ほぼ日手帳の英語版
Hobonichi Plannerの仕事で
去年の9月までほぼ日の乗組員として
お仕事を手伝ってくれていたリンジーが、
アリゾナのお友だちをたくさん連れて
来場してくれました。
リンジーは「誤解されやすいくま」の
里親でもあるんです。
つい先日、アリゾナの砂漠でサボテンと戯れる
「りありー?のカウボーイいとこ」の、
(リンジー家の子はそういう名前なのかな?)
素敵な写真をたくさん送ってくれました。
あの写真、いつかほぼ日で
皆さまにお披露目したいなぁ。
リンジーはいまアリゾナに住んでいますが、
海の向こうで、2015年版のPlannerの
翻訳をしてくれているんですよ。
「いま、その仕事が一番忙しいときなのに、
日本に遊びに来ちゃった!」だって。
「ほぼ日にも遊びに来てね」って言ったら、
「ミーティングがあるから、2回行きますよ」
とのこと。
じゃあ、また会えるんだね。
今日は来てくれて、ほんとうにありがとう。
うれしかったよ。
Hobonichi Plannerの仕事で
去年の9月までほぼ日の乗組員として
お仕事を手伝ってくれていたリンジーが、
アリゾナのお友だちをたくさん連れて
来場してくれました。
リンジーは「誤解されやすいくま」の
里親でもあるんです。
つい先日、アリゾナの砂漠でサボテンと戯れる
「りありー?のカウボーイいとこ」の、
(リンジー家の子はそういう名前なのかな?)
素敵な写真をたくさん送ってくれました。
あの写真、いつかほぼ日で
皆さまにお披露目したいなぁ。
リンジーはいまアリゾナに住んでいますが、
海の向こうで、2015年版のPlannerの
翻訳をしてくれているんですよ。
「いま、その仕事が一番忙しいときなのに、
日本に遊びに来ちゃった!」だって。
「ほぼ日にも遊びに来てね」って言ったら、
「ミーティングがあるから、2回行きますよ」
とのこと。
じゃあ、また会えるんだね。
今日は来てくれて、ほんとうにありがとう。
うれしかったよ。