???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????


















2013/03/21 18:44
日本橋高島屋の
大いわて展!

ただいま、日本橋高島屋で開催中の
「大いわて展」に、
以前「東北の仕事論」で
取材させていただいた
三陸とれたて市場の八木さんが
出展されるとのことで、行って来ました。

◯東北の仕事論。三陸とれたて市場篇

コンテンツをアップしたとき、
たいへん話題になった「あわびカレー」が
今回、はじめて「買える」と聞き、
買う気まんまんでの訪問です。

8階の会場につくと、
あ、八木さんこんにちは。お久しぶりです。

いきなりすみませんが、アワビカレーは‥‥
あ、あった!

でも、もう残り10個しかない!
昨日から売り出したのに。

で、ぼくがひとつ買ってしまったので
残りは9個‥‥(すみません)。

紹介しておきながら
もし、行ってみて「売り切れ」でしたら、
まことに申しわけございません。

「今回、この催事に呼んでいただいたので
 急きょ、急いで、商品にしました。
 今回はじめてなので
 1000円でお出ししてますが
 この値段で続けると会社の存続が‥‥。
 まわりのみんなからは
 倒産カレーと呼ばれています」

な、なるほど。

ちなみに、上のコンテンツでも
話題として出てきますが
できるかぎり食味を壊さないという
すごい冷凍機「CAS」で冷凍した
鮭と鱈の漁師料理も販売していました。

なお、八木さんに紹介していただいて
「21世紀の『仕事!』論。」で取材した
大船渡の漁師・熊谷善之さんですが
津波で流された船が、
このたび、ついに完成したとのこと!
(熊谷善之さんとは
 写真6枚目の、2枚目の男性)

◯21世紀の『仕事!』論。漁師篇

熊谷さんが新しい船で獲ったイサダも
販売していましたです。
さくらみたいに綺麗なピンク色でした。
(写真7枚目)

さて、会場をぐるっとしていたら
八木澤商店さんのブースも。

アーク牧場さんとコラボレーションした
味噌をねりこんだソーセージが
売っていました。ので、買ってきました。

ほかにも「みそパンデロウ」という
スイーツも。
半熟卵がとろーりするカステラに
みそを入れてるんですって。へーーー。

先日、ようやく醤油の仕込みもはじまった
八木澤商店さん。

河野通洋社長
新しい取り組みも見ることができて
うれしかったです。

以上、買いもの報告みたいになってしまい、
失礼しました。

大いわて展は
3月25日(月)までの開催だそうでーす。

Facebook??V?F?A????











2013/03/21 18:28
ブイヨンフィギュア
限定数、再販します。

2011年に販売され、ほどなく完売し、
多くの方から再販のご希望をいただいていた
ブイヨンのフィギュアが、明日、
少数ですが、再販されます!

世界的フィギュア製作会社の海洋堂さんと
何度も何度もやりとりして生まれた
2種類のフィギュア、
「ちいさなブイヨン(まってる)」と
「ちいさなブイヨン(ねてる)」。

全国の売場に散らばっていた商品を集め、
明日、11時より、
「ほぼ日ストア」にて再販いたします。
工程の複雑さから、
なかなか製造が難しいため、
ご希望の方はこの機会を
どうぞお見逃しなく!

ブイヨンのフィギュアについては
こちらのページをどうぞ。

また、
フィギュアの製作を担当した
海洋堂の原型師、
松村しのぶさんと糸井重里の対談、
「ちいさなブイヨンができるまで。」
すごくおもしろいですよー。

Facebook??V?F?A????











