あれは先月のことです。
10月20日から3日間にわたって
フィンランドとつないでテキスト中継した
「福田利之さんのともだちとフィンランド」
を覚えておられるでしょうか。
えっ、そんなコンテンツあったの、
知らなかった、という方のために、
いまからご説明しますと、
イラストレーターの福田利之さんが
フィンランドを旅したり、ともだち自慢をしながら
ことわざを絵に描いてクイズを出していく、
というものでした。
フィンランドのありのままのたのしさと
雰囲気が伝わってとてもたのしかったのです。
その、ことわざクイズの正解を発表するときが
やってきましたので、発表します。
クイズの応募はすでに締め切っていますが、
みなさん、もしよかったらいっしょに
一瞬、考えてくださいね。
■1枚目
(福田さん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:住めば都
福田さんの解説:

これはですね、ゾンビ映画の1シーンだと
考えてください。
飛行機に乗っている、
前から3列目にいるのがぼくですね。
まわりは全員ゾンビです。
で、これはぼくもそのうちゾンビになる状況でしょ?
ゾンビになるまでは恐怖ですけど、
いちどゾンビになってしまったらもう、みんなが仲間です。
すなわち住めば都。
フィンランドに向かう飛行機から
オーロラが見えるかも、と
ハッピーなことも言ってもらえたので、
ゾンビの目から見えるオーロラを
左上に描きました。
■2枚目
(福田さん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:当たるも八卦当たらぬも八卦
福田さんの解説:

お相撲さんが立ち合いで
ぶつかっているところを描きました
こっち行くかあっち行くかってことで、
まぁ「ハッケヨイ」と八卦を
かけているというわけです。
わかりにくいですねー。
それでね、ふたりが当たって、
血しぶきが出てしまっているわけですが、
そこから花が咲いているでしょう。
怪我をしても当たれば花が咲くんだよ、ということを
表しておりまして、
まぁ正直、このとき長時間フライトで
あんまり寝ておらず、疲れが出ており、
そういう絵ですこれは。すみません。
当たった方はすばらしい推理力です。
■3枚目
(パシさん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:鉄は熱いうちに打て

ぼくのフィンランドのともだち、
パシさんが描いてくれました。
さすがもと大手出版社OTAVAの社長、
打って変わってたいへんわかりやすく
ウィットにも富んでいます。
■4枚目
(ピリッタさん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:ローマは一日にして成らず

編集者のピリッタさんが描いてくれました。
フィンランドでは
「ローマは一日にして成らず」のことを
「森は一日にして成らず」と表現するらしいですよ。
今回のなかでもっとも
フィンランドらしい絵だと思います。
■5枚目
(アンネさん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:覆水盆に返らず

いま、いっしょに絵本を作ってくれている、
アンネが描いてくれました。
とてもかわいいです。
*
以上がフィンランドコンテンツの
ことわざクイズでした。
正解された方の中から抽選で1名様に
それぞれの絵を額装してお送りします。
から当選のメールが行きますので、
見逃さないようにしてくださいね。
10月20日から3日間にわたって
フィンランドとつないでテキスト中継した
「福田利之さんのともだちとフィンランド」
を覚えておられるでしょうか。
えっ、そんなコンテンツあったの、
知らなかった、という方のために、
いまからご説明しますと、
イラストレーターの福田利之さんが
フィンランドを旅したり、ともだち自慢をしながら
ことわざを絵に描いてクイズを出していく、
というものでした。
フィンランドのありのままのたのしさと
雰囲気が伝わってとてもたのしかったのです。
その、ことわざクイズの正解を発表するときが
やってきましたので、発表します。
クイズの応募はすでに締め切っていますが、
みなさん、もしよかったらいっしょに
一瞬、考えてくださいね。
■1枚目
(福田さん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:住めば都
福田さんの解説:
これはですね、ゾンビ映画の1シーンだと
考えてください。
飛行機に乗っている、
前から3列目にいるのがぼくですね。
まわりは全員ゾンビです。
で、これはぼくもそのうちゾンビになる状況でしょ?
ゾンビになるまでは恐怖ですけど、
いちどゾンビになってしまったらもう、みんなが仲間です。
すなわち住めば都。
フィンランドに向かう飛行機から
オーロラが見えるかも、と
ハッピーなことも言ってもらえたので、
ゾンビの目から見えるオーロラを
左上に描きました。
■2枚目
(福田さん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:当たるも八卦当たらぬも八卦
福田さんの解説:
お相撲さんが立ち合いで
ぶつかっているところを描きました
こっち行くかあっち行くかってことで、
まぁ「ハッケヨイ」と八卦を
かけているというわけです。
わかりにくいですねー。
それでね、ふたりが当たって、
血しぶきが出てしまっているわけですが、
そこから花が咲いているでしょう。
怪我をしても当たれば花が咲くんだよ、ということを
表しておりまして、
まぁ正直、このとき長時間フライトで
あんまり寝ておらず、疲れが出ており、
そういう絵ですこれは。すみません。
当たった方はすばらしい推理力です。
■3枚目
(パシさん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:鉄は熱いうちに打て
ぼくのフィンランドのともだち、
パシさんが描いてくれました。
さすがもと大手出版社OTAVAの社長、
打って変わってたいへんわかりやすく
ウィットにも富んでいます。
■4枚目
(ピリッタさん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:ローマは一日にして成らず
編集者のピリッタさんが描いてくれました。
フィンランドでは
「ローマは一日にして成らず」のことを
「森は一日にして成らず」と表現するらしいですよ。
今回のなかでもっとも
フィンランドらしい絵だと思います。
■5枚目
(アンネさん 作)
これはなんのことわざを表しているでしょうか。
答え:覆水盆に返らず
いま、いっしょに絵本を作ってくれている、
アンネが描いてくれました。
とてもかわいいです。
*
以上がフィンランドコンテンツの
ことわざクイズでした。
正解された方の中から抽選で1名様に
それぞれの絵を額装してお送りします。
見逃さないようにしてくださいね。






