演歌歌手の神野美伽さんが歌う
「はじめてのシャンソン」、チケット発売中。
期日は11月15日(土)、
会場は東京赤坂の草月ホールです。
これまで、北の大地の暴走族から
日本を代表するアコーディオン奏者となった
桑山哲也さん、
深い越路吹雪さん愛を語ってくださった
シャンソン歌手のソワレさん、
ロックの前にシャンソンに魅入られたという
ROLLYさんのインタビューを公開中。
どのインタビューも、おもしろいんですよ。
共通しているは「自由」っていうこと。
みなさん、お好きなように
シャンソン楽しんでいる感じがわかります。
さらに、糸井重里と今回の発案者・
画家の笹尾光彦さんの対談、
チャラン・ポ・ランタンさんインタビュー、
レ・ロマネスクTOBIさんによる
「はじめてのシャンソン」歌唱予定曲の
全曲解説、
そして肝心の神野美伽さんインタビューなど、
このあとも、
どんどんコンテンツがアップされていきます。
こちらのページからたどれますので、
ぜひ読んで、シャンソンを知って、楽しんで、
コンサートに足をお運びくださいね。
シャンソンはじめて、でも、もちろん大丈夫!
たまに聞かれるんですが、一部の例外を除き、
基本的には
シャンソンの名曲を日本語で歌います。
みんなで歌を自由に楽しむ回、です。
先日は、第1回目のリハをやりました。
着々と準備が進んでいます!
(最後の写真は、神野さん、高泉淳子さん、
そしてリハを見学しに来たTOBIさん)
「はじめてのシャンソン」、チケット発売中。
期日は11月15日(土)、
会場は東京赤坂の草月ホールです。
これまで、北の大地の暴走族から
日本を代表するアコーディオン奏者となった
桑山哲也さん、
深い越路吹雪さん愛を語ってくださった
シャンソン歌手のソワレさん、
ロックの前にシャンソンに魅入られたという
ROLLYさんのインタビューを公開中。
どのインタビューも、おもしろいんですよ。
共通しているは「自由」っていうこと。
みなさん、お好きなように
シャンソン楽しんでいる感じがわかります。
さらに、糸井重里と今回の発案者・
画家の笹尾光彦さんの対談、
チャラン・ポ・ランタンさんインタビュー、
レ・ロマネスクTOBIさんによる
「はじめてのシャンソン」歌唱予定曲の
全曲解説、
そして肝心の神野美伽さんインタビューなど、
このあとも、
どんどんコンテンツがアップされていきます。
こちらのページからたどれますので、
ぜひ読んで、シャンソンを知って、楽しんで、
コンサートに足をお運びくださいね。
シャンソンはじめて、でも、もちろん大丈夫!
たまに聞かれるんですが、一部の例外を除き、
基本的には
シャンソンの名曲を日本語で歌います。
みんなで歌を自由に楽しむ回、です。
先日は、第1回目のリハをやりました。
着々と準備が進んでいます!
(最後の写真は、神野さん、高泉淳子さん、
そしてリハを見学しに来たTOBIさん)