おいしいよね、あれ」

(ああ、それは、
絶対おいしいに決まってますね‥‥)


その後もカレー、ヨーグルト、
シフォンケーキ、納豆‥‥などなど
たっぷり食べものトークになりまして、
食べながら話をしていたはずなのに
ずいぶんおなかがすいた
ミーティングでした。

Facebook??V?F?A????





2015/05/27 19:00
をとこのせなか。

ミーティングから
移動中に、
ほそ、いや、ふと、
前をあるいている
ふたりの後ろ姿がきになりました。

なんだか、おそろい。
背格好も着てる服も。

Facebook??V?F?A????







2015/05/27 18:44
神木隆之介くん

本日発売の雑誌anan
神木隆之介さんのコーナー
「神木隆之介のMaster's Cafe」の
最終回のゲストとして
糸井重里が対談しています。
神木さんは、糸井からいろんなお話を
引き出していらっしゃいました。
「ほぼ日」の給食で出たカレーを
神木さんが試食なさったりして
とってもたのしかったです。

神木さんは、じつは
11年前に「ほぼ日」に
出演してくれました。
ほら、見てください、このページ!
いまもかっこいいけど、
5年生の神木くんも、きゃっこいい!!

そのときにもらったサインや人形は、
いまも机に飾っております。

Facebook??V?F?A????









2015/05/27 17:06
やさしいタオルは
ながもちタオル。

タオル担当の武井です。
このタオルは2006年のもの。
まだ使ってるの? 使ってるんです。
それどころか家には初代2003年のタオルも、
まだ、あったりします。使ってます。
なにせ「やさしいタオル」ってすごく長持ち。
体感的な話ですけど、
洗濯乾燥機を使えばかなり長いこと、
「ふわふわ状態」がキープできちゃう。
それがわかっているのに、
あたらしいタオルをつくるたびに
自分でも購入するものだから、
家のタオルは増えるいっぽう。
よっぽどダメになってきたら、
靴みがき用とか、床みがき用、
つまりウエス(つかいきりのクロス)にします。
でもなかなかその思い切りが!
この2006年のも、かなり、
くたびれてますよね。
でもまだ、連れて歩いちゃいます。

きょうは、いよいよ、
もう収納場所がないぞ、と、
そんなことを考えながらも、
「やさしいタオル」夏の新作
全ラインナップの詳細をながめております。
(自分でつくってるのに!)
ああ、どれにしようかなあ。
みんなかわいいなあ、と。
発売はあす、5/28午前11時ですよー!

Facebook??V?F?A????









2015/05/27 10:51
とにかく応援。

ちらっと大ホールをのぞいたら、
は、
まだ編集作業をしていました。
ここは、
たぶん応援がひつようじゃないか、
とおもって、
おじさま仲間の
声をかけてみました。


「よしきた!
 応援にいこう」

そういって、廊下から
でっかい声でうたいだしたのは、
山下が唯一知る野球の応援歌でした。


♪ちゃっちゃちゃらちゃーっちゃ
 かっとばせ〜! ながた〜!


「かっとばさないけど、
 ありがとう。」
どうやって
写真におさまっていいかわからず、
戸惑いながら作業を続けるのでした。

ところで、これ、傑作らしい。

Facebook??V?F?A????







2015/05/26 16:19
また?

このあいだ大ホールにいったら、

またもや
プリントアウトした紙に
まみれていました。

今回は机のうえです。


「たったり座ったりだと、
 ちょっと腰がね。」

まあ、そうですよね。
って、その話じゃなくて、
なんで、また並べ替えをしているのか。
そこがね、わからんのですよ。

Facebook??V?F?A????











