???????C?g?C?V??
????????????I
?????z?[????
?O?? ???????w??????? ????






2012/12/04 11:00
「動きなはれ。」のかた

昨日よりスタートした
元世界銀行副総裁の
西水美恵子さんと糸井重里の対談
それはまるで、ダンスのように。

すこし前の「今日のダーリン」にて
がこちらの対談について
触れたことがありました。
おおぜいのかたからメールをいただいた
「今日のダーリン」でもありましたので、
連載スタートとともに、ここに、
ご紹介させていただこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の火曜日に、元世界銀行副総裁の
西水美恵子さんにお会いしました。
「深い感激を味わいました」
ということだけ報告しておきます。
 
でも、ひとつだけ漏らしておきたい
ひと言があります。
話の前後を省略して、紹介します。
西水さんが、ある人にメールで
書いたというひと言。

< 動きなはれ。>

標準語で言ったら
強すぎるような命令形とか、
つい、関西弁になるのだそうです。
このひと言の、
なんとも軽快で深みのあることよ。
状況とか、誰に宛ててとか問わずに、
「動きなはれ」だけ
耳や目から受けとめてみてください。

ぼく自身、季節の変わり目のせいか、
ちょっと疲れたなぁと
思っていたところでしたが、
じぶんに、「動きなはれ」だけ
言ってあげます。
大きな意味にとらえて
世界に向けて羽ばたいたっていい。
からだがなまってるな、と
散歩に出かけてもいい。
とにもかくにも、世も、人も、
動いているものだ‥‥。
じっとして考えこんでいても、
見えてくるものは少ない。
 
< 動きなはれ。> です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

西水美恵子さんとの対談は
14日(金)までつづきます。
よろしければどうぞ、
お読みになってみてください。

Facebook??V?F?A????











2012/12/04 09:12
iPhoneケース色校正、
ようやく‥‥‥。

それはきのうのことじゃった。

ようやく、iPhoneケース
発売の目処がたった瞬間じゃった。
ブイヨンさんの色がうまく出ずに、
たぶん、
5校くらいまでとったのではないかと。

飼い主さんにも同席してもらって、
確認してもらったのでした。
あ、MOTHER2のケースも
作者の方に確認してもらいました。

「ほらほら、オレがもってる
 iPhone4でも‥‥。」

はい。

「ふざけてやったつもりだけど、
 案外、がっかりするな!
 こころにしみる。」

はい。

「あ、でもな、このカメラの穴から、
 のぞく、という使い方ができる。」

つまり、このケースは、
iPhone4でも使えないことはないけど、
まったくおすすめはできない、
ということにほかなりません。

今日明日で、発売日などをきめよう、
と、思っています。

あいかわらず、iPhoneケースのチームは、
平均年齢が高いため、
機敏ではなくてすみません。
でも、もうちょっとなので、
まっててくださ〜い。

Facebook??V?F?A????









2012/12/03 18:38
装丁相談

ただいま、松家仁之さんとともに
和田誠さんの事務所にいます。
現在制作進行中の、
土屋耕一さんの本の装丁について
打ち合わせ中でございます。

「こんな本がいいかもね」と言えば、
ふりけばそこに
たくさんの「見本」が整然とあります。
それが和田さんの事務所の
すごいところのひとつです。

今日は扉ページのデザインもあがりました。
矢吹申彦さんの直筆のイラストに
写植を貼った「版下」です。
おわかりになりますか、
このアナログぐあい。

Facebook??V?F?A????







2012/12/03 16:15
編集会議

毎月1日は、
「編集会議」があります。
スペシャルゲストは、
デザイナーのオカムラです。

いっぽう、ハリグチも
ゲストに感じるのですが、
これはただたんに
彼がいつもこの会議を
サボっており
久しぶりなので
そう思ってしまうだけなのです。

ハリー・マジック。

Facebook??V?F?A????









2012/12/03 12:36
もちきり

今朝の全体ミーティングで、
席替えのくじ引きがありました。

わが「ほぼ日」では
4ヶ月に一度、席替えをいたします。
けっこうたのしみにしてるんですよ。
隣の人とよく雑談するようになるし、
それが仕事になったりしますからねー。

くじ引き後は
「ねえ、次どこの席?」と
席替えの話題でもちきりです。

お、くじ引きボックスのいちばん上のカードに
「ハリさん」と名前が書いてあります。
へー。
の次の席は306かぁ。

Facebook??V?F?A????

















