ハラにちわ!
ハラマキ友の会です。
寒くなってきましたねー。
今年は秋が短かったなぁ。
28日(水)午前11時、販売開始の
2012冬の新作。
27日(火)に詳細をごらんいただけます。
今回も、とてもすてきなものが
集まりました。
予告ムービーもぜひご覧ください。
予告ムービーはこちら。
ほぼ日ハラマキは、新潟県で
工場から工場へ
工程ごとに運ばれて、作業されています。
その手仕事をぜひみなさんに
見ていただきたい!
こちらの記事は、今年の夏に、
ひびのこづえさんと一緒に
工場見学に伺ったときのものです。
▶ひびのこづえさんと
ハラマキ工場に行ってきました。
また、
ページの中にある動画は、必見です!
◯職人技の、お直し!
ちょっと糸がほつれていた不良品を、
見事に良品に変えてしまう、
まるで魔法のようですが、
とっても細かいていねいなお仕事です。
▶こちら。
◯縫製工場で一枚一枚ていねいに。
縫うのはミシンですが、
ミシンにセットして、動かして、
端の始末をして、というのは
もちろんすべて、ひとの手。
一枚一枚、ていねいに縫製されている様子も
ぜひご覧ください!
▶こちら。
◯これは、スウェーデン人デザイナー
マリン・バウマンさんといっしょに
工場を見学したときの模様を、
ドキュメンタリービデオにしたものです。
▶こちら。
冬の新作はこちらのページです。
www.1101.com/store/haramaki/2012_winter/
過去の人気アイテムを
ピックアップして販売している
「あたためるもののお店。」は
こちらです。
www.1101.com/store/haramaki/
--------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。
ハラマキ友の会です。
寒くなってきましたねー。
今年は秋が短かったなぁ。
28日(水)午前11時、販売開始の
2012冬の新作。
27日(火)に詳細をごらんいただけます。
今回も、とてもすてきなものが
集まりました。
予告ムービーもぜひご覧ください。
予告ムービーはこちら。
ほぼ日ハラマキは、新潟県で
工場から工場へ
工程ごとに運ばれて、作業されています。
その手仕事をぜひみなさんに
見ていただきたい!
こちらの記事は、今年の夏に、
ひびのこづえさんと一緒に
工場見学に伺ったときのものです。
▶ひびのこづえさんと
ハラマキ工場に行ってきました。
また、
ページの中にある動画は、必見です!
◯職人技の、お直し!
ちょっと糸がほつれていた不良品を、
見事に良品に変えてしまう、
まるで魔法のようですが、
とっても細かいていねいなお仕事です。
▶こちら。
◯縫製工場で一枚一枚ていねいに。
縫うのはミシンですが、
ミシンにセットして、動かして、
端の始末をして、というのは
もちろんすべて、ひとの手。
一枚一枚、ていねいに縫製されている様子も
ぜひご覧ください!
▶こちら。
◯これは、スウェーデン人デザイナー
マリン・バウマンさんといっしょに
工場を見学したときの模様を、
ドキュメンタリービデオにしたものです。
▶こちら。
冬の新作はこちらのページです。
www.1101.com/store/haramaki/2012_winter/
過去の人気アイテムを
ピックアップして販売している
「あたためるもののお店。」は
こちらです。
www.1101.com/store/haramaki/
--------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。