夏井いつき先生と糸井が
はじめてじっくり話したのは、
去年のこと。
「詠む、味わう、そして教える。」
という対談で、
俳句のおもしろさについて聞き、
糸井ものめり込んでいました。
そして、対談でも話題になっていた、
夏井先生とほぼ日による
投句企画「丼宙杯」の開催が決まりました!
詳細はこちらの動画をどうぞ。
投句とは、お題にあった句を募集すること。
糸井が決めたテーマは「ラーメン」です。
ラーメン‥‥
寒い日に、ふと食べたくなる。
いや、暑い日にこそ行きたくなる。
立ちこめる湯気、味わい、つけ合わせ、
1人で食べたり家族で食べたり。
いろんな場面を想像しながら、
ぜひ一句、いや何句でもお寄せください。
「ラーメン」という単語が入っていなくても、
それを想像させるものであれば大丈夫です。
1人一句ではなくいくつも投稿できるので、
夏井先生のおっしゃるように
練習を重ねていくつも作ってみる
いい機会かと思います。
募集期間は2月24日12:00p.m.までです。
第4回 YouTube夏井いつき俳句チャンネル
「丼宙杯」俳句受付フォーム
俳句を作ることについてヒントになりそうな
連載も近々スタートしますので、
そちらもお楽しみに!
はじめてじっくり話したのは、
去年のこと。
「詠む、味わう、そして教える。」
という対談で、
俳句のおもしろさについて聞き、
糸井ものめり込んでいました。
そして、対談でも話題になっていた、
夏井先生とほぼ日による
投句企画「丼宙杯」の開催が決まりました!
詳細はこちらの動画をどうぞ。
投句とは、お題にあった句を募集すること。
糸井が決めたテーマは「ラーメン」です。
ラーメン‥‥
寒い日に、ふと食べたくなる。
いや、暑い日にこそ行きたくなる。
立ちこめる湯気、味わい、つけ合わせ、
1人で食べたり家族で食べたり。
いろんな場面を想像しながら、
ぜひ一句、いや何句でもお寄せください。
「ラーメン」という単語が入っていなくても、
それを想像させるものであれば大丈夫です。
1人一句ではなくいくつも投稿できるので、
夏井先生のおっしゃるように
練習を重ねていくつも作ってみる
いい機会かと思います。
募集期間は2月24日12:00p.m.までです。
第4回 YouTube夏井いつき俳句チャンネル
「丼宙杯」俳句受付フォーム
俳句を作ることについてヒントになりそうな
連載も近々スタートしますので、
そちらもお楽しみに!