渋谷ヒカリエ5階の「出張所」、
エスカレーターで来る場合には
少しわかりづらいので、補足しますね。
<ポイント1>
店舗内のほうのエスカレーターを
おつかいください。
ヒカリエの中心に
吹き抜けのようなところがあり、
そこにもエスカレーターが
あるのですが、
まずはお店の中(SinQs)のほうに
入ってください。
(繰り返しますが、
吹き抜けではなく、室内のほうです!)
そして、5階まで行きます。
<ポイント2>
でも、エスカレーターから
出張所は「見えません」
エレベーターだと目の前に
お店が見えるのですが、
エスカレーターを下りたところだと
お店は、見えません!
<ポイント3>
5階は、雑貨のお店が多いフロアで、
「コンランショップ キッチン」などが
あるフロアです。
「レストランフロアの一つ下」と
覚えてもいいかもしれません。
「ここかな?」と迷いつつ、
奥(渋谷駅側)のほうにすすんでいくと、
案外フロアが広く、
そこに出張所が出現します。
(写真1枚目の景色)
目印は、ほぼ日のおサル。
(写真2枚目)
店内に、ほぼ日スタッフがいます。
(写真3枚目は手帳リーダーのむねひろ)
こちらです。
おつかれさまでした〜。
とはいえ、渋谷ヒカリエのフロアは
わりとシンプルな構造なので、
迷って迷ってたどり着けない‥‥
ことはないと思います。ご安心を!
「エスカレーターからお店は見えない」
「レストランフロアの1つ下」
とだけ覚えていただき
気軽にお越しいただけたら大丈夫です。
お待ちしておりまーす!
エスカレーターで来る場合には
少しわかりづらいので、補足しますね。
<ポイント1>
店舗内のほうのエスカレーターを
おつかいください。
ヒカリエの中心に
吹き抜けのようなところがあり、
そこにもエスカレーターが
あるのですが、
まずはお店の中(SinQs)のほうに
入ってください。
(繰り返しますが、
吹き抜けではなく、室内のほうです!)
そして、5階まで行きます。
<ポイント2>
でも、エスカレーターから
出張所は「見えません」
エレベーターだと目の前に
お店が見えるのですが、
エスカレーターを下りたところだと
お店は、見えません!
<ポイント3>
5階は、雑貨のお店が多いフロアで、
「コンランショップ キッチン」などが
あるフロアです。
「レストランフロアの一つ下」と
覚えてもいいかもしれません。
「ここかな?」と迷いつつ、
奥(渋谷駅側)のほうにすすんでいくと、
案外フロアが広く、
そこに出張所が出現します。
(写真1枚目の景色)
目印は、ほぼ日のおサル。
(写真2枚目)
店内に、ほぼ日スタッフがいます。
(写真3枚目は手帳リーダーのむねひろ)
こちらです。
おつかれさまでした〜。
とはいえ、渋谷ヒカリエのフロアは
わりとシンプルな構造なので、
迷って迷ってたどり着けない‥‥
ことはないと思います。ご安心を!
「エスカレーターからお店は見えない」
「レストランフロアの1つ下」
とだけ覚えていただき
気軽にお越しいただけたら大丈夫です。
お待ちしておりまーす!