ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2025/05/15 17:48
cho

一緒にはたらいてくださる方を
大募集中です!

ただいま「ほぼ日」では
3つの採用募集を行っています。

一つ目は、総務・採用・経理担当募集。

会社としての「ほぼ日」を
総務や採用、経理の仕事を通して支え、
その動きを活発にしていく仕事です。
週明け5月19日(月)午前11時までの
ご応募受付となっていますので、
ご検討中の方、お早目にぜひご検討ください。

人事総務企画室・経理チーム
採用募集ページはこちら


二つ目は
この夏、渋谷PARCOで実施する予定の
MOTHERイベントで
はたらいてくださる方の募集です。

たくさんのMOTHERファンの方が
たのしんでくださる場になるよう
現在、その準備を進めているところです。
その販売ブースをお手伝いくださる
アルバイトスタッフの方を募集しています。

こちらの応募は
5月26日(月)午前11時までの受付です。

MOTHERイベント
アルバイトスタッフ募集ページはこちら


三つめは
「尾瀬とほぼ日」の募集です。

「ほぼ日」は今年から
尾瀬での取り組みを
はじめることになりました。

尾瀬という場所に
「ほぼ日」が出会って
その魅力について
伝えていくことに加えて、
尾瀬で130年続く山小屋、
「長蔵小屋」を手伝ってくださる方を
募ることとしました。

はたらきたいという方はもちろん、
まずは尾瀬について知ってみたい、
という方も大歓迎です。
くわしくはぜひこちらのページをご覧ください。

「尾瀬とほぼ日」


従来の動きに加えて
イベントや
地域での取り組みなど
いまの「ほぼ日」にはたくさんの
あたらしい動きがはじまっています。

そこにはたらく仲間として
「ほぼ日」に関わりたいと
思ってくださった方、
ぜひこの機会にご応募くださればうれしいです。

みなさまのご応募、
心よりお待ちしております!
2025/05/14 19:43
yu.mukae

するする飲める・・・・!?

ほぼ日Liveコマァ〜スで販売中の
「梅助」で漬けた梅酒を、
お酒好き乗組員で試飲しています。
お酒好きの
飲む前から笑みがこぼれちゃってます・・・・。
飲むと、さらなる笑みが溢れちゃってます。
(配信はこちらから!)
2025/05/14 15:36
masahiro.tanaka

モメをのりこえて

昨日いろいろモメにモメていた
渦中のふたり
ですが、
なんだか知恵をふりしぼって、
今日さっそく解決策まで
たどりついたみたいで
ばっちり元気な笑顔を見せてくれました
(チロルチョコまでくれました)。

頼もしい、頼もしいぞ君たち。
ほぼ日の若き希望たちでございます。
2025/05/13 20:42
sugano

モメごと終了

さきほどからのモメごと、
ようやく終わりました。

よかった。
まるくおさまったと思います。

結論のメモを見返すと、
わけがわからないけれども、
きっとデザイナー
(1枚目の写真の3人)には
伝わっていると思います。
2025/05/13 20:09
sugano

モメているモメている

(さっきのつづき)
ものすごくモメている。
もうこれ以上、
これについて考えたくない。




2025/05/13 19:23
sugano

モメている

ほぼ日3階におりますと、
ときどきおおモメの現場に出会します。 

「もういやだ、二度とこのことは
今後考えたくないです」

「すみません、また新しいこと言っていいですか?」

モメているモメている、
めちゃくちゃモメています。
トンネルに入りっぱなし!
2025/05/13 13:49
masahiro.tanaka

りかさんありがとうパーティー、やってます!

だいぶ社内企画ではありますが、
今日はもうすぐ会社をはなれる
ほぼ日乗組員・さんの誕生日ということで、
みんなでりかさんに料理を作る
「ありがとうパーティー」
というテキスト中継をやっています。

ほぼ日のキッチンで、いつもいろんな
料理をみんなのためにつくってきてくれた
りかさんに
「今日は座ってて!」と言って
いろいろ食べてもらうというこの企画。

みんなの仲の良さが伝わる、
昔ながらのほぼ日らしい
テキスト中継になっています。
よかったら、のぞいてみてください〜。
2025/05/13 07:20
sugano

お別れ会のアーカイブは1か月です

昨日、詩人の谷川俊太郎さんの
お別れ会が開かれました。
たくさんの方が訪れ、
糸井重里もごあいさついたしました。

会のようすは、会場から
生配信されました。

配信後の現在も
YouTubeで見られます。
アーカイブ保存期間は1か月です。
(2025年6月11日まで)
※司会の渡辺真理さんによる開会の辞まで
冒頭42分間、静止画や献花の場面です。

谷川俊太郎さん お別れの会
(動画が流れます)
2025/05/12 21:54
hirono

ヘビーウォッチャーあらわる!?

2週間ぶりのプレイバックほぼ日の現場です。

谷川俊太郎さん、お別れの会
配信を担当していたメンバーが
ギリギリで戻ってきたりして、
いつもよりバタバタと準備をしていたら!

なんと本番直前に、
「担当者に聞いてみよう」のゲストとして
待機していたのとなりに、
番組ヘビーウォッチャーのが!

さあ、どうなる?!
動揺が隠しきれない本番!
1時間ほどの配信を
ぜひ最後までおたのしみください。

配信終了直後に撮影した
アフタートークも、あわせてどうぞ!
2025/05/12 17:46
masahiro.tanaka

豚汁情報

月曜日、週明けですね。
GWの次の週ということもあり、
今日は、社内のみんなと話すたびに
「ここに行ってきました。
良かったですよー!」
みたいな情報が次々ともらえます。

は高松に行ってきたんだとか。

すごくいい本屋さんに行って、
なんと湯船に本が持ち込めるという
温泉に寄って(仏生山温泉)、
レトロな趣のすばらしい喫茶室
(くつわ堂)を見つけ、
最後は「惣菜居酒屋」というところで、
とんでもなくおいしい豚汁を
食べてきたそうです。
あ、夜空を見ながら
ホテルに帰ったとも言ってた。
うぉう、なんだかいい旅行してるなー。

あまりに熱っぽくたのしそうに語るし、
内容もものすごくよさそうで、
ぼくも高松に行きたくなりました。
ああ、次のGW、はやく来ないかなあ。
(いやいや、別にどこかの休みで
いけばよい)