2012/11/30 20:34
ゴリラの正体。第2話

じゃあ、これを持って、
そこに座ってください。

「うん」

はい、これも、どうぞ。

「うん」

食べてもいいよ。

「うん」

おいしい?

「うん」

残ったバナナは、どうする?
もっと食べる?

「ううん」

そう言って、
小さいゴリラと、大きいゴリラ
それぞれに分けてあげる、
こころやさしい中ゴリラなのでした。と


と、いうわけで正解
ドイツ村のゴリラの正体は、
でしたー。

いやーしかし、似てるなぁ、
その、それに。
しかし、どうぶつの森で、
自分の名前を「ゴリラ」にしちゃうって、
どうでしょうか。
村民のどんな脇役でもそこまでストレートな
名前のひとはいないですよ。
いやーまいったまいった。

ゴリラさん、これからも、
ゴリラさんって
呼んでもいいってことだよね?

はー笑った。
さ、週末もをがんばりますよー。

Facebook??V?F?A????









2012/11/30 20:33
ゴリラの正体。第1話

さきほどの投稿にあった、
ドイツ村のゴリラさん。

おわかりになりましたでしょうか。





あのーう、これ、どうぞ。

「うん?」

これ、どうぞ。

「うん?」

「うん」

こっち、来てもらってもいいですか。

「うん」


(無駄に続きます。金曜の夜だからね)

Facebook??V?F?A????









2012/11/30 20:30
金曜日の大笑い。

金曜日。
テンションがちょっとおかしなことに
なっています。

とどうぶつの森話をしていました。


「会社のひとじゃないひとで、
 3回とかすれちがう人いるじゃない。
 あれって、
 同じ電車に乗ってるの人なのかなー?
 ふしぎだねー」


「うんうん、どのひとなんだろうって
 ドキドキするね」


「なんか、ドイツ村のゴリラっていうひと、
 何回もすれちがうんだよ。
 同じ沿線なのかなあ」


「えっっっ!?
 わわわわわたしも、
 そのひとすれちがってるかも!」

同じ沿線じゃないのに、
スガノとわたしが
同じひととすれちがってる。


「えー! じゃあこのビルのひとかねえ」


「そうだねえ。近所かもね」





はっっっっっっっっ!
もしかして。

もしかして。
もしかすると。

とあるひとに聞いてみました。


「あのーう、村のお名前は‥‥」


「ドイツ村です」


ぶはああああああああああーーーーー!
腰がくだけるほどの大爆笑!
崩れ落ちました。

少し前から、彼がゴリラに似ている、
ということは、まことしやかに
ささやかれていました。
本人にももちろん、
少し失礼かなと思いながら、
直接、「似てらっしゃいますね」と、
言ったこともあります。

さて、そのゴリラとは誰でしょうか。
答えは、3分後に。

Facebook??V?F?A????









2012/11/30 20:08
あさって日曜日は
第一日曜日。

10月からやらせていただいている
SANKEI EXPRESSという
産経新聞のタブロイド版の連載、
「ほぼ月刊イトイ新聞」。
もう3号目になりました。
無事に入稿も終わり、
今週の日曜日には売店で見ていただけます。
首都圏の駅売店、
近畿の駅売店、
また近畿のコンビニでも
買えるそうです。
くわしくはコチラでご確認ください。

写真は、過去の2回分の表紙です。
2枚目は、前回の記事。
この新聞には、テレビ欄もあるし、
ニュースももちろん載っています。

見てみてくださいー。

Facebook??V?F?A????









2012/11/30 19:05
調味料マニアはじまりました。

きゃ〜〜!
会社中にいい匂いがする〜。

19時より
「調味料マニア」はじまりましたよ。

今日のテーマはじゃがいも!
そして、今日は司会が
乗組員あやや、でございます。

どうぞ、最後までおたのしみください!

Facebook??V?F?A????
???[????? ?O?? ???????w??????? ???? ?????z?[????