ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2025/10/09 11:11
tomoko.kagoshima

亀田さんと石田さんの雅楽トーク

今日は朝から
音楽プロデューサーの亀田誠治さんと
作曲家の石田多朗さんと打ち合わせでした。

10/25(土)渋谷パルコの
ほぼ日曜日で行われるほぼ雅楽。で、
お二人にご登場いただくため、
その顔合わせです。

石田多朗さんは、エミー賞受賞ドラマ『SHOGUN』で
雅楽の音楽を担当しており
日本古来の音楽・雅楽への造形が深い方。

石田さんは開口一番、
「亀田さん、雅楽でポップスのような音楽はつくれますか?」
という質問が飛び出し
亀田さんも
「神社で笙の音を聞くと心が整う感じがするんだけど、
なんでだろう?」
という疑問が出てきます。

二人の波長があっているようで話題は尽きず、

「その話は本番にとっておいてください〜!」と
止めるくらい面白い話がどんどん飛び出してきました。

1300年前から残ってきた
雅楽という音楽は、
わたしが知っている音楽とは
ぜんぜん違うのでとにかく新鮮。

当日は笙、篳篥、龍笛、楽琵琶のほか、
チェロ、ピアノの演奏もあります。
音楽から見る歴史、
自然観のとらえ方についてなど、
雅楽を巡るトークが聞けます。
「雅楽をどう聞けばいいかわからない〜」
という方もいると思うのですが、
その疑問への答えも見つかるはず。

チケットはあと少し残っているようです。
気になる!と思った方、
お早めにお申し込みください。

★ほぼ日の雅楽のよみものはこちら

★ほぼ日の雅楽のYouTubeはこちら