2013/03/21 15:52
東京にみる
編み物の痕跡

今週は気仙沼ニッティング
東京でお仕事です。

今日は、事務所をうろうろして、
「編み物っぽいもの」を探してみました。
まず、
さすが編み物好きだけあって、
机には編み棒が一式そろっています!
いま持っているのは、
気仙沼ニッティング編み手のえみこさん
お店で購入した珍しい編み棒なんだそうな。

続いて、
机の上にぼさっと編み物袋が置いてあります。
中からのぞいているのは・・・
編みかけの春待ちソックスだな?
ずっと机の上にあるのですが、
1か月前から進んでいる様子はありません…。

そのほか、の席の近くにも、
編み物の形跡がありましたぞよ。

うーん、東京も編み物たくさん。
なんだか、うれしいですねー。

ところで、気仙沼ニッティングでは、
facebookページもやっているんですよ。
そちらもどうぞよろしくお願いいたしますー!

Facebook??V?F?A????







2013/03/21 14:43
南の島

「ほぼ日」のフロアのいちばんはしっこ、
窓際のみんながいるところ。
ここの席は「南の島」と呼ばれています。
最近あたたかくなりまして、
窓から差し込む陽光が暑いです。
本日、
「わー、いま、島の住人全員揃ってる!」
と言いまして、
記念写真を撮ろうということになりました。
気仙沼にいて、いつも青山不在なのは
たまこ本人なのですが、それはま、いいか。

もうすぐ席替えがやってきます。
が担任、がクラス委員の
女子校のクラスみたいで、
たのしい南の島でした。

Facebook??V?F?A????







2013/03/21 13:13
伊藤まさこさんと

ただいま撮影中です!
なんだか真っ白で伊藤さんが空間に
とけこんでます。
4月下旬ごろにいろいろとお知らせできるので、
みなさまお楽しみにー!

Facebook??V?F?A????









2013/03/21 12:54
違和感。

お茶を出すために
キッチンへ行ったら
違和感が。。。
ん?
むむむ???


本が増えてる!!!

LIFEの副菜本が追加されていました。

全部並んでるとカッコいいですね!

来週の給食はなんだろなー。

Facebook??V?F?A????





2013/03/21 10:57
ゲーマー

出勤したら私の席で
ゲームをやっている人がいました。
気仙沼のほぼ日でした。
やっているのはもちろん
どうぶつの森です。
なんだか今日は田代島に行ったあの日
雰囲気がちがいますね。
大切な用がある、東京出張なのですね。
がんばってねー。

Facebook??V?F?A????











2013/03/19 22:22
劇団セルフタイマー

看板女優の方と、
作、演出、主演すべてやられている
俳優の方が
会社で、劇団活動をされているところを
目撃しました。

Facebook??V?F?A????







2013/03/19 20:33
有田カホさんのマンガ、
21日に連載スタート!

約1年ほど前、
「ほぼ日マンガ大賞 2012」と題して、
「ほぼ日」にてマンガを連載してくれて、
なおかつ、いっしょに「ほぼ日」で
遊んでくれる人を募集しました。

そのとき、入選に輝いた
有田カホさんの
「そにぎりくん」が
21日(木)より、連載スタートします!
マンガ全体に漂う温度感と
オチのつけかたが、
なんともクセになってしまいます。
担当は、弊社の名物乗組員、
ビューティー
個人的に、鈴木がマンガの最後に
どんなひと言をつけていくのかも、
ひそかにたのしみにしています。

毎週木曜日に更新予定ですので、
どうぞ、お見逃しなく!

Facebook??V?F?A????









2013/03/19 20:15
矢野顕子さん追加公演
with清水ミチコさん。

2009年にこの世を去った
忌野清志郎さんの歌を、
旧友である、
あっこちゃんこと矢野顕子さんは
いくつも歌っています。

このたび、
「矢野顕子、忌野清志郎を歌う」
というCD
を発売し、あっこちゃんが
全国をツアーすることに。

好評で、追加公演も決まったそうなので、
みなさんにもお知らせいたしますね。
追加公演は、
5月22日(水)、渋谷公会堂。
ゲストはこちらも「ほぼ日」でおなじみ
みっちゃんこと清水ミチコさんです。

ぜひ、詳細をサイトで見てくださいね。
http://www.akikoyano.com/

それにしても、この写真のあっこちゃんの
ピンクのブーツ、かっこいい。
会場で売ってたりしないかしらん。

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????