2015/05/26 15:19
皿洗いマラソン。

本日は給食の日。
今日はしゅうまいでした。
給食のしゅうまいを食べてから、
「しゅうまい好きになった」
というひとも、少なくないです。

わたしは今日、前半のお皿洗い当番でした。

(ここから先、ちょっとハイ状態で
 熱いです。
 ご容赦ください)

前半のお皿洗いは、
後半のために、
お皿や、汁椀、小皿、箸など
ひととおりを、急いで洗います。
後半の配膳を、
「皿がないから配膳出来ない!」
なんて滞らないように。
どれだけ迅速に、
後半に必要な皿を
洗い、すすぎ、拭き、持っていくか。
そこが勝負です。

お当番の順番はだいたい
あいうえお順で
組まれているのですが、
予定があって変更、そのまた変更、交替、
など色々な動きがあり、
組んだことのない人と一緒になることも
あります。
今日がそれで、という
わりと、古株なトリオになりました。

どれだけスマートにスムーズに
お皿洗いを終わらせるか、
そのことに向かって、アスリートのように
無駄なおしゃべりもせず、
もくもくと走りました。

あまりに自分たちが、スマートに
スムーズにスピーディーなので、
だんだん皿洗いハイになってきて、
もっと洗いたいし、誰かに褒められたい!
なんて思うようにもなりました。

「俺たち、俺たち、速いよ!
「すばらしい!」
「これは記録が出ちゃうんじゃないか」

3人以外、誰もいない水屋で
自画自賛する、俺たち。

そこにたまたま食後のがやって来たので、
「このトリオのお皿洗いが、
 速くてチームワークがすばらしいんです!」
と、アピってしまいました。

すると
は一度いなくなり、
お友だちといっしょに戻ってきました。

立ち尽くす、とおともだち。

しかし、走っている最中のわたしたちは
たいして目もくれず。

ああ、いい皿洗いが出来た!
すがすがしい気持ちです。
記録とかって、ないけど、
なんとなく今日終了した時間を
メモりました。
もうこのトリオでお皿洗いをすることは
ないだろうけど、いいチームでした。
おつかれさまでした!

Facebook??V?F?A????







2015/05/26 14:27
しゅうまい

本日は火曜日、
給食の日です。

メニューは、
年末の「何がおいしかったかランキング」で
毎年人気ナンバーワンを獲得する
しゅうまいです!

しかも、副菜が、
トマトのうめしらすあえ、
だいこんの帆立水煮あえ、と
「まちがいない」の、
おかあさんてっぱんメニューです。
ひーー。
ほんとに、おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2枚目の写真は、
パッと撮ったわりに全員がカメラ目線で
すこし怖いです。

Facebook??V?F?A????











2015/05/26 14:10
お茶の時間

縁側で
ミーティングをしていたときのこと。

だいたい話がまとまり、
さぁ解散、となりかけたころ‥‥
平野が言いました。

「お茶、飲みますか?」

じつは
この「急須のえらびかた」コンテンツの
取材のときに
自分用の急須を買って以来、
その急須をデスクの上に置いて
日々愛でており、
なにかとお茶をいれてくれるのです。

この急須、
すごく気に入っているのが
よくわかります。
黒くて、かっこよくて
机に置いてもじゃまにならないサイズで、
一人分のお茶をサッといれたいときにも
「ちょうどいい大きさ」なのです。

というわけで、突如おとずれたお茶の時間。
人にいれてもらったお茶は
やっぱりとてもおいしいです。

29日からは「未年の新茶」が発売になるので、
新茶が届き次第、この急須で
またいれてもらいたいなと思います。

Facebook??V?F?A????







2015/05/25 20:28
鈴木くんと
吉田さん

今日は、
「小さいことば」の第9弾の打ち合わせで、
プリグラフィックスの
清水さんと吉田さんが来られていました。

社内では、吉田さんと
アルバイトの鈴木くんが
似ているという話になったので、
せっかくなので、並んでもらいました。


「兄弟だ、っていわれたら
 俺は信じちゃうな。」

背格好やたたずまいや雰囲気が
ほんとに似ています。
鈴木くんがちゃんと弟な空気も
かもしだしています。

あ、そうだ、業務連絡。
印刷会社のみなさま!
入稿はもうちょっとかかりそうです!
本当に日にちがでるのは、
木曜日くらいなので、
またご連絡いたします!

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????