きょうから再販がスタートした
伊藤まさこさんの「白いお店。」、
まっしろなやさしいタオルシリーズや
自然な風合いのリネンコットンの
タオル、タオルケットがならんでいます。
夏から秋にかけてはもちろん、
伊藤さん自身も「冬もリネン!」
とおっしゃっているように、
いちねんじゅう使えますので、
どうぞこの機会にご検討ください。
さてさて、その伊藤さんですが、
京都での「白いもの。」展が
8月26日(日曜日)まで
開催されています。
「このコンテンツがきっかけで、
こんな展覧会を京都でひらくことになりました。
あ、これいいなぁ。
私の食器棚にあったらうれしいなぁ、
と、思いながらあつめた
白いものをならべます。
どうぞ、おでかけください。」
と、伊藤さん。
ならんでいるのは、
○安藤政信さんのオランダボード
○井山三希子さんの目玉焼きパン
○大谷哲也さんのシンプルな土鍋
○岡澤悦子さんのピッチャー
○岡田直人さんのスープ皿
○辻和美さんの白いグラス
○津田清和さんのヨーグルトカップ
○三谷龍二さんの白漆のうつわ
○山本忠正さんのレンゲ
○「ほぼ日」のタオルとタオルケット
‥‥というラインナップ!
売りきれのものもありますが、
お近くのかた、ちょうど京都に
いらっしゃるというかた、
ぜひのぞいてみてくださいねー。
[会期]2012年8月8日(水)→8月26日(日)
[時間]11:00〜18:30 会期中無休
[会場]うつわ 京都 やまほん
京都市下京区堺町21(五条通高倉角)
jimukinoueda bldg 3F 301
tel/fax:075-741-8114
伊藤まさこさんの「白いお店。」、
まっしろなやさしいタオルシリーズや
自然な風合いのリネンコットンの
タオル、タオルケットがならんでいます。
夏から秋にかけてはもちろん、
伊藤さん自身も「冬もリネン!」
とおっしゃっているように、
いちねんじゅう使えますので、
どうぞこの機会にご検討ください。
さてさて、その伊藤さんですが、
京都での「白いもの。」展が
8月26日(日曜日)まで
開催されています。
「このコンテンツがきっかけで、
こんな展覧会を京都でひらくことになりました。
あ、これいいなぁ。
私の食器棚にあったらうれしいなぁ、
と、思いながらあつめた
白いものをならべます。
どうぞ、おでかけください。」
と、伊藤さん。
ならんでいるのは、
○安藤政信さんのオランダボード
○井山三希子さんの目玉焼きパン
○大谷哲也さんのシンプルな土鍋
○岡澤悦子さんのピッチャー
○岡田直人さんのスープ皿
○辻和美さんの白いグラス
○津田清和さんのヨーグルトカップ
○三谷龍二さんの白漆のうつわ
○山本忠正さんのレンゲ
○「ほぼ日」のタオルとタオルケット
‥‥というラインナップ!
売りきれのものもありますが、
お近くのかた、ちょうど京都に
いらっしゃるというかた、
ぜひのぞいてみてくださいねー。
[会期]2012年8月8日(水)→8月26日(日)
[時間]11:00〜18:30 会期中無休
[会場]うつわ 京都 やまほん
京都市下京区堺町21(五条通高倉角)
jimukinoueda bldg 3F 301
tel/fax:075-741-8114