???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????




2015/01/20 17:44
御覧頂いてますか?

先日のことですが、
背後でがひとり、
「つり革ごっこ」をしていました。

ここは、前に、
植物がぶらさがっていたところ。
ひもだけが、残っていた、
そのおかげで、
社長がつり革ごっこをできました。

関係ない話ですが、
昨日から始まった、
「みうらじゅんに訊け!」新シリーズは、
御覧頂いているでしょうか。
動画の再生回数は
ものすごい勢いでのびていますが、
おたよりは、
あまりいただいていません‥‥が、
きっとみなさん、
静かに楽しんでいただいている
と思います。
会社で見ても、平気かどうかと聞かれたら、
画面自体は、みうらじゅんさんが
おしゃべりしているだけなので、
安心して、ご覧いただけると思います。
音声については、各自の責任で
お願いします。

Facebook??V?F?A????









2015/01/20 15:13
からあげに「恩返し」

本日の給食のからあげ、
局所的に「カレーの恩返し」
流行してました。
からあげに恩返し、
たいへんおいしいです。


「香りがしてくると
 自分もかけたくなるんだよね。
 もう癖になってる」


「今日のからあげは
 ひとり4つもあるからね、
 とちゅうで味を変えて
 たのしみたいじゃない?」

どうですか?

 
「(もぐもぐもぐ)
 ‥‥ん〜〜〜!
 これも、おいしい!」

揚げものってそのままでも
じゅうぶんおいしいですが、
恩返しすると、さらに
箸がすすむ味になる気がします。
かけるだけで2度おいしくなるので、
おうちで揚げものの日、
ぜひ試してみてください〜。

Facebook??V?F?A????







2015/01/20 14:04
からあげ

の社内メールで
「今日の給食メニューは
 今日はみんな大好き! 唐揚げですよ」
と書いてあったので、そのとおり、
行ってみると
みんなが大好きな唐揚げが
そこにはありました。
おいしかった。
キャベツにかかっていたピリ辛のたれは
いったいなんだったんだろう。
おいしかった。

配膳当番は
火は起こせないけど
 お運びはできます」
というでした。
おかしな接頭語がついてしまったものだね。

Facebook??V?F?A????





2015/01/20 13:09
一丁、文章を。

とある社内むけの冊子に
原稿を書いてくださいと、
さんに
お願いしたら、
「ざっくり何を書いたらいいか
 相談させてもらうといいかも!」
といういことで、
会議室にあつまりました。

話をきいていたら、

あっというまに、
中身をこってり盛っていました。

自分にも盛るけど人にも盛る男、
それが、永田。
おそろしや。

しのださ〜ん、締め切り31日です〜。
よろしくで〜す!

Facebook??V?F?A????





2015/01/20 11:16
朝から会議。

今日は午前中から
おおぜいで会議をしました。

急に会議をするぞ、
というようなことになると、
午後からの
「会議ゴールデンタイム」は
だれかになにかの会議がはいってて
どうにもならないので、
朝一でやろう!
ということになります。

3月のコンテンツの相談をしています。
早いようで、
ぜ〜んぜん日にちが
ないことがわかりました。

Facebook??V?F?A????







2015/01/19 21:16
便乗

帰り際、
デザイナーの
ばつが悪そうに
「あのぅ」と声を掛けてきました。

「あの件、明日以降でも
 いいですかねぇ?」

えー、そうなの?
まぁ、急いではいないし、いいけど‥‥

と、答えていたら、
遠くからタタタターと
てぬぐいを首にかけた
が走り寄ってきて

「ぼくも、なんです!」

と、野太い声で
申告してきました。

そんな、新人社員に
便乗するような!
と思いましたが、
平本くんたち新人デザイナーも
じきに入社1年になるので
もはや新人じゃないんだなぁ‥‥。

とはいえ、ふたりとも
頼まれたことは早くやってほしい。
がんばってください。
お先に失礼しまーす。

Facebook??V?F?A????







2015/01/19 16:53
リモート(かなり遠い)

社内で突然音楽がなりはじめた。
音が大きくなったり
小さくなったり、
曲がじゃんじゃん変わったりする。

なんだろうとおもって
みまわしたら、
社長が遠くのほうで、
iPhoneをぶるんぶるん降っていた。

あ、あれが!
あれが、リモートコントローラー。

「ブルートゥースのスピーカーだよ。
 旅行の時に持って行こうと思って
 買ったんだけど
 案外おもかったんだよね〜。」

おたかいんでしょう?

「そんなことないよ。
 9800円だったよ。」

あら。
うちスピーカー問題が
根深いから、
とりあえず
それ買っちゃおうかしら‥‥。

Facebook??V?F?A????





2015/01/19 14:56
読みもの会議

月曜日、今日も週1の
読みもの会議がありました。

「これこれこういう話がありまして、
 こういう展開になっているんですけれども
 もうすこしこうなったらいいな、
 そして、そうなったら
 ああいうことができる
 というふうに、いま、あたためています」
というの心情吐露の発表が
今日もおもしろかったです。

Facebook??V?F?A????









2015/01/18 13:44
福島高校にて。

『知ろうとすること。』という本が
きっかけとなって、
福島高校の生徒たちが、
著者の早野龍五先生と
糸井重里を囲むイベントを企画しました。

彼らがつけたタイトルは
「まとまらない僕らの思い。」。

東日本大震災のとき、
小6、中1だった彼らが
『知ろうとすること。』を読んで
なにを感じたのか。
早野先生と糸井と語り合います。

福島、昨日は吹雪で
けっこうたいへんだったみたいですが、
今日はすばらしいお天気です。
なにしろ、糸井は、
「天気をちょうどよくする男」ですからね。

福島の地元のメディアのみなさんも
たくさんいらっしゃってます。
どういう時間になるか、
とてもたのしみです。

Facebook??V?F?A????







2015/01/17 14:29
撮影快調!
ほぼ日手帳 2015 spring

ただいま手帳チームは
うららかな日差しのなか、
4月はじまり版から追加される
新作手帳カバーの撮影中です。

くわしい情報は今月末から
「ほぼ日手帳 WEB SHOP」のページで
ご紹介していきますので
どうぞお楽しみに。

販売スタートは、
いつもどおりの2月1日からですよー。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????