こちらのコンテンツに
ご登場いただいた、
タトゥーシールデザイナーの
Iwaya Kahoさんの展示に行ってきました。
Iwayaさんのブランド「opnner(オプナー)」が
10周年を迎えられた、記念の展示です。
これまでIwayaさんが制作された
タトゥーシールの原画が
間近で見られるほか、
今回発行された大ボリュームの作品集の
ゲラまで展示されています。
これがもう、すごかったです。
作品集をつくる過程の、
身を削りすみずみまで目を配り
最高の形に向かい続ける努力、を、
そのまま机の上に置いて
「それ、動かしたりして、
好きに見ていただいていいですよ」
と、あっさりと言ってくださったIwayaさんに、
ものをつくる人の凄みをあらためて感じました。
Iwayaさんのつくるものは、
かわいく、さらりとした印象ですが、
一切の妥協なく考え抜いた時間のうえに
できあがっているのだと思います。
だから、身につけていると
私は勇気づけられます。
会場を出るときには
「そうだよな、
がむしゃらにやって、
納得のいくものをつくるんだよ」と、
ここ最近自分のなかで足踏みしていたところを
踏み越えられたような気がしました。
展示は、7月15日(火)まで、
場所は東京都渋谷区上原1-7-20
グランアクス代々木上原 1Fです。
くわしくはIwayaさんのInstagramを
ご覧ください。
ご登場いただいた、
タトゥーシールデザイナーの
Iwaya Kahoさんの展示に行ってきました。
Iwayaさんのブランド「opnner(オプナー)」が
10周年を迎えられた、記念の展示です。
これまでIwayaさんが制作された
タトゥーシールの原画が
間近で見られるほか、
今回発行された大ボリュームの作品集の
ゲラまで展示されています。
これがもう、すごかったです。
作品集をつくる過程の、
身を削りすみずみまで目を配り
最高の形に向かい続ける努力、を、
そのまま机の上に置いて
「それ、動かしたりして、
好きに見ていただいていいですよ」
と、あっさりと言ってくださったIwayaさんに、
ものをつくる人の凄みをあらためて感じました。
Iwayaさんのつくるものは、
かわいく、さらりとした印象ですが、
一切の妥協なく考え抜いた時間のうえに
できあがっているのだと思います。
だから、身につけていると
私は勇気づけられます。
会場を出るときには
「そうだよな、
がむしゃらにやって、
納得のいくものをつくるんだよ」と、
ここ最近自分のなかで足踏みしていたところを
踏み越えられたような気がしました。
展示は、7月15日(火)まで、
場所は東京都渋谷区上原1-7-20
グランアクス代々木上原 1Fです。
くわしくはIwayaさんのInstagramを
ご覧